こどもチャレンジ気になってます。入会されている方いましたら感想聞かせてください🙏
こどもチャレンジ気になってます。
入会されている方いましたら
感想聞かせてください🙏
- オセロ(2歳7ヶ月, 4歳9ヶ月)
 
コメント
ママリ
赤ちゃんのときからやってますが、良いですよ(^^)
ただ、物は増えますが、月齢に合っているので他に知育玩具を買わないなら、助かります(^^)
はじめてのママリ🔰
1歳半からやってます。
年齢に合わせた知育玩具や短めの話(絵本)が送られてくるので助かっていました。
年中さんくらいで学習系のものも届くので楽しみながらできてました。
いま小学生ですがそのまま継続で勉強頑張ってます🥺
- 
                                  
                  オセロ
コメントありがとうございます😊
今、年中の息子がいてそろそろひらがなとかも教えた方が良いかなと思ってまして、めちゃくちゃ悩んでます💭
でもちゃんとやってくれなかったら教材費とかもったいな~って思ったりもして葛藤してます😅- 6月15日
 
 - 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
親としてはそろそろひらがなを…って思いますよね!
月2000円くらいで1年分一括支払いだったような…違ったらすみません!
解約規約を調べてみるといいかもしれないですね。
学習だけでなくお子さんが楽しめる内容なので個人的にはおすすめです🥺- 6月16日
 
 - 
                                  
                  オセロ
数字がいつの間にか読めてたので
次はひらがなかなと思ってまして~
ご丁寧にありがとうございます😊
自分でも調べてみます🍀*゜- 6月16日
 
 
美咲
1歳からずっとやってます。(現在年長)
交通ルールとかも入ってくるので、親がガーガー言うより、キャラクターが教えるため、身になるのが早い気がしました。
知育や勉強面も「いつからやれば??」と迷うことなく、勝手に届くので、文字を覚えさせるのも楽でした。
平仮名は、遊びで興味を引いてから始めて約2年(4歳後半から)覚えさせています。今はカタカナをやってます(まだ覚えていない)。
- 
                                  
                  オセロ
コメントありがとうございます😊
確かに親がうるさく言うより
違う視点から見たり聞いたりすると
また違って良い刺激にはなりそうですよね💡- 6月20日
 
 
  
  
オセロ
コメントありがとうございます😊
よく入会案内の郵便物が届いてたのですが、興味わかなかったらと思ってスルーしてましたが、年中の息子にそろそろひらがなとかも教えた方が良いかなと思って~悩んでるところです…🤔💭
ママリ
そうなんですね(^^)
とりあえずお試しで、やってみるのも良いと思いますよ。
嫌なら辞めれば良いですし(^^)
うちの子は今小2ですが、ちゃれんじのおかげなのか??幼稚園入園前には平仮名書けました。
オセロ
確かに!お試し良いですね💡
幼稚園入園前にひらがな書けるって
めちゃくちゃすごいですね🤩
もう年中なので、小学校上がる前に
読み書き出来たら嬉しいな~なんて
思ってます😊
ママリ
嫌なら辞めて、市販の学研などの教材もありますし(^^)
ただ、ちゃれんじはいい教材でしたよ。
今も使ってますが、わかりやすくて楽しいです(^^)
オセロ
サイトもう一度よくみて
決めようと思います😊