「ゴックン期」に関する質問 (4ページ目)

離乳食開始〜2ヶ月間(ゴックン期)に食べたものを教えていただきたいです。 ・白米 ・にんじん ・じゃがいも ・りんご ・麦茶 …のように書いていただけると助かります🙇🏻♀️
- ゴックン期
- じゃがいも
- りんご
- 麦茶
- はじめてのママリ🔰
- 2







離乳食についてです。 離乳食を始めて1ヶ月がたちました。 まだ全部完食する日もあればしない日もありますがなんとか少しずつ食べるようになってきました。 食べない日はおかゆだけしか食べなかったりでタンパク質が取れなかったりするのですが仕方ないですよね??💦 あと、食べ…
- ゴックン期
- 離乳食
- 食べ物
- おかゆ
- 食べさせ方
- はじめてママリ
- 1


生後6ヶ月になり明後日で離乳食2ヶ月目に入ります。 ステップ離乳食というのを見ながら大体そのままで離乳食やってるんですが基本ドライフードとか使ってないドライフードない時は作ってます(じゃがいもやトマト、キャベツなど) ゴックン期も後半になりますがまたまだ1回食でいい…
- ゴックン期
- 離乳食
- 生後6ヶ月
- レンジ
- 食材
- はじめてのママリ
- 2





離乳食無事完了された先輩方、アドバイス下さい! 離乳食初めたばかりなのですが、口を開けずに吸い込みます😅指南書にはスプーンを下唇に当てて口を開けるのを待つ・・・とありますが、当てるどころかスプーンを近づけただけですごい勢いでキスの口の形でおかゆを吸い込みます。…
- ゴックン期
- 離乳食
- アカチャンホンポ
- おかゆ
- スプーン
- ママリ
- 1







離乳食開始が遅れた時の進め方がよく分かりません💦 本当は5ヶ月で始めたかったのですが引っ越しなどでずれ込み、6ヶ月になるちょっと手前からスタートしました。こどもはよく食べるし、さらさらよりべたべたの方がよく食べます。今は口をあむあむして喜んで食べています。この状…
- ゴックン期
- 月齢
- 食材
- 引っ越し
- モグモグ期
- はじめてのママリ🔰
- 1

離乳食の濃さについて。 今はゴックン期?で何となく食べてくれるようになりました。 お粥と高野豆腐の粉を鰹出汁(離乳食本に記載されたもの)とお湯で半分くらいで作っています。 何ならそのだしに使った鰹節を細かく切ってお粥と豆腐に混ぜてます。 味付けはそれくらいですが濃…
- ゴックン期
- 離乳食
- ベビーフード
- かぼちゃ
- ほうれん草
- ビスケット
- 2

離乳食ゴックン期のみなさま、離乳食にかかっている時間についていいねで教えてください! 食べ始めてから食べ終わりまで、トータルどのくらいかかりますか? うちは泣いたりすることもあって、1週目の10倍がゆだけの時はスムーズでしたか2週目からは1時間ちかくかかってます… …
- ゴックン期
- 離乳食
- 妊娠1週目
- 妊娠2週目
- 服
- はじめてのママリ🔰
- 4






関連するキーワード
「ゴックン期」に関連するキーワード