![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳4ヶ月の子供の発達について不安があります。発語や指差しの状況、行動について述べられています。1歳半検診での心配や積み木の得意さ、機嫌による変化に不安を感じています。
1歳半検診、みてくださる方によるみたいですが
引っかかりましたって質問を結構見て内容見ると
え…うちの子絶対だめじゃんって不安になりました😭
まだ1歳4ヶ月なりたてではあるのですが今の時点で
発語→パパ、たまーーにママ、まんま
あともうちょっとでワンワン言えそうな感じです💧
指差しも自分から好きなものに関しては指差しますが
指差しもなんか変で指3本?とかでさしたり
ワンワンどれ?とかはまだできないです。
バイバイもTVとかには一時期してたけど
人にはしないです😖
積み木は得意で、型はめも自宅にあるものは
少しできますが、外で出来るのかはわかりません😭
子供なのでその日の機嫌とかでも変わりそうですが
今から不安です🥲
- はじめてのママリ🔰(4歳10ヶ月)
![ama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ama
おしゃべりとかそのくらいなら全然大丈夫かと思いますよ😊✨
それに、もし引っかかったとしてもただあとで病気が無いかとか検査してくれるだけだと思うのでそんなに大ごとに考えなくても、気楽に考えて良いと思いますよ😌💖
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
え!うちもなんです💦
パパすらまだ言えず、(パッパッ…)と口をパクパクさせております😅笑 ママもまだです!
この前めっちゃ早口で、ワンアン‼︎‼︎と言ったので、忘れないように毎日聞いてます💦笑
ワンワンどれ?とかハードル高すぎです😵💫
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちももうすぐ1歳4か月ですが発語とか同じ感じです😂
ワンワンどれ??で指差しするやつとか今のままでいけばできなきです😂
毎回ワンワンどれ??って図鑑見て聞きますが違うの指差します💦
発語も5単語以上なんですよね!?
ハードル高いです笑
コメント