女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
1歳3ヶ月でイヤイヤ期は早過ぎますか? もうすぐ1歳3ヶ月になる娘がいます。 ここ1週間ほど急に何をするにも首を横に振りイヤイヤという意思表示をします。 (イヤという言葉こそ言いませんが、横に振るとイヤ、という意思はあるようです) ミルクなど本当に自分が欲しいもの、し…
2歳でまだちゃんとした発語がありません。 接し方やわたしの愛情に問題があったのか、発達の問題があるのかと考えては落ち込みます。 何で言葉が出ないんだろうと息子を見ると悲しくもなります。 ほったらかしてても喋る子は喋るし、もう気にしても仕方ないんですかね😢 下の子が…
意味ある発語(ぱぱ、まま、わんわんなど)が 2歳近くだった方1歳7~8ヶ月頃はどんなでしたか?
いつも大変お世話になっております。ちょっと落ち込んでるので厳しいコメントはご遠慮いただきたいです。 今日息子の1歳半検診に行ってきました。普段息子を育てていて、特に困ったこととか悩みもなく検診もお気楽に行ったのですが。。。息子は積み木は出来たのですが、型にブロ…
2歳0ヶ月の息子の発達(主に発語)について👦🏻 1歳半検診時、意味のある発語が2〜3個。 そこから半年経ち、2〜30個まで増えましたが、 やはり周りと比べるとまだまだ。 検診では「2歳過ぎまで様子見」と言われましたが 不安で不安で、自ら療育センターに問い合わせをして 今月から…
2歳過ぎで絵本20冊以下って少なすぎですかね?😓 娘が絵本に興味を持ち始めたのが一歳半過ぎでとかでそれまではめくるだけ、かじるだけ🤣とか読みきかせても嫌がられてたのであまり増やしませんでした 興味持ち始めてから買うようにはしてますがそれでも20冊以下でした 一冊…
2歳差育児って、かなり体力気力がいりますね😂 下の子を出産してから、しゃべりが遅めの上の子が今まで数少ないながらも発語していたのが、して欲しいことがあると「あ!」としか言わなくなり、癇癪を起こして常に怒ってるような感じです💦 下の子が泣き出すとそれ以上に大きな声で…
1歳半の子がいます。まだ、〇〇ちょうだいが少ししかできません。発語も全くありません。殴り書きも全くです。〇〇持ってきてもできません。 指をさした方も向きません。バイバイもしません。絵本は、ひたすらめくるだけで一緒にという感じはないです。もちろん積み木も積めませ…
心配性すぎて二人目の妊活を迷ってしまいます。 同じような方で二人目出産された方、決め手はなんでしたか? コメントいただければ嬉しいです🙇♀️ わたしが心配性すぎて、妊娠・子育て向いてないなぁと思うことが多々あります😭 妊娠中はトキソプラズマがかなり不安でした。 あ…
今日一歳半検診をやってきたのですが、大きい病院で精密検査を受けましょうと言われてしまいました・・・。 同じような方いましたらどんな検査したか教えて貰えないでしょうか? また、もし発達障害?と診断を受けた場合なのですが、療養とかに頻繁に通うことになるのですよね?私は…
一歳10ヶ月の息子がいます。 まだハッキリとした発語が1つもないので、少し心配しています😥 ・意思疎通はだいたいできる ・指差しできる ・「〇〇どれ?」の質問に指差しして答えることができる(知っている動物・食べ物・乗り物はだいたい答えが合ってます) ・目は合う、よ…
4歳半になる次女が全く言うことを聞きません。 全くという基準は人それぞれだと思いますが、我が家の場合、長女が長女らしく聞き分けの良い子なのでどうしても比較して不安になってしまいます。 個性は人それぞれだし性格も間逆なので比較しても仕方ないことはよく分かっています…
よく質問させていただいてます🙏 3歳10ヶ月の息子。発達障害だと思います😥(診断は受けておらず児童発達支援に通園してます🚗) お店に行くと手を繋いどかないと突っ走ってしまいます😵ストップも中々、聞かず少し私と主人を、おちょくっているような時もあります😅ADHDもありますかね💦…
1歳半の頭囲が大きいことについて 今月末で1歳半になる息子ですが、自宅のメジャー で頭囲を測ったところ約50cmあります。 生まれた時も37.2cmあり成長曲線をはみ出していました。そこから成長曲線の一番上の線に沿いながら大きくなっています。少し下に行くこともあれば、少し…
子供の性質?性格ってこんなにも違うもんなんですかね。個性の範疇なのかなって不安になります😅 けっこう周りにびっくりされるくらい活発?悪く言えば多動気味な娘… 発語も遅れているので心配です。 昨日会った同じ月齢のお友達はお人形さんなのかと思うくらい大人しくて…一方…
できていたことができなくなることってありますか? 1歳過ぎにできていたちょうだいはできるときとできないときが半々、運転席から振り返って名前を呼ぶと手をあげていたのも最近はやってくれず。応答の指差しもたまにしかやらなくなってしまいました。 話しかけてもほかをみてい…
1歳半の娘の発達について相談です。 1歳半検診を受けたところ、有意義な発語がないということで2歳の段階で再度検査と言うことになりました。 お医者さんからも発達がゆっくりと指摘を受けました。 現状の発達としては、 ・猫の絵や映像を見るとペットの猫を指さす ・ボールを…
2歳前のまだ喋らない娘ですが、外に行って走る時やショッピングモールでテンション上がって走る時に「ゔーゔーゔー」と凄い唸ります💦 こんな表現はしたくないのですが、はたから見たら少し障害があるのかな?と思われるレベルだと思います。。 唸るのは上記の時だけではなく、何…
1歳3ヶ月でまだ何も発語がありません。 ぬいぐるみに食べ物を食べさせる時に、「あままままま…」とは言います。 パパ!とか言うと、口の動きがパパとしますが音声ありません😅 言語は遅めでしょうか?少し不安になってきました💦 寝返り3ヶ月、お座り6ヶ月、はいはい7ヶ月、つかま…
2歳1ヶ月で発語0です。 ふとした時に不安になるしもどかしい気持ちもあります。 発語を少しでも促すのに、私にできることって何でしょう😢
発達が遅れてるのか不安です 長くなります🙇♀️ 1歳3ヶ月の息子です 成長は周りと比べると0さいの頃から少し遅めです ・バイバイやいただきますやパチパチなど大人のマネをしない ・こっち!やあっち!などもイマイチわかっていないようでこっちおいで!とか持ってきて!と言っ…
もうすぐ2歳になる息子、発達障害の疑いあって自分の感情変化が激しくてしんどいです。 発語がほぼなく、言葉の理解も乏しく、指示も通らないことがほとんどです。 息子の発語でわかる言葉は…あーい🙋♀️(はーい)、ないないない…ばぁ‼(いないいないばぁ)️、あいどー!(はい、どう…
1歳半検診では、言葉が3語でてないとダメですよね? こちらが言った言葉をオウム返しで言えるんですがこれも発語になります?
1歳半健診で発達検査の受診を勧められ1歳8ヶ月になったタイミングで受けました。 結果は1歳8ヶ月の月齢に対し1歳2〜3ヶ月程度の発達状況で、興味・関心の範囲が狭く、普段やらない事やイレギュラーな事に応じるのが不得意であると言われました。 おもちゃの遊び方も感覚的な遊び…
一歳半健診を終えたのですが心配です。 健診では、保健師さんと話し始める時に、お膝座ってといってもすぐにどこかへ行ってしまい、何回呼んでも振り返らずしばらくして戻ってきて、積み木積んでと言われてできず、保健師さんがちょうだいと言っても渡さず、カップにないないして…
0〜4才のこどもずかんについてです。 1才0ヶ月の娘ですが、まだなんの発語もないため促すためにこどもずかんを買ってみようかと思います。 いくつか種類があって、本物の写真か可愛いイラストのものとありますが、どっちが覚えやすいんでしょうか? どっちがよかったとか、何かそ…
多動なのかな?と思っています。 1歳0ヶ月の女の子を育てています。 首座り1ヶ月、寝返り3ヶ月、1人座り4ヶ月、 つかまり立ち5ヶ月、1人歩き9ヶ月、 と運動面の発達が早いです。 やんちゃな性格なのか、あらゆるところに登って 転げ落ち、前を見ずに走って壁に顔面をぶつけ、 そ…
一歳半健診の時に、発語なし・指差しできなかった方✨ その後どうだったか、イイネで教えてください☺️
すぐ言っちゃうしつこい!って。 発語や理解力が1年ほどのんびりな長男の話。 息子は一度楽しみに思ったことを何度も何度も今日もやろ!今日いつできる??思い出すたびに言う。場所や状況関係なく。私も最初はそうだね!またやろうねー!と返すのですが1日に何回も何回も昼夜問…
同じ月齢の子のママさん お子さんの発語が少ない、ほぼないって 方いますか??
全ての質問の中で人気のランキング
福岡市の不適切保育、子供が通ってるところだった😭悲しい😭うちの子のクラスじゃなかったけど…転…
国税調査の封筒を誤って捨ててしまいました。 市役所に連絡すればいいのでしょうか? 無視した…
国勢調査って、電話番号と住人の個人名と会社名と…書くのいやじゃないですか? 会社名とかもみ…
宮城県仙台市辺りでボンボンドロップシール売ってる場所わかる方いますか?😭
福岡県朝倉市 中国系移民たちの大規模マンションが 建設されるそうですね💦 朝倉市の方でも知ら…