※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の子どもが発語が遅めで、簡単な単語を20個ほど言えます。言葉の理解はあり、二語文になる時期について教えてください。

1歳10ヶ月
発語遅めです……

簡単な単語10くらいに鳴き真似やら親がわかる程度のもので絞り出して20くらいの単語しかいえません

言葉は全く理解してないわけでなく、ないない やら バイバイやら ドア閉めてくらいはわかる感じです。。。

おんなじスピード感の方
どのくらいで二語文になりましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

真似して繰り返す発語以外だとその頃はもっと発語は少なかったと思います(1歳8ヶ月で4〜5語)
言葉の理解度はそんな感じです!

二語文は2歳10ヶ月あたりだったような気がします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今4歳7ヶ月です!

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    2歳さんで二語文お話されたんですね!

    二語文に向けて
    いまはできるだけ単語を増やせるように努力したいと思います!!

    • 2月21日