「離乳食初期」に関する質問 (20ページ目)



離乳食初期のほうれん草がお茶っ葉みたいになります😅 ブレンダーしてるんですがなかなか トロトロまではならなくて💦 ポイントありますか???????
- 離乳食初期
- お茶
- ほうれん草
- ブレンダー
- mk🔰
- 3




離乳食初期についてです! ミルクをあまり飲んでくれないので早めに4ヶ月半にはじめて今月の30日で5ヶ月になります! 上の子は離乳食初期にRSになり、進まず吹っ飛ばして中期からでした。 下の子は離乳食初期はじめたらまぁ上手によく食べてくれてありがたいのですが初期はどの…
- 離乳食初期
- ミルク
- 上の子
- かぼちゃ
- ほうれん草
- いちごみるく
- 1


離乳食作りに手持ちのハンドブレンダーを使おうと思っているのですが、すり鉢・裏ごし器は買わなくても大丈夫でしょうか?(すり鉢・裏ごし器は離乳食初期でしか使わないという解釈であってますかね?(・・;)💦)
- 離乳食初期
- 夫
- ハンドブレンダー
- はじめてのママリ🔰
- 6

離乳食初期です。 年末年始の病院が開いていない時は、野菜類も新たな物は食べさせない方がいいですか? 予定では、来週ブロッコリーとトマトを始めたいと思っていましたがやめた方がいいですか?
- 離乳食初期
- 病院
- トマト
- ブロッコリー
- 年末年始
- はじめてのママリ🔰
- 1




離乳食初期でブレンダーを使わなかった方、 何を使用して作っておられましたか? ・すり鉢 ・おろし器 ・裏ごし器 等、教えてください。 ブレンダーを買うか迷っています…
- 離乳食初期
- ブレンダー
- はじめてのママリ🔰
- 4

離乳食について質問です! 5ヶ月半から離乳食を初めて現在6ヶ月、3週目です。 ミルク飲まないため様子をみながらどんどん進めています。 ①離乳食初期はどれくらいの量を食べるのが普通ですか? いま22日目でだいたい70-80gくらいあげてますが多いor少ないですか? (よくみる1さ…
- 離乳食初期
- 妊娠3週目
- 食材
- 拒否
- 食べさせ方
- はじめてのママリ🔰
- 1


0歳児の時納豆苦手だったお子さん その後どうですか?🥺 離乳食初期でコープのペースト 離乳食後期でひきわり納豆 あげてみましたがどっちも同じ反応で 口に入れた途端ものすごく嫌な顔して 口から全部出します😂 コープのはオエっとまでしてました😅 匂いもダメなのか納豆が少し…
- 離乳食初期
- 0歳児
- 納豆
- スプーン
- 離乳食後期
- はじめてのママリ🔰
- 4



離乳食初期、にんじんや大根など すりおろしできるものは すりおろし→レンジ加熱 でもいいのでしょうか? 裏ごしがなかなか大変なのですりおろしでもいいのか 気になりました。 ちなみにミキサーやブレンダーは持ってません。 (買った方がいいのでしょうか…?)
- 離乳食初期
- 熱
- レンジ
- 大根
- ブレンダー
- はじめてのママリ🔰
- 3




離乳食初期 野菜より先にいちごをあげても大丈夫ですか? 先週からお粥、にんじんを初めて今日あげました。 美味しそうないちごをもらったので加熱してあげたいのですが、ほうれん草やかぼちゃなど野菜を先に進めた方がいいのでしょうか?
- 離乳食初期
- 夫
- 熱
- かぼちゃ
- ほうれん草
- はじめてのママリ🔰
- 6


今7ヶ月の子を育ててます。 いくつか教えていただきたいことがあるので、どれか1つでもアドバイスいただけると嬉しいです🙇♀️ 離乳食について ①本を買ってその通りにあげているんですが、たくさん色々な食材をあげた方がいいみたいな感じです。 カリフラワーやチンゲン菜やパプ…
- 離乳食初期
- 食材
- ブロッコリー
- ほうれん草
- 魚
- はじめてのママリ🔰
- 1

離乳食初期の野菜のペーストなどは、レンジ調理でやわらかくなりますか?新品の小さなお鍋orミニフライパンを購入するべきか迷っています。 ティファールの離乳食用のブレンダーを使用していて、10割粥は簡単に作れました。
- 離乳食初期
- レンジ
- パン
- 野菜
- ブレンダー
- ママリ
- 1



離乳食初期 ベビーフードについて キューピーのベビーフードで5ヶ月から使える 「緑のお野菜とさつまいも」という商品に、チキンエキスが入っているのですが、これは鶏肉をまだ食べていなくても使えるのでしょうか?鶏肉ってささみを離乳中期からだと思っていたのですが… チキ…
- 離乳食初期
- ベビーフード
- 体
- さつまいも
- 肉
- はじめてのママリ
- 1
関連するキーワード
「離乳食初期」に関連するキーワード