 
      
      
    コメント
 
            はじめてのママリ🔰
1歳4ヶ月の時は発語0で言葉の理解0でした!
クレーン現象はその時はなかったです!
1歳7ヶ月以降から発語が出て言葉の理解は5割くらい出来るようになりました。
クレーンはこの辺りからするようになりました!
指さしも1歳8ヶ月からです!
名前呼んでも振り返らないのは上の子達も未だにあります!
刺激が必要かな?と思い今年からプレに行かせる予定ですが、単語がかなり少ないので受け入れてくれるかは分かりませんが🤔
 
      
      
     
            はじめてのママリ🔰
1歳4ヶ月の時は発語0で言葉の理解0でした!
クレーン現象はその時はなかったです!
1歳7ヶ月以降から発語が出て言葉の理解は5割くらい出来るようになりました。
クレーンはこの辺りからするようになりました!
指さしも1歳8ヶ月からです!
名前呼んでも振り返らないのは上の子達も未だにあります!
刺激が必要かな?と思い今年からプレに行かせる予定ですが、単語がかなり少ないので受け入れてくれるかは分かりませんが🤔
「子育て・グッズ」に関する質問
 
            年長、右耳の前側痛くてギャン泣き。 熱なし、腫れ等もなし。 22:00-1:50頃までは確実に寝てて、急に痛いーと泣きはじめての今です…🥲😇 もともと夜お茶飲む子ですが、寝れない→ウトウト→痛い泣く→お茶飲む、の繰り返しで眠…
 
            22時くらいからずっとおっぱい欲しがって全く寝なくて、ほぼずっと授乳してます。 いつもは基本寝てくれますがたまにこういう日があります 途中でミルクも足してるのですが… みなさんはありますか?
 
            1歳1ヶ月です。 9月から保育園に入り菌を貰い、 ➕季節の変わり目の寒暖差にやられ 9月下旬ぐらいからずっと風邪引いてます😭 良くなってもすぐぶり返します… なのでずっと風邪薬飲んでるのですが 長く飲んでて大丈夫なん…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
同じ時期似たような発達のお子さんをお持ちの方からコメント頂けて嬉しいです☺️
なるほど、少しずつわかってくれるようになるんですね🥲
うちの子もゆっくりでいいから順調に出来ること増えていったらいいな…。
うちの子も保育所に入るので、そこで刺激たくさん受けてほしいです…!
はじめてのママリ🔰
同じ年齢でも保育園に行ってる子と行ってない子では発達の差はかなりあると思います🤔
保育園に通ってる子だと集団を学びますし周りの子の刺激が嫌でもありますし😂
これから伸びて行くと思いますよ✨!!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
元気づけられました…!