※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆり
子育て・グッズ

夜中に赤ちゃんがミルクを飲まず、授乳を試みても吸う時間が短く、十分に飲めていない状況について悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。

夜中ミルクを飲んでくれません。
仕方ないので前回授乳から4時間経ってこちらから授乳させようと
あの手この手で起こすんですけど、片胸3分間だけダラダラ吸ってもう終わりって感じです。

仕方ないので寝かせて1時間後でも起きるかなと思って様子見すると全然3時間、4時間寝てます。
次は流石にもうちょっと飲んでくれますが
日頃が母乳各3分+ミルク80mlとかなのに
母乳各3分+20~40mlです。


だから約7、8時間でろくにミルク(母乳)飲んでない感じなのですが😭
かと言ってあの手この手しても吸う気0なのでどうにもなりません...

コメント

マカロン

起こすのには理由があるんですよね🤔
1ヶ月なら別に起こさなくてもいいかなって思いますけど...。おしっこうんちして元気なら別に夜飲まなくてもいいかなって思います。

  • ゆり

    ゆり

    生後1ヶ月なので3時間、4時間おきに授乳しないと
    低血糖になるからと無理やり飲ませてる感じです。
    また夏場ですし...
    夜間授乳無くすのって生後5ヶ月とかの話ですよね?💦

    • 8月19日
  • マカロン

    マカロン

    夜間断乳できるのは離乳食始まってからですね。新生児じゃないので、寝てるなら起こさなくても平気ですよ。
    変に起こすと夜は起きるのかと学習しちゃうと思います。

    • 8月19日
  • ゆり

    ゆり

    長男が生後4ヶ月の時に、これまた放置してたら5時間、6時間寝てる子なので
    そうしてたら小児科医の先生に
    低血糖なるから5時間飲まさないとかやめてと怒られました。

    • 8月19日
  • マカロン

    マカロン

    先生から言われてるならやった方がいいですね。うちは特に指示なかったので

    • 8月19日
  • ゆり

    ゆり

    次男で言われたわけじゃないですが
    長男の時にそう言われて、それをずっと覚えてるので
    意地でせめて4時間でと飲まそうとするんですけど
    ほぼ意味無いくらいしか飲まなくて不安ですって話なんですけど
    マカロンさんの経験談的には飲まないなら飲まないで、大丈夫そうですね。

    • 8月19日
はじめてのママリ🔰

1ヶ月後半から夜間授乳してなかったです〜
夜寝てるなら無理に起こさないです