
コメント

はじめてのママリ🔰
1歳4ヶ月の時は発語0で言葉の理解0でした!
クレーン現象はその時はなかったです!
1歳7ヶ月以降から発語が出て言葉の理解は5割くらい出来るようになりました。
クレーンはこの辺りからするようになりました!
指さしも1歳8ヶ月からです!
名前呼んでも振り返らないのは上の子達も未だにあります!
刺激が必要かな?と思い今年からプレに行かせる予定ですが、単語がかなり少ないので受け入れてくれるかは分かりませんが🤔
はじめてのママリ🔰
1歳4ヶ月の時は発語0で言葉の理解0でした!
クレーン現象はその時はなかったです!
1歳7ヶ月以降から発語が出て言葉の理解は5割くらい出来るようになりました。
クレーンはこの辺りからするようになりました!
指さしも1歳8ヶ月からです!
名前呼んでも振り返らないのは上の子達も未だにあります!
刺激が必要かな?と思い今年からプレに行かせる予定ですが、単語がかなり少ないので受け入れてくれるかは分かりませんが🤔
「子育て・グッズ」に関する質問
保育園の対応についてどう思いますか? 今月より子供が0歳クラスに入園をしました。 慣らし保育を終えて先日から私の仕事がスタートしたのですが、私は派遣社員なので復帰後は新しい職場に勤務しています。 早速勤務初…
1回だけ吐くのは何が原因のことがありますか?? 1歳4ヶ月の男の子なんですが、11:00くらいに保育園から連絡がありました。 遊戯室で遊んでいたところ息子が突然立ち止まり吐いたそうです。その後は熱もなく顔色が悪いわ…
昨日から娘が少量のうんちを小出しに4回くらいしてるんですがこれってどうなんでしょう。。😔 お腹パンパンとか吐き戻しがあるとかそんなことはないのですがスッキリしているのか分かりません。 1回のうんちの硬さは硬すぎ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
同じ時期似たような発達のお子さんをお持ちの方からコメント頂けて嬉しいです☺️
なるほど、少しずつわかってくれるようになるんですね🥲
うちの子もゆっくりでいいから順調に出来ること増えていったらいいな…。
うちの子も保育所に入るので、そこで刺激たくさん受けてほしいです…!
はじめてのママリ🔰
同じ年齢でも保育園に行ってる子と行ってない子では発達の差はかなりあると思います🤔
保育園に通ってる子だと集団を学びますし周りの子の刺激が嫌でもありますし😂
これから伸びて行くと思いますよ✨!!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
元気づけられました…!