※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おにぎり
子育て・グッズ

新生児の睡眠サイクルについて悩んでいます。昼は授乳後も寝ず、夜は3〜4時間おきに授乳でぐっすり。夜間の授乳で乳腺炎が心配です。同じ経験の方いますか?

生後20日の新生児の新米ママです❣️
😴新生児の睡眠サイクルについて💤

昼間は1時間おきにちょこちょこ授乳、お腹いっぱいになってもあまり寝ません。ひとり遊び?してます。
それなのに夜は3時間〜4時間おきの授乳でさえ起きないくらいぐっすり寝ます。授乳の時は結構がっつり飲みます。

新生児は朝夜の区別もなく生活すると思っていたので、大人のような生活リズムに驚いています😳
夜にある程度まとまって寝れるのは助かるのですが、完母なので夜におっぱいが張って、乳腺炎になるんじゃないかと心配です😭あまりにも張る時は少し搾乳していますが...💦

同じような方いらっしゃいますか??💦

コメント

deleted user

我が家も昼間起きてて夜しっかり眠るタイプです✨
夜は授乳後もスムーズに再入眠してくれるので助かってます☺️
ほとんどグズらないので、魔の3週目はまだ来てないようです💦

夜は寝てる時間が長いのでやっぱり張ります!😳
今のところ乳腺炎にはなってませんがビビってます😱

  • おにぎり

    おにぎり

    同じような方がいて安心しました!

    • 8月18日
なあ

わかります!!
夜は授乳後もスムーズに
寝てくれるのですごく
助かっていますが💦
片乳ガッツリ飲んでそのまま
3時間とか寝ることもあって
もう片方パンパンに張ったり🤣🤣
乳腺炎までならなかったですけど
1人目の時はよく詰まってたので😱
私もそれが心配です。笑

  • おにぎり

    おにぎり

    心配ですよね😭

    • 8月18日