
0歳児の時に納豆が苦手だったお子さんは、その後どうなりましたか。納豆を与えると嫌な顔をして口から出してしまいます。大人が納豆好きなので、食べられるようになったか知りたいです。
0歳児の時納豆苦手だったお子さん
その後どうですか?🥺
離乳食初期でコープのペースト
離乳食後期でひきわり納豆
あげてみましたがどっちも同じ反応で
口に入れた途端ものすごく嫌な顔して
口から全部出します😂
コープのはオエっとまでしてました😅
匂いもダメなのか納豆が少しついた米や
スプーンですらダメみたいです…
米9.5:納豆0.1でもべぇ〜でした。
大人が納豆好きなので
食べられるようになってほしいな〜と
思ってますが食べられるようになりましたか?
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)

ひろ
なってません😂
6歳ですが、未だに口に入れたこと1度もないです笑(離乳食の時から一切口開けずで食べてないので)
片や4歳の子は離乳食の頃から納豆大好きです。何も無い日でも納豆出せばいいのでとても楽でした😂

ママリ
コープのペースト時代は食べてましたが、ひきわりに移行したあたりから納豆食べないです😇
お寿司の納豆巻きも食べません。
納豆スナックは食べますね😂
私も子供の頃は納豆苦手で大人になって食べるようになったのでこればかりはなんともですよね💦
食べてくれたら楽なんですけどね😅

ぱくぱく
うちも離乳食の時はだめでした!
全然食べなくて
1歳頃に納豆ハンバーグを作ったらパクパク食べてくれて、今では納豆ご飯大好きです!(むしろ米食べず納豆食べてます🥹)

はじめてのママリ🔰
皆さん教えていただきありがとうございます🥹
食べられるようになってほしいですが…ハンバーグにしたり少しずついろいろ試してみます!
コメント