
1歳9ヶ月の子どもが発語がなく、自閉症の可能性を心配しています。具体的な行動として、首を振る、転ぶ、後頭部を叩く、一人遊びが好き、両手に物を持つ、落ち着きがない点を挙げています。夜泣きはほぼなく、よく寝る子でも自閉症の可能性があるのでしょうか。
1歳9ヶ月です。
まだ発語がなく自閉症なのでは?と疑っています。
そう思ったのが
・首を10回くらい横に振る
・よく転ぶ
・後頭部を1.2回何かをはたくように叩く
・1人で遊ぶのが好き
・いつも両手に何かをもっている
・落ち着きがない
などからです。
夜泣きはほぼなく、よく寝る子なのですがよく寝るけど自閉症だったりしますか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
2歳2ヶ月の息子がいます。
発語がないことや他にも気になることがあるため今月から療育に通っています。
まだ診断は受けていませんが、療育先からは自閉症の傾向ありと言われています。
息子も夜泣きはなくよく寝るので、不眠でない自閉症児もいると思いますよ!

はじめてのママリ🔰
正直まだ障害があるかわからないと思います。
同じぐらいの月齢の子どもがいますが、発語がある、後頭部を叩く以外はうちも同じです😅
落ち着きないです、とにかく自由に動きたいって感じです😥
ちなみに私の弟が自閉症ですが、弟は早寝早起きでした🤔

ママリ
もうすぐ2歳3ヶ月です、
うちも似たようなところありました🤔
最近やっと発語らしきものが始まりました😅
ふざけて首を振ったりすることはあります。
0歳の頃から1人遊び大好きで、家の中を忙しなく動き回ってます😅💦
外に出ても1人でどこか行っちゃうし、入園式や健診でも1人だけブラブラしてました😂
夜泣き無しでよく寝ます💤
発語ないし落ち着きなさすぎて相談したことありますが、保育園からも保育士の妹や友だちからも特に問題ないし普通だよ〜って言われてます😅
ほんとについ最近、2歳になったら手を繋いで歩けるようになり、おままごとで一緒に遊んだりできるようになりました😭
コメント