「授乳間隔」に関する質問 (11ページ目)

昼間:完母、夜間:ミルクの混合の方がいたら教えてください🙋♀️ 夜間のミルク量は、ミルク缶に書いてある月齢に合った量をあげてますか? 授乳間隔は何時間くらいですか?
- 授乳間隔
- 完母
- 月齢
- 混合
- ミルク量
- はむ。
- 0










生後10日の男の子です 粉ミルクで育ててるのですが… 授乳間隔がいまいちわかってません 今は病院の時みたいに3時間起きです それでも不安です また飲む量もイマイチわかってません 現在は70しか飲んでません
- 授乳間隔
- 病院
- 粉ミルク
- 男の子
- 生後10日
- なな
- 2

健診で聞くのを忘れてしまいました💦 生後1ヶ月の授乳間隔ってまだまだ新生児期とおなじですか? ミルクの量は120になりつつあります! 睡眠時間も3-4時間です もう少し長く寝る事もあるかと思いますが 脱水症状や低血糖怖くて4時間ほどで起こしてる時もあります
- 授乳間隔
- 睡眠時間
- 生後1ヶ月
- 新生児
- 症状
- はじめてのママリ🔰✨
- 1










生後3ヶ月完母🥧夜間授乳間隔について 生後3ヶ月半の赤ちゃんを育てています。 夜はよく寝てくれるので放っておけば12時間くらい寝そうな勢いの我が子ですが、今のところ脱水など怖いので3〜6時間間隔で授乳をしています。 そろそろ夜間授乳は泣いてきてからにしようと思うので…
- 授乳間隔
- 体重
- 生後3ヶ月
- 完母
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 0


ミルク量が増やせなかった少食のお子さんいらっしゃいますか?授乳間隔がずっと空かなそう、体重の増加とともにミルク量あげていかないとこのまま成長出来ないんじゃないかという不安があります。寝不足がいつまで続くのか頭がおかしくなりそうです。
- 授乳間隔
- 体重
- ミルク量
- 寝不足
- はじめてのママリ🔰
- 2

もう自分が消えてしまいたいです。 生後2ヶ月手前、子どもの成長が怖いです。寝る以外ほぼ泣いている、寝つきが悪い、手足股関節がかたくて筋緊張強め、手足遊びがかたくてできない、抱っこひもはお腹に足を突っ張らせて通しにくい、横抱っこすると体をピーンとまっすぐにしたり…
- 授乳間隔
- オムツ
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- 抱っこひも
- はじめてのママリ🔰
- 9


もうすぐ5ヶ月になる4ヶ月の女の子です👶🏻 食べ物に興味津々で、5ヶ月になったらすぐに離乳食始めようかなと思ってるのですが、授乳ペースがバラバラなので悩み中です😢 みなさん授乳間隔が揃ってから始めてますか?
- 授乳間隔
- 離乳食
- 女の子
- 食べ物
- はじめてのママリ🔰
- 1

今日で生後47日ですがミルクの量が多いのが気になります💦 完ミで1回160mlを1日7〜8回飲み、トータルで多くて1280mlです。 退院日からだと1日約66gの体重増加だと言われて、特に飲ませすぎとは言われていません。 ちなみに、今5キロです。 上の子達は授乳間隔が5時間とか空いてい…
- 授乳間隔
- 上の子
- 体重増加
- ミルクの量
- 完ミ
- ママリ 👧🏻👦🏻👶🏻
- 2

関連するキーワード
「授乳間隔」に関連するキーワード