※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年少からこどもチャレンジをしていて、年長に進級する女性が、総合・思考力特化・じゃんぷタッチのどれにするか悩んでいます。情報を教えてください。

年少から、こどもチャレンジをしていて、4月から年長になります。
続けるつもりでいるのですが、総合・思考力特化・じゃんぷタッチのどれにするか悩んでいます🌟

内容等、ご存知の方、色々教えていただきたいです🙇‍♀️
お願いします🥺

コメント

いたち

長女か今、年長です。
じゃんぷタッチをしています。
おもちゃや紙類が増えないし、ゲーム感覚で進んでやってくれるし、親が付き合わなくていいし、おすすめです。
次女は、春から年長ですが、タッチを申し込んでいます。

はじめてのママリ🔰

長男が年中年長と思考力特化コースを受講していました💡
ワークは2冊立てで、1冊はキッズワーク(内容は簡単)、もう一冊は思考力ぐんぐん(難易度は高め)というものでした。
やっていて良かったとは思いますよ☺️
思考力ぐんぐんで難易度高めと思ったのは、答えが一つではない設問が割とあったので、考える力が付くなと感じたからです。あとは、自分の考えを親に伝えたりする設問もありました。