「授乳間隔」に関する質問 (13ページ目)






生後1ヶ月の授乳間隔について教えてください。 新生児の頃は3時間ごとに授乳していました。生後1ヶ月になった今も寝ていたら起こして授乳した方がいいですか? それとも起きるまで寝かせてていいのでしょうか?
- 授乳間隔
- 生後1ヶ月
- 新生児
- はじめてのママリ
- 3

生後4ヶ月で、あと2週間で5ヶ月です。 友達の赤ちゃん(同じ月齢)が日中、3〜4時間はご機嫌でいることを聞いてびっくりしました。 ママリで調べてもご機嫌タイムが長い赤ちゃん多くて、 もしかして娘は育てづらい子?と感じてしまいました💦 授乳間隔は3〜長くて4時間、 ミルク飲…
- 授乳間隔
- ミルク
- 生後4ヶ月
- 月齢
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 5





生後8ヶ月くらい、完母のママさんに質問です。 ①たまに授乳間隔2時間とかで欲しがることないですか?喉乾いちゃうのかなと...🤔 ②寝かしつけにおっぱい使いますか? ③授乳と授乳の間で麦茶とか与えてますか? お願いします🙇♀️
- 授乳間隔
- 寝かしつけ
- 生後8ヶ月
- 完母
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰
- 0

現在、生後3ヶ月、来週には生後4ヶ月になる息子を混合育児中です。日中は母乳のみでやってきましたが、授乳間隔を開けたくミルクを足すか悩んでいます... 混合育児の方、どういう形でミルクを足していますか?また、いまだに授乳で頭を抱えています😭
- 授乳間隔
- ミルク
- 母乳
- 生後3ヶ月
- 生後4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1








ミルクの飲む量なんですが、 完母で育てていて、片方飲むと4時間あいたりします 昨日3.4ヶ月検診だったのですが 問題なく育ってると言われました 完母の方授乳間隔や飲む量どうでしたか?
- 授乳間隔
- ミルク
- 完母
- 4ヶ月検診
- ニマ
- 1


1カ月(生後35日)の赤ちゃんを育てています! 最近お風呂あがりにギャン泣き、その後の授乳も嫌がりギャン泣きで寝てしまいます💦 だいたい2時間〜3時間毎の授乳間隔なので、お風呂前の授乳を2時間前にして、お風呂あがりに授乳できるようにしているのですが、お風呂あがりからお…
- 授乳間隔
- お風呂
- 赤ちゃん
- おっぱい
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 2







関連するキーワード
「授乳間隔」に関連するキーワード