女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
1歳11ヶ月の息子 今のところまぐれなのか あった!きた!いえーい! くらいしか発語ないです。 「ママ」も泣いてる時に、なんかママって言ってるかな?くらいのレベルです。 宇宙語はずっとしゃべってますが、、、 発語以外はとくに気になる部分はなく 指さしもします。よく笑い…
3歳半すぎの発達検査がDQ51でした…発語がほぼないので30台、認知は60台でした…発語が増えたら少しは上がるのかな?と思いますが。。 3歳から上がったお子さんのこと伺いたいです🥹! 療育もこれからさらに、頑張りたいので…😭 療育にも保育園にもいっているので、療育いけば?…
応答の指さしっていつからしましたか? 1歳5ヶ月になりました。発見と要求の指差しは出来てます。少しですが、発語もあります。が、応答の指差しまだできません😭アンパンマンどれ?と言っても、バイキンマン指差します😭😭 あと一ヶ月ほどで1歳半検診です😭😭 皆さんどのくらいから…
カナー型の自閉症のお子さんがいらっしゃる方に質問です。 1歳前半で発語があったけど、そのまま維持されてる方いらっしゃいますか?🙇♀️自閉症であっても、今頑張って息子が覚えた言葉や模倣が消えて欲しくないです😭 息子は市の発達検査で遅れ、自閉傾向があり療育に通う予定で…
1歳7ヶ月です。2語文でるのが普通なんでしょうか? ママリの今日の一言にでてきてびっくりしました💦 発語は遅めで10くらいしか出ていません😭
もうすぐ2歳ですが、発語なし。 気にしていなかったのですが、人に指摘されてから なんか気になり始めてしまいました… 調べると名前を呼んでも振り向かないとか書いてあり、外に遊ばせに行くと名前を呼んでも振り返らずにどんどん行ってしまうこととかもあります。 家だと普通に…
2歳 引っ張って連れて行く もうすぐ2歳になる子がいます。 下の子(生後1ヶ月)が産まれる少し前から 大人の手を引っ張って自分の行きたい場所に連れて行くようになりました。 最近はそのころよりひどく、家の中のどこに行く時も引っ張って連れて行かれます💦 (パパもママもじ…
息子、1歳9ヶ月になった…… 発語はほぼなし。 大丈夫かな。心配だ。
言葉の理解は少しずつ出てきている気はするけど、まだ意思疎通感もないし、癇癪も多いし、発達心配だなあ。 まだ意味のある発語もないし。。。 心配しても仕様がないか😿
子供と会話できません。疲れました。 現在、療育にも通ってます。 「座って、ゴミポイして、オムツとって」等の日常生活動作の指示は通ります。 でも、「持ってきて」の動作の意味は分かってるけど、「お皿、コップ、靴下、ズボン」等の名称が分からないようで、「お皿持ってき…
1歳2ヶ月 落ち着きない(座ってご飯食べてくれず、立ち上がる) よく首降ったり(長時間ではなく数秒を一日に何回か) 身体ゆらゆらしたり します。 独り言も多くよく喃語どこでもかしこでも言ったり叫んだりします。 母親探さない、愛着形成うまくいってないのか、も気になります。 …
1歳5ヶ月の息子がベッドなど柔らかい所のみヘッドバイキングをします。 嬉しい時にニコニコしてしてるような感じです。 それも5-10回ぐらいします。 発語もあまり無く心配です。 大丈夫でしょうか?!🥺🥺
はじめての発語が2歳以降に出たお子さんお持ちの方に質問です。 それまで発語が出ない以外に気になることなどはありませんでしたか??他は何も気にならずあと発語だけが出ないって感じでしたか? うちの子はいまだ1つも発語なく些細なこと泣くし切り替えも苦手なので1日中泣い…
今日で1歳半の男の子です😊 1歳半健診だったのですが、熱があり行けなくて2ヶ月後に延期してもらいました。 長男は1歳半時点でまだ歩けなくて発語も0で健診に引っかかってしまい発達外来の紹介状を渡されたので、本当は次男もちゃんと1歳半健診に行きたかったのですが、、、 1歳半…
一歳半の男の子がいます。 発語がまだでません。 エレベーターなどのボタンに固執することも気になります。 ボタンに執着するのは普通でしょうか?
1歳9ヶ月、何語くらい発語ありますか?
子供の発達についてです。 同じ様な方いらっしゃいましたら、アドバイス頂きたいです! 1歳8か月の男の子のママです👦 1歳半健診に引っかかり、発達について気にする様になりました。 1歳半当時、積み木つめない、指差しなし、発語もパパ、ナイナイは言うが意味はわかっていない…
明日で1歳1ヶ月になる息子の発達が心配です。初めての子なのでこれが普通なのかわからず… 支援センターなどにもあまり出向かないので同月齢の子がどんな様子なのかわかりません。先輩ママさん達から教えていただきたいです。 【心配なこと】 ・ひとり立ちができない、歩けない …
2歳5ヶ月の息子の発語が増えません。 話すの遅かったお子さんのお話伺いたいです。 最近宇宙語?は出るようになりましたが、 話せる単語は本当に少ないです。 単語は知っていても発音が出来ません。 (ぶどう→ぶお って感じです) 会話も全然出来ないです。 こちらの言ってる…
自閉症や知的障害のお子さんにはハンモックが良いと聞いて使ってる方いますか?感想も教えてください。 知的障害と自閉症の疑いが強い発語がない2歳の息子がいて夜泣きも酷いのでハンモックが良いと聞いて気になってしまいました。
うちの子結構熱中するタイプで、集中してる時は声かけない方がいいとみたので見守ってると、30分くらいは1人で黙々と遊んでます。その後もちょっときたと思ったら、すぐ違うおもちゃに行って1人で遊んでます。 支援センターとかで、同じくらいの月齢の子はママに遊んで遊んでだっ…
1歳1ヶ月になったばかりの息子が発語0です🥹 私がママやパパと言うと、ママママとかマンマンマンとかパッパッパと真似して喋りますが、自分から話すときは喃語のみです。 真似のレパートリーもママとパパくらいです。ワンワンとかブーブーは真似しません。 絵本とかで息子が指…
2歳2ヶ月 興味のあるものしか指さししないです。 一歳半検診の犬とか車とかのカードの指さしで引っかかり様子見になりましたが、 現在、こちらからワンワンどれ?とか聞いても答えないです。 ただ自分の好きなもの、 これなに?とトマトやアンパンマンとか赤いものを指さした…
この前1歳なりました。 ママは言います、後は意味なくババとかオーとか音は出します。いつから単語言えるようになるのでしょうか?遅いですかね? 発語が遅いのか気になります。
1歳2ヶ月ですが喋りません。 男の子です。 10ヶ月検診くらいからできない項目が出始めました。 それも1ヶ月くらいすれば出来るようになったりしたんですが、今度は言葉がなかなか出てこず心配です。 マンマンマン、たいたいたい、等の喃語は多いんですが意味のある言葉は出ませ…
一日中声を出している息子 多弁というかちょっとおかしいのでしょうか? 発語が少しずつ増えてきて、2歳前ですがやっと2語文も増えたのですが、あまりにも元気よすぎたり、多動というか動き回るから病気かと心配です。言葉もまだ不明瞭です
一歳8ヶ月なのに指差ししません… たまーーーに本当にたまにん!って言いながら何か指差ししてる時ありますが、カウントしちゃいけない気がします。 パンやお菓子など持ってきて、開けてくれみたいな感じで渡してくる時あるのですが、これ取ってみたいな感じに指差してアピールし…
一歳半検診で発達の遅い、不安な息子と他の子の様子があまりに違いショックでした。 そこら中うろうろ、椅子にも座らない、この世の終わりかのようなギャン泣き… 発達相談にも行く予定です。 (発語が少ない、手差しになる、応答の指差しはできないものもあり、落ち着きがない…
【2歳3ヶ月の発語について】 どうしたらいいかわかりません。。。 思っていることを書きます。 気を悪くされたら申し訳ございません。 現在2歳3ヶ月の女の子を育てています。 いまだに意味のある言葉を話しません。 心配なことは他にも、 名前を呼んでも確実には反応しない。 …
2歳8ヶ月前後の方 こだわりはどの程度ありますか?? うちの子は本当に頑固すぎて、癇癪もすごいし○○を食べる!とか○○いく!って思ったら他のことで気紛らわすとか殆ど聞かずギャーギャー癇癪おこしてとまりません💦 発語もゆっくりでしたが最近増えてきて気にならなくなって安…
全ての質問の中で人気のランキング
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
保育園の先生とLINE交換ってなしでしょうか。 もう何十回も「保育士 退職 LINE交換」などと…
小学生のお子さんいる方に質問です 小1です はじめてでよくわからないので教えてください 学…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
川崎市にお住まいの方。 小学生の のびゆくすがた について教えてください。 今一年生なので…