女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
息子の発達について。大分市です。 発達に関して知識のある先輩ママさん、アドバイス下さい。 もう少しで1歳8ヶ月になる、息子が居ます👦🏻 先日1歳7ヶ月時点で、1歳半検診を受けて来ました。 何となく覚悟はしていたものの、 ・指差し無し(問いかけ無視、興味のある車には自ら指…
皆さんのお子さんがお話する中で、 初めて意味を持った発語はいつ頃・なんという言葉でしたか? うちの子は7ヶ月なのでそんなのまだまだだと思っていました。 最近急に少し上を見上げて「ママ、パパ、」と言うようになり 発音しやすい言葉なんだろうなーと思って微笑ましく見て…
1歳4ヶ月の男の子ですがまだ発語がなくて喃語ばっかりよく喋ってます! 同じくらいで喋らなかったお子さんをお持ちのママさんいつ頃から話しましたか?なにかきっかけ?とかありましたか?ブーブーとかママとか覚えやすい言葉をたくさん教えてましたか?✨
子供の叱り方について。 一歳八ヶ月の息子は、発語はボチボチ出てきている段階で なんとなくコミュニケーションが取れて来たかな…?という段階です。 いつもふざけて叩いてきたり物投げたりして危ないので強めに注意しますが、注意すると更にふざけ度がアップして全然やめてくれ…
1歳2ヶ月の息子ですがまったく発語がありません。 それっぽい事も何一つありません。 やばいですよね?? 真似もひとつもしません。
生後11ヶ月と3日です☁️ 発語についてなのですが この時期はどのくらい喋れる ものなのでしょうか? 普通に会話が成立するのが普通ですか?😔 娘は、ご飯食べよ〜や、お腹減った〜? と言うと、「まんま!」と言う、 寂しい時や抱っこして欲しい時だけ「ママ」 たまに、「どうぞ…
何度か息子の発達について質問させて頂いています。 1歳8ヶ月の息子がいます。 今年に入ってから急に横目で壁を見ながら行ったり来たりするようになりました。 前触れもなくなので本当に驚きました。 発語もなく発達がゆっくりだったのですが、この行動をするようになってから一…
とうとう1歳3ヶ月になりました。 息子の発達が遅くて、遅くて… 発語は、マンマとママはたぶん言っています。 そして、まだ歩かないどころか伝い歩きメインです。手押し車は好きみたいで、よくカタカタしています。 一番、気になるのは指差しをほとんどしないことです。 よく同じ…
最近娘がぎゅってしながら、じぃゅっ♥️って言ってくれるんですが、これも発語になりますか? これが可愛すぎて何回もさせちゃいます(笑)
こちらの言う事を理解していないのに、発語はたくさんある子、こちらの言う事を理解しているのに、発語がない子がいるのはなぜでしょうか?理解の度合いによって発語が増えていく訳ではないのでしょうか⁉️
1歳半検診の問診票に「意味のある片言を話しますか?」とありますが、それは常に言える言葉(=発語)ということですか?いまいち定義がわかりません。 娘は過去にアンパン、ねんね、バイバイ、パパなどは言っていましたが、いま確実に言えるの言葉はマンマとはーいのみです💡こ…
1歳1ヶ月の娘を育てています 発語もなく一切なくて 喃語ばかりで 少しゆっくりさんかな? って思っております 名前を呼んだら振り向く←大抵する バイバイ←大抵する いただきます ご馳走様 パチパチ いないいないばあ 手を口に当ててアワワ〜 名前呼んだら手を上げる ちょう…
気持ちに余裕がないときの子育て、どうしてますか? 最近夜泣きは酷いし、自分の思い通りにならないと泣き叫ぶし、頭がおかしくなりそうです。。日中も睡眠不足でボーっとしてしまいます。 ただでさえ成長ゆっくりで発語もほぼないのに、世のお母さん達みたいに話しかけて遊んで…
1歳半対策はどこまでしたらいいですか? 今月で1歳5ヶ月の息子ですが、 積み木積みに相変わらず興味を持ちません😅 壊す専門で、教えてたら積み木を投げます😅 発語もチャーハン王子の歌を歌ったら真似るくらいで、あとはなしです。 ちょうだいや、食べるなどは理解してると思…
一歳二ヶ月で、発語なし、積木積めないお子さん見えますか⁉️喃語もそんなに話さないので心配しているのですが、同じような感じのお子さん見えたら教えて下さい😭
発語に遅れがみえる娘がいます。保健センターに一度相談しに行き、療育センターの言語聴覚士に一度診てもらうといいかもしれないということになり明後日行くことになりました。 病院で言語聴覚士さんに診てもらうのは初めてで。。こういうのって費用はどのくらいかかるものなので…
娘の発語についてです。 少しずつ喋るようになってきたかなぁとは思うのですが、娘の話す単語は響きは合ってるけど、なんか違います💦 例 バイバイ→だいだい バナナ→ななな ブーブー→んーんー 最初はこんなもんでしょうか💦 同年代の子供を持つ知り合いがいないので分からなく…
ご飯を食べている時やご飯を指さしているわけではないですが、マンマとはっきり言うのは発語になるんでしょうか? スヌーピーを指さしてワアーワアー(恐らくワンワンと言っている)とは言いますが、マンマほどはっきり聞き取ることは出来ません。
もうすぐ1歳5ヶ月になる息子が指差しもしないし、言葉もまだ出てきていません😭 宇宙語はたくさん話すのですが、、 個人差があることだし息子は息子のペースがあると頭では分かっているのですが不安になってきてしまいました。 こちらの言うことは理解していて名前呼んだら手を…
本当に馬鹿だしすぐキレる馬鹿な旦那、息子が私に髪引っ張ったり、物投げても何も注意しない。私と息子の仲が悪いと実家に帰ればとこのご時世に言われる。先月限界来たので数日間実家に帰りましたが。 何に満足してないのか気に食わないのか噛んだりする息子。あまりの辛さにさっ…
1歳半の女の子なんですが、 発語が結構不明瞭です😖 ハッキリ発音できるのもありますが、 キティちゃんをちぃちぃちゃ ミッフィーをちぃっちー などなど、ちゃ、や、ちぃ、などで発音することが多い のですがこんなものでしょうか? ママ、パパ、ばぁば、わんわん、にゃんにゃん…
2歳の娘が爪を噛むのがここ3日続いています、、、 爪は長くないのにです😭😭 私自身小さい頃不安や、嫌なことあると爪を噛んでいました、なので不安や嫌なことあるんでしょうか?? 娘は自閉症もあり発語もなく上手く伝えれないのかな?と思っていますがどうなんでしょ😭 ダメ!と伝…
4歳自閉症持ち息子のトイトレについてです ・私が言ってることは時々理解できてないときもある ・発語なし喃語のみ ・うんちやおしっこした! とも言わないので タイミングがわからない ・なので朝起きてからご飯食べる前お風呂前にトイレへ促してます 自閉症持ちのお子さん…
1歳4ヶ月の子の発語について! まんま、ばぁーばぁーなどいう時もありますが、意味がわかっていっているようではないのですが、大丈夫でしょうか? もうこれくらいの月齢になれば意味ママ、パパなどわかって、ママパパと呼ぶようになるのでしょうか? 上の子のときの記憶がもう…
1歳半 自閉症について。 私とは割と目が合うし、名前呼ぶと振り向き振り向いた時は私の目を見て、何?みたいな顔をします。 何かをしていても名前呼ぶとこちらを向きます。 ただじーっと見つめることが少ない気もします😖 義母や初めて会う人にはあまり目を合わせません。 そらす…
軽度の知的障害がある場合は、模倣や指差し、言葉の理解なども遅いのでしょうか?一歳半検診などで、指差し出来なかったり、発語が遅いことからあれ?と思われるのでしょうか⁉️
知的障害や、発達障害児を育ててみえる保護者の方に質問です。一歳半くらいの時は指差し、発語、言葉の理解などどうでしたか?検診ではどうでしたか?
2、3歳まで発語がなくて定型のお子さんもいれば、支援が必要なお子さんもいるのですが、その違いは何なのでしょうか⁉️どのようにしたらわかるのでしょうか⁉️
全ての質問の中で人気のランキング
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
コドモンの連絡帳のコメントの欄はどんなことを書けば良いですか? 仕事復帰に伴い明日からこ…