※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さお
子育て・グッズ

インジェニュイティ ベビーベースを使っている方、使い勝手や使い道、使用期間について教えてください。ローチェアは必要か迷っています。

インジェニュイティ Ingenuity ベビーベース
使われている方、買って良かったかどうか教えて下さい!

現在5ヶ月の娘がいます!体型は小さめです。

現在のゴックン期の離乳食はハイローチェアであげてますが、ベビーベースの方が楽かなぁとか、義実家などに行った際も持ち運びできるし2wayで使えるのも魅力的だなぁとか
今買えばハーフバースデーの写真撮影にも使える、、、?
などなど購入するかとても迷ってます。

ハイローチェアもあるし、今後ベビー用のハイチェアを買う予定なので、ローチェアはいらないですかね??

インジェニュイティ Ingenuity ベビーベースを使っている方、使い勝手(離乳食以外にはどのように使っているか)いつくらいまで使えるか、など教えて下さい!

ご返信はいいねになってしまうかもしれません😿
すみません😿

コメント

はじめてのママリ🔰

これは買って良かったです!
3歳近くまで長く使いました✨
ローテーブルでお絵描きするときにも使っていました。
見た目可愛いので写真に映ってもあまり生活感出なくて良いです♪

mimimimi

1人目の時から使っていますが、とても満足しています!

5ヶ月でしたらまだ腰が安定していなくて今すぐは使いにくいかもですが、うちは、下の子6ヶ月から使っています🙆‍♀️まだ一人でお座りできませんが、6ヶ月を過ぎて、支えありでのお座りは少しずつ安定してきているので、問題なく使えています!
うちは基本食事だけですが、それでも十分です🙌
ご自宅でどのように食事されているか分からないですが、床置きでも椅子に取り付けでも使えるし、体重制限が大丈夫であれば結構長く使えます😊
上の子4歳、細身で、まだ時々座りたがって使ってます🙆‍♀️

私なら、ベビーベース購入して、腰が安定するまではハイローチェア、もう少ししたらベビーベースに変えると思います😊

はじめてのママリ

インジェニュイティすごく使いやすくておすすめです。
これが子どももお気に入りで2歳近くまで食事用に使ってました。さすがに2歳くらいから、ダイニングチェアに変えましたが、まだまだ座れるのでリビングで使ってはいます☺️3、4歳くらいまで座れます。


特に1歳以下の時期は無理にハイチェアで座らせるよりも座りやすくて食べやすそうでした。食べ物を落としても、ローチェアで床からの距離が近い分食べ物が広がらなくて掃除も楽でした。ハイチェアは高い位置から落下するのでいろんなところに食べ物散らばります💦

とはいえ、ハイローチェア持ってるなら1歳くらいまでハイローチェアで1歳くらいからハイチェアでも全然良いと思うので、お金に余裕があるなら買うのもありかな?って感じです☺️