はじめてのママリ🔰
それくらいの月齢ならまだまだこれからリズム変わっていくと思います。
うちも早い段階からぶっ通しで寝る子でしたが、メンタルリープ?だかで夜中に泣いて起きてたことありました🙈
朝は日が早いので起きるの早くなったとかもあるかもですね!うちは遮光カーテンに隙間をタオルで埋めたりしてます(笑)
ミルクの量に関してはその頃は完母だったのでわかりませんすいません。
はじめてのママリ🔰
それくらいの月齢ならまだまだこれからリズム変わっていくと思います。
うちも早い段階からぶっ通しで寝る子でしたが、メンタルリープ?だかで夜中に泣いて起きてたことありました🙈
朝は日が早いので起きるの早くなったとかもあるかもですね!うちは遮光カーテンに隙間をタオルで埋めたりしてます(笑)
ミルクの量に関してはその頃は完母だったのでわかりませんすいません。
「泣く」に関する質問
発達が早かったお子さんをお持ちの方いますか?? 今生後3ヶ月なのですが、、、 生後1ヶ月ほどで顔を見ると笑う、違う場所に連れてくと泣くことがありました。 生後2ヶ月では手を伸ばしておもちゃに触れたり、首も座り…
プレイマットとベビーサークルの購入に悩んでいます。 いま5ヶ月で、寝返りと寝返り返りや方向転換ができるようになりました。 日中過ごす場所がミニタイプのベビーベッドなのですがベッド嫌がり泣くときは、フローリン…
事務職に転職をして1ヶ月ちょっとですが毎日同じミスをしたり、仕事の覚えが悪かったりやる事が遅くて先輩事務員2人に呆れられたりイライラして怒って言い方がキツくなりめちゃくちゃしんどいです。こんな自分が嫌すぎて…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント