![S](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後5ヵ月の赤ちゃんが授乳間隔が短く、夜間も起きてしまうため睡眠不足。夜間授乳をやめた方がいいか不安。昼間も上の子に起こされ、生活リズムが整わない。
生後5ヵ月すぎたのですが、授乳間隔があまり空きません💧完母で3〜4時間位です。夜間もそのくらいで起きてまとまって寝てくれないです😢
ママリを見てるとこの時期もう夜間授乳してない方が多いようなので…。
寝返りをするようになってから夜間はうつ伏せになる度泣いてしまうので私の睡眠不足が続いてます😓
睡眠退行もあるんですかね?
あと昼間も朝も上の子に寝てるとこ起こされることも多くて、授乳時間もあまり定りません💦
生活リズムちゃんと整うのか不安です💦
- S(2歳11ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの下の子もそうでしたー!なんなら一歳まで🤣
![りこママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りこママ
5ヶ月なら夜間授乳はまだしている人が多いし、完母で3-4時間空くならokだと思いますよ〜
-
S
ならよかったです!
もう少ししたらもうちょっとまとまって寝てくれるといいんですが…- 8月17日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの子2人ともそんな感じでしたよ😊
下の子は最近お盆休みの夫対応で夜間断乳したので、夜はやっと5時間〜7時間ほどまとまって寝るようになりました!それまでは2〜4時間で起きて授乳してました👶🏻
-
S
うちは上の子がよく寝てくれたので、下の子が頻繁に感じてしまって😂
こんな感じで大丈夫なんですね!- 8月17日
S
一歳までですか…先は長い🥹