
コメント

はじめてのママリ🔰
1ヶ月くらいまでは4時間以上はあけないようにしてたかなと思います。
1ヶ月過ぎたら、夜間はあまり起こしたりしなかったです!
時間がコントロールしづらかったら、トータル量で1日分が飲めてそうか確認するのも良いと思います✨
はじめてのママリ🔰
1ヶ月くらいまでは4時間以上はあけないようにしてたかなと思います。
1ヶ月過ぎたら、夜間はあまり起こしたりしなかったです!
時間がコントロールしづらかったら、トータル量で1日分が飲めてそうか確認するのも良いと思います✨
「混合」に関する質問
完母寄りの混合を予定している24週妊婦です。 哺乳瓶は出産前にとりあえず1本準備しようと思ってますが、哺乳瓶消毒は何にすべきか迷っています… 完母寄りの混合で育てている方のおすすめの哺乳瓶消毒を聞きたいです🥹
助けてください。教えてください。6ヶ月です。混合でミルク拒否が始まって3日目です。ミルクを飲まなくなって母乳飲みなんですがウンチが出なくなりました。水分不足ですよね😭自分の感覚ですが母乳も出てないと思いまし… …
多嚢胞で妊娠出産された方、産後の生理はいつきましたか?? いま6ヶ月の子どもを完母で育ててます。 完母だから生理が来ないんだと思ってたんですがもしかしたら多嚢胞だから生理が来てないのかも??と思い始めました…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぱんまん
今生後15日目なので、4時間目安にさせていただきます。ありがとうございます!1ヶ月検診まで毎日合ってるのかなと思いながら過ごしてたので先輩ママさんからのお言葉心強いです🥹
ミルクトータル380ほど飲んでるのですが、あげすぎですかね??💦