発達が早かったお子さんをお持ちの方いますか?今生後3ヶ月なのですが、…
発達が早かったお子さんをお持ちの方いますか??
今生後3ヶ月なのですが、、、
生後1ヶ月ほどで顔を見ると笑う、違う場所に連れてくと泣くことがありました。
生後2ヶ月では手を伸ばしておもちゃに触れたり、首も座りました。
生後3ヶ月で寝返りをしたり、哺乳瓶を見るとまるでミルクということを理解してるように泣いたり、笑顔で足をバタつかせたりします。
寝るのもセルフ、夜通し寝ます。
とにかく周りをよく見ているきがします。
上の子の時は上記のことがほとんど当てはまらなかったので、色々発達が早くて逆に心配になってます😭(今後どんどん酷くなるかもですが、、)上の子は男の子なので男女差なのかなとも思います。
発達が早かった方、その後いかがでしょうか?
- ママリ(生後3ヶ月)
コメント
🫶🏻
下の子もそんな感じでしたが発達早いと思ってなかったです🥹
2歳の今も上の子がいるからなのか喋るのは早いと思いますが、他に何かあるとかはないです!
はじめてのママリ🔰
私の下の子もそんな感じでした!9ヶ月後半で歩いてしまって😅ハイハイをできるだけさせてましたが、上に兄がいると刺激をたくさん貰うんだろうな〜ってあまり深く考えずでしたよ☺️空気が読める子って思いながら育ててます!!保育園でも大人の動きをよく見て真似して凄く賢いって言われてます!人生2回目?って言われるくらいです😂私は育てやすくていいなぁーとおもってます!!あとは楽ww
-
ママリ
9ヶ月で歩き始めたんですか!!早すぎてすごいです!!!
確かに兄から受ける刺激は多いですよね。
うちの子も同じように空気が読めて賢い子に育って欲しいです。そして楽をしたい(笑)
とても参考になる話を聞けて安心しました🥹- 33分前
-
はじめてのママリ🔰
上の子が大変すぎたのでこんなに子育て楽していいん?!って毎日思ってます😂ママリさんのお子さんも母想いの空気の読める子なんだと思います☺️❤️🔥笑
- 27分前
ママリ
これが普通なんですかね💦上の子が逆に発達遅かったのかもです(笑)
上の子がいると喋るのも早くなるのですね!ありがとうございます!!