「離乳食初期」に関する質問 (40ページ目)



離乳食初期 保育園から離乳食のアレルギーチェックをご家庭でしてから保育園は食材を出しますと言われました。 初期なので野菜(小松菜や大根、白菜などなど)です 実際野菜アレルギーでしたって子いますか?
- 離乳食初期
- 保育園
- 食材
- 家庭
- 大根
- はじめてのママリ🔰
- 0




生後5ヶ月で離乳食始めましたが、うまく食べさせられません💦 スプーンは、リッチェルの離乳食スタートセットの中に入っていたスプーン使ってるんですが、長さも短く、浅いので、おかゆや麦茶をのせて食べさせる時に、スプーンを掴まれた衝撃で口に入る前にこぼされます。 離乳食…
- 離乳食初期
- 生後5ヶ月
- おかゆ
- リッチェル
- スプーン
- はじめてのママリ
- 3



今日スーパーで買ってきた焼き芋があるのですが、冷蔵庫に保管して明日離乳食としてペーストにしてあげても大丈夫でしょうか?? (離乳食初期です!焼き芋の賞味期限、4月12日までとなってました!)🍠
- 離乳食初期
- 夫
- 冷蔵庫
- はじめてのママリ🔰
- 1












昨日から急に離乳食を食べなくなりました。9ヶ月の女の子で、離乳食後期です。 ペースト状のもの(ヨーグルト、離乳食初期のお粥、バナナ)はパクパク食べるのですが、、後期食(5倍粥や微塵切りの野菜等)は口をむすーっとさせて食べません😂 いまはそういう気分ってだけですかね?…
- 離乳食初期
- 女の子
- バナナ
- ヨーグルト
- 野菜
- はじめてのママリ🔰
- 3



離乳食初期🥄 GW中は火曜日、水曜日、木曜日だけ 小児科があいているのですが、 その3日間で バナナ ブロッコリー を、新しく試してもいいと思いますか?💦
- 離乳食初期
- 小児科
- バナナ
- ブロッコリー
- はじめてのママリ🔰
- 1




離乳食初期の座り方について もうすぐ離乳食が始まります。 台所にコンビのネムリラがあって、ハイローチェアになるものなんですが、初期は膝の上に座らせて食べるのが良いと良くみます。 ハイローチェアでも良いなら準備からの動線的にもそちらが良いのですが、やはり腰が座っ…
- 離乳食初期
- コンビ
- ハイローチェア
- ネムリラ
- はじめてのママリ🔰
- 0

関連するキーワード
「離乳食初期」に関連するキーワード