
コメント

はじめてのママリ🔰
1歳4ヶ月の時は発語0で言葉の理解0でした!
クレーン現象はその時はなかったです!
1歳7ヶ月以降から発語が出て言葉の理解は5割くらい出来るようになりました。
クレーンはこの辺りからするようになりました!
指さしも1歳8ヶ月からです!
名前呼んでも振り返らないのは上の子達も未だにあります!
刺激が必要かな?と思い今年からプレに行かせる予定ですが、単語がかなり少ないので受け入れてくれるかは分かりませんが🤔
はじめてのママリ🔰
1歳4ヶ月の時は発語0で言葉の理解0でした!
クレーン現象はその時はなかったです!
1歳7ヶ月以降から発語が出て言葉の理解は5割くらい出来るようになりました。
クレーンはこの辺りからするようになりました!
指さしも1歳8ヶ月からです!
名前呼んでも振り返らないのは上の子達も未だにあります!
刺激が必要かな?と思い今年からプレに行かせる予定ですが、単語がかなり少ないので受け入れてくれるかは分かりませんが🤔
「子育て・グッズ」に関する質問
心配性すぎて変な質問してすみません、、 今夜から夫が泊まりで不在のため、ワンオペなのですが子供が40度の発熱中です😢 万が一熱性痙攣が起きたらと思ったらと心配しすぎてます😢 過去に痙攣したことはないのですが、夫が…
ものすごく動き回る赤ちゃんだったお子さんをお持ちの方に質問です😂 いま9ヶ月で、つかまらずに数歩歩ける感じなのですが、1日中常に動いてます😳笑 ソファにのぼり、端から端まで歩き、降りてまたのぼり、、 座っていて…
4ヶ月5日、多分寝返りしました。 寝転がらせてたらうつぶせになってたからきっとそう。 ベビー布団の端の方にいたからもしかしたら落ちただけかもしれないけど。 成長は嬉しいけどもう寝返りできなくて横向いてるだけの状…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
同じ時期似たような発達のお子さんをお持ちの方からコメント頂けて嬉しいです☺️
なるほど、少しずつわかってくれるようになるんですね🥲
うちの子もゆっくりでいいから順調に出来ること増えていったらいいな…。
うちの子も保育所に入るので、そこで刺激たくさん受けてほしいです…!
はじめてのママリ🔰
同じ年齢でも保育園に行ってる子と行ってない子では発達の差はかなりあると思います🤔
保育園に通ってる子だと集団を学びますし周りの子の刺激が嫌でもありますし😂
これから伸びて行くと思いますよ✨!!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
元気づけられました…!