「こどもチャレンジ」に関する質問 (12ページ目)










上の子5歳が下の子1歳半のおもちゃを取ってしまいます…。 下の子用に用意したおもちゃ(こどもチャレンジとか)も、下の子が楽しそうに遊んでるのに、例えばうまくできなければ、貸してごらん、ねぇねが見本見せてあげる!とかやり方が違えば違うよ、こうだよ!とか。 そうし…
- こどもチャレンジ
- おもちゃ
- 5歳
- 勉強
- 指しゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 5




小学生の低学年のお子さん習い事何していますか? 今水泳と体操とこどもチャレンジしています。 小学校あがって水泳は続けるとして、他の習い事に変えようか考えています。 習い事の目標とか、こうなってほしいなとかありますか? スイミングは一通り泳げるようになったらいいな…
- こどもチャレンジ
- 習い事
- ひらがな
- 小学校
- スイミング
- はじめてのママリ🔰
- 5



幼児向け通信教育でおすすめありますか? 5歳の息子に何かやりたいと思っているんですが どれがいいのか悩んでます。 こどもチャレンジは1〜3歳の時にしていましたが 付録のおもちゃが増え過ぎてやめました😅
- こどもチャレンジ
- 教育
- おもちゃ
- おすすめ
- 5歳
- ずぼらまま
- 4

幼稚園児の通信教育、、おすすめありますか?? 春から年中です。 何かちょっと短時間でも勉強する習慣を付けたくて、色々資料請求しています。 こどもチャレンジ スマイルゼミ Z会、、など。 本人はドリルも好きで、タブレットで遊ぶのも好きですが、今のところひらがなは嫌い…
- こどもチャレンジ
- 教育
- おすすめ
- 幼稚園
- ひらがな
- りんごママ
- 6


5歳の年中の娘。 食べてはいけないものを食べたりします。 例えば髪の毛を咥えてみたり。 さっきはこどもチャレンジのDMについてきた体験版DVDをかじってました。 理由を聞いたら、ご飯粒がついてたと嘘を言ってきました。 ついてないのは確認済みで、問い詰めたらキラキラして…
- こどもチャレンジ
- 髪の毛
- 5歳
- 発達
- DVD
- はじめてのママリ🔰
- 3







こどもチャレンジの先取りについて 4月生まれで保育園1歳児クラスの息子がいます(もうすぐ3歳)。 0歳からチャレンジを受講していましたが、4月生まれなのもあってだんだん届くおもちゃが本人より幼くなってきたので、1年先取りに切り替えました。 ただ、このまま行くと年長…
- こどもチャレンジ
- おもちゃ
- 保育園
- 1歳児
- 3歳
- はじめてのママリ🔰
- 2


息子が6ヶ月になりました🙆♀ そこでこどもチャレンジベビーに入会するか迷って ます🫶皆さんの感想聞かせてください! あと入るなら一括のほうがいいんですかね?
- こどもチャレンジ
- ベビー
- 息子
- ANNA
- 3
