※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半の娘は、お家ではお話ししたり指差ししたりでき、発達に関して特に…

1歳半の娘は、お家ではお話ししたり指差ししたりでき、発達に関して特に心配はありません。
しかし、初めて会う人への警戒心が強く、バイバイはしませんし、笑うこともありません。泣きもせず、ただじーっと観察する感じです。先日1歳半健診がありましたが、そのときも指差しやバイバイをしませんでした。お家ではしますと言ったら、じゃあ大丈夫ですねと言われました。
周りの子はお外でもできてたので、少し心配になってしまいました。保育園にも行っていて、慣れた環境ではバイバイします。先生に抱きつきに行ったり、特におうちと変わらず普通に遊んでいるそうです。

警戒心が強いタイプの子は、この先もずっとそうなのでしょうか?お外で笑わずバイバイもしないので、少し気まずいですし、あれこの子大丈夫?といった目で見られてるような気がして…。

コメント

みぃ

そうですね😂
長女がそのタイプですが、未だに警戒心強めです🤣

3歳頃も支援センターで2時間遊んで帰る頃にやっと喋りだすって感じでした😂