
うたまるの離乳食を続けるべきか悩んでいます。別のレシピに変えた場合、食べが悪くなるか心配です。経験談を教えてください。
【うたまるの離乳食について】
離乳食初期からうたまる本通りに進めてきましたが、中期になってやたら手間がかかるし、8ヶ月のレシピが7ヶ月の比じゃなくて大変です😭
うたまるのレシピを卒業しようと思ってたのですが、支援センターであった先輩ママから、うたまるのレシピを辞めたら離乳食の食べが悪くなったというお話を聞きました。(その時たまたま2人共同じ事を言ってました)
確かにうたまるのレシピって手間かかるけどその分、味付けとか細かいもんなぁ🤔と思います。
今は残さず食べてくれるのですが、別のレシピ(もっと楽なレシピ)に変えても問題無く食べてくれるか心配で、うたまる本からの卒業が出来ません笑
先輩ママでうたまる本使ってる方、使ってた方、うたまる本辞めても離乳食食べてくれましたか?または食べ進み悪くなりましたか?
是非経験談を教えて欲しいです🙇💦
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント

yu
途中からやたらハードル高くなるのめちゃくちゃ分かります!😂
そして挫折してやめましたー👏めちゃくちゃ簡単なのだけ手作りしてあとはベビーフードに頼ってますがめちゃくちゃ食べます🙆♀️

はじめてのママリ🔰
上の子はうたまるの離乳食で育ちました!笑 段々ハードル上がりますよね😂作る時間も2時間とかそれ以上かかったりで本当にしんどかったの覚えています。うちの子はBF拒否っ子だったのでなんとかやり遂げたって感じですが、うたまるのおかげか幼児食への移行もすんな
で、とても助かりましたよ。今もご飯大好きっ子です!
卒離乳したらうたまる幼児食の本もおすすめです🧡🧡
-
はじめてのママリ🔰
毎週末旦那と2人がかりで作ってます🤣笑
そっか、幼児食への移行とかも考えないとなんですね🤔
うたまるの幼児食の本もあるんですね!!
参考になりました!!
ありがとうございます!- 12月24日

ROOMY
私はうたまるを参考程度に見て、よさそうなメニューをピックアップ。
あとはインスタでよさそうな離乳食を選んで作ってました。
うたまる時間かかるって聞いてたので、最初から作る気なくて笑、けど離乳食の作り方は分からなかったのでレシピ本みたいな感じで使ってました。
朝ごはんは手作りだけど固定(小松菜ポタージュ、鮭ご飯、豆腐)にして、昼は週の半分くらいBF、夜は手作りであげてました。
そしたらストックそんなに多くなくていいし楽です〜
-
はじめてのママリ🔰
料理が苦手過ぎてインスタのレシピで作れるかな?と心配です笑
でも、朝ごはん固定だと保育園行き始めたら楽かも😳と思いました!!
違うご飯をあげなきゃーに囚われてたので参考になります!ありがとうございます!- 12月24日
-
ROOMY
大人も朝ごはんは同じもの食べてること多いですからね〜いいかなと思って笑
インスタのレシピ簡単なのばっかです!炊飯器で作るのとかほんと楽なんでやってみて下さい〜- 12月25日

はじめてのママリ🔰
初期のころ、進め方だけ参考にして、中期はBF+うたまる、後期はBFのみでしたが食べますよ〜!
いまは完了まで行ってますが、好き嫌いはちょっとありますが普通に食べます☺︎
うたまるの幼児食つくっても食べます!
-
はじめてのママリ🔰
BFでも食べてくれるんですね!
まずは試してみないとですね🤣
うたまるの幼児食本あるの知らなかったので参考になります!
ありがとうございます!- 12月24日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ハードル高くなりますよね🤣
中期のベビーフードまだ使った事無いんですが食べてくれるなら割高でも手間考えると良いですね!
試してみようと思いつつ、うたまるのご飯1週間分作っちゃうから残すのもあれだなと思い試せずにいます😭笑
yu
1週間分作るの結構時間かかりません?!私の手際が悪いのもあるかもしれませんが、家族時間が削られるのもなんだか嫌で最近は大人のご飯に使う材料をちょっと取り分けて別で調理したりしてます⭕️