
離乳食初期のしらすペーストが食べにくいと感じています。食感がザラザラで、子どもが食べるのを嫌がり、他の食材も残してしまいました。しらすを食べやすくする方法はありますか。
離乳食初期のしらすペーストって皆さんちゃんと食べてくれましたか…?
ブレンダーでもすり鉢でもザラザラパサパサな食感がひどいです💦
初めて食べさせたら一口でしかめ面され、ザラザラがのどにつかえたのか、少しコホコホしました🥲
確かに他のペーストと比べてぼそぼそしてるし、私が食べてみてもザラザラでまずいなって思いました…
それまでよく食べてたお粥とカボチャもその後残してしまいました。
うたまるフリージングのレシピで作ってるのですが、しらすがある日は進まなくて憂鬱になってしまいます。
しらす食べやすくなる方法ありますか?
- ととろ🔰(生後8ヶ月)
コメント

くらら
とろみをつけたりお粥に混ぜて食べさせてました!

はじめてのママリ
えずいて食べなかったので初期は
食べさせるの辞めてました💦
すりつぶすと苦味が出るようです🥲
中期になり軽く刻むだけで
食べれるころにはえずくことなく
ぱくぱく食べてました🙂
-
ととろ🔰
あの食感はえずきますよね…
手を尽くしてダメだったら、あとは中期まであげないことにします😂- 12月25日

はじめてのママリ
お粥に混ぜてました〜!
-
ととろ🔰
お粥に入れたんですが、しらすの存在が隠せなかったようです💦
お粥多めであげてみます!- 12月25日

はじめてのママリ🔰
単体だと確かに食べにくいですよね
お粥さんに混ぜても食べにくそうですかね🤔
-
ととろ🔰
途中からお粥に混ぜたんですが、騙されませんでした😂
お粥多めにしらす少しで混ぜてみたいと思います。- 12月25日
ととろ🔰
途中からお粥に混ぜたのですが、進まなくなってしまいました💦
とろみもやってみます!