「離乳食初期」に関する質問 (60ページ目)





離乳食初期 教えてください🥲 離乳食を始めて3週目です。うたまるごはんのフリージング離乳食の本を参考にやっています。 今のところおかゆ以外はイヤそうな顔をしつつもなんとか飲み込んでる感じですが、しらすだけはどうしても食べません…。口から押し出してしまい、2回目で…
- 離乳食初期
- ミルク
- 妊娠3週目
- 夫
- おかゆ
- はじめてのママリ🔰
- 2






鹿児島市。 離乳食初期なんですが、 市でやってる離乳食相談とかないんでしょうか? ちょっとお話聞きたいなと思っていて、 保健センター?支援センター? どちらなんでしょうか😩 もしくは、行かないほうがいい?🤣
- 離乳食初期
- 鹿児島市
- 支援センター
- はじめてのママ🔰
- 4




卵黄の食べやすい方法教えてください! 現在アレルギーチェック中で小さじ1あげるのですが、 なかなか食べられません🥲 おかゆに混ぜていたのですが、最近そのお粥をあまり食べなくなってしまって💦 離乳食初期〜中期でおすすめのレシピあれば教えてください!
- 離乳食初期
- レシピ
- おすすめ
- おかゆ
- はじめてのママリ🔰
- 1





離乳食初期 (開始後1ヶ月) 今日買ったナスと小松菜を ひとまず冷蔵庫に入れて、 明日ペーストにしていいでしょうか? 新鮮なうちに作りたかったけど、今日は疲れました🥲
- 離乳食初期
- 冷蔵庫
- はじめてのママリ🔰
- 2

離乳食初期 人参、ナス、小松菜、キャベツ、玉ねぎ を調理します! この中で新食材は、ナスとキャベツです。 全部炊飯器に入れてもいいでしょうか? 皆さんならどうされますか?
- 離乳食初期
- 食材
- キャベツ
- 人参
- はじめてのママリ🔰
- 1



離乳食初期 生後6ヶ月(生後198日) 離乳食をはじめてちょうど1ヶ月が経ちました。 お粥、鯛、しらす、豆腐、野菜で計15種食べました。 そろそろ卵黄と小麦チャレンジしてもいいですかね…? 離乳食本だとOKで、アプリだと△表示なので、 どうしようかなと迷ってます💦
- 離乳食初期
- アプリ
- 生後6ヶ月
- レンジ
- 野菜
- はじめてのママリ🔰
- 1

離乳食初期 購入から3日経過した玉ねぎを 離乳食に使っていいでしょうか?冷蔵庫の野菜室で保管してました。 キャベツも今日買ったものを明日ペーストにしても大丈夫でしょうか? どれも新鮮な方がいいとは思うのですが…
- 離乳食初期
- 夫
- 野菜
- 冷蔵庫
- キャベツ
- はじめてのママリ🔰
- 3


トップバリュのお米の代わりにたべるブロッコリー、離乳食初期で使うには炊飯器で茹でて、ブレンダーかければいいですか? まだすり鉢とか裏ごしグッズ買ってないです💦(全てBFでやってるので)
- 離乳食初期
- グッズ
- ブロッコリー
- ブレンダー
- ぷにまる
- 0


離乳食初期です はじめてトマトをあげてみたら、食べるけどすごい嫌な顔してました。 まだあと4食分残ってるんですが、こういう時ってもうあげない方がいいんですか😭?
- 離乳食初期
- トマト
- はじめてのママリ
- 7
関連するキーワード
「離乳食初期」に関連するキーワード