




生後8ヶ月、生活リズムについてご相談です。 朝は大体5時台〜6時台と早く起きることが多いのですが、朝起きてから1時間半〜2時間くらいでぜったい眠くなってグズグズします。5時に起きたとしたら7時くらいにはグズります🥲そこから寝かせて長ければ2時間くらい寝て、起きたら離乳…
- 生活リズム
- 離乳食
- 寝かしつけ
- 生後8ヶ月
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 3












出産準備で色々と困惑しています。というか愚痴です。 それでも実家に帰らない選択肢はありません。 私が帰らないと生活が破綻します。 実父がせっかちな性分で、実母や私達夫婦に何の相談も確認もなく、自分の思いだけを決定事項(私たちが聞くのが当然)として、伝えてきます。…
- 生活リズム
- 陣痛
- 旦那
- お風呂
- 不妊治療
- はじめてのママリ🔰
- 7






家族でコロナ陽性になりあと10日ほど自宅待機になったのですが2歳くらいの子供がいてコロナになった方10日間どうやって家の中で乗り切りましたか?(TT)YouTubeばかり、生活リズム、食生活も既に酷いことになっていて不安でしかないです。 症状がみんな無くなって待機期間最後の…
- 生活リズム
- 症状
- 2歳
- 陽性
- 家族
- 2kids🎀mama r&n
- 1

義母が3泊4日で泊まりにきてるー 嫌いじゃないし仲はいいけど、生活リズム乱れるしやっぱり気を使う💦 帰る日に上の子が終業式でそのまま夏休み… 疲れを引きずったままになりそう🫠
- 生活リズム
- 義母
- 夏休み
- 上の子
- あびたん
- 0

生後10ヶ月 夜泣き、早朝覚醒、昼寝について メンタルリープの真っ只中です。 一週間前から夜泣きで3回ほど起きるようになり 同時に朝4時に起きる早朝起き、 そして昼寝は10分で起きるようになりました😭😭😭 昼も夜も寝付きはいいのですが、 夜はギャン泣きでなかなか泣き止みま…
- 生活リズム
- 夜泣き
- 生後10ヶ月
- 昼寝
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後2ヶ月ちょっとです! よく同じくらいの月齢の方の生活リズムを見ると、朝寝・昼寝・夕寝が30〜2時間だったりするのですが、寝てる時以外の時間は機嫌よく遊んだりしてるということなんでしょうか?😵💫
- 生活リズム
- 生後2ヶ月
- 月齢
- 昼寝
- 夕寝
- はじめてのママリ🔰
- 3




関連するキーワード
「生活リズム」に関連するキーワード