女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
客観的に見て、発達障害の傾向があると思いますか? 2歳になったばかりの子です。 ・人見知りがかなり酷い(目が合っただけでギャン泣き) ・ハイハイが1歳2ヶ月まで出来なかった ・歩いたのは1歳7ヶ月 ・発語なし ・同じくらいの年齢の子の声が苦手で、同じくらいの子が声出し…
定期的に死にたくなります。 発達がゆっくりめの子がいます。新生児期からよく泣く子で産後すぐから死にたいなって思ってました。普通そんなときなんて幸せな気持ちなのに異常ですよね。泣きながら育児をして、なんとか持ち直して…を繰り返して今に至ります。10ヶ月健診で模倣が…
旦那とだけ目が合わない。 1歳4ヶ月、息子が旦那とだけ目が合わないそうです。旦那は普段、着替え、ご飯、お風呂など協力的です。 しかし、呼んでも振り返らない。目を見て話しかけると一瞬で逸らすそうです。 ちなみに保育園に通ってますが、先生達は呼ぶと振り返る。目が合…
発語についてです! 1人目で分からないので教えてください🥹 まもなく8ヶ月になる子供がいます! 数ヶ月前からまーとかばーとかの発音はできてました! よくおしゃべりする子です✨ 最近はマーを発音することはあんまりなかったのですが、ここ数日まーまー、またはまーまーまーと…
2歳7ヶ月なら普通かもしれないけど、、、 息子‥療育通ってからちゃんと手を繋いでスーパーとか歩いてくれるようになった🤝❤️ レジのところでもちゃんとおやつを自分で渡してシール貼ってもらって受け取ってた!!! めっちゃ成長しとるよ🥺🥺🥺 あとは発語が出ることを願うのみ☺️
1歳半の男の子です! イヤイヤ期なのか、それとも他に理由があるのか 最近なんか 育てにくいな〜 と感じます😢 とにかくぎゃーぎゃーと奇声をあげて騒いだり 機嫌が悪いときが多かったり 思い通りにいかないとすぐ癇癪を起こします。 昨日はアンパンマンミュージアムに行き、 …
【色の名前を言い出すのが早い子ども】 うちの娘(1歳8ヶ月)は、1歳半の頃から色の名前を正しく言います。 というか、他の発語はあるものの、色の名前ばかり言います。 例えば親が見てもパッと目に入らないような小さい赤い点を見て「赤!赤!」と言ったりします。 ちょっとこだ…
もうすぐ1歳7か月の男の子がいます。 先週、1歳半検診があったのですが人見知りもなり 泣いてしまい指差しができませんでした。。 2歳になる頃にまた電話で確認しますと言われ、ネットで検索する日々です。。 息子は発語もあり、テレビや外などでなにかを見つけると指を指して…
低年齢から療育に通ってるお子さんをお持ちの方色々色々語りませんか? この度息子が1歳6ヶ月から週5午前中のみ母子分離の療育に通い始めます。 ASD疑いで指差し発語ないです。運動面はおそらく月齢相当です。 受給者証は5月頭に申請をしていてそろそろ届くかなとそわそわしてい…
1~2歳から発達検査や療育を受ける事は難しいのでしょうか? 息子の発達遅延が不安で、小児科や保健師さんに何度も相談しましたが、今の年齢では様子見しかないと言われてきました。 少なくとも「発達検査は3歳まではやらない(出来ない)」という考えのようです。 療育的なも…
一歳ちょっとです、裏バイバイしてたらほぼ自閉症ですかね? 発語もありません。 あーちゃ みたいな言葉だけ言ってます笑
もうすぐ1歳半になりますが、わたしが遠くの物を指差すとその先を見ずに、指を見るのが気になります。よくあることでしょうか? また、言葉を理解してるかは微妙なところです。 発語は「いないいないばあ」「まんま」「ねんね」くらいです。 指差しなどせずに「○○持ってきて」と…
発語の兆候について 現在1歳4ヶ月(修正1歳2ヶ月) ですが、発語がありません。 最近ママ、ダダなどを良く言い、 特に何に対しても「ママ!」と言っています。 ママを探す時も、みてみて!的な言葉も パパにも「ママ」や「マ!」 と言っています。 なので意味のある言葉とは …
あと数日で1歳4ヶ月になる息子がいます。 今日とても不安になった事、吐き出させてください。 0歳児の頃からマイペースな性格で、おとなしくて動作もゆっくりめ、何事も観察してから動く慎重派タイプです。 しかしおっとりしてそうに見えて自我はかなり強めです。 1歳くらいか…
2歳の息子はまだ発語がなく、療育に通っています☺️ 先生に『好きなことから吸収して発語に繋がるよ』と教えていただき、最近トミカが好きだなーと思って(支援センターでやってたりして)、、、 旦那に色々相談して購入しました🚗 今日昼からずーーーっとトミカやってた🤣 トミカ…
年少さん次男について。 最近、ほんっとに言う事を聞きません😓 もしかしたら妹が出来て、自分ももっとかまって欲しいという気持ちもあるのかもしれません。(と言っても、娘も今のところあまりぐずったりしないタイプで長男次男の時に比べたら寝かせておいてる時間が長いのですが…
1歳児4ヶ月から少しずつ言葉が増えて 今 アンマンマン バイアーイ→バイバイ まま、パパ、ナナナ(バナナ ) ねんね、ぱくぱく くっく、カンカン ちゃちゃ🍵 チンチン(笑) 思いつく限りこのくらいの発語なのですが、十分でしょうか?🤔🤔
もうすぐ2歳半になる息子ですが 発語が遅く心配しています😭 最近少しずつ単語は増えてきたものの ババ(バナナ) にんにん(ニンジン)など 私が理解できるものもふくめ 30個くらいです😂 よく3歳になると爆発したように 喋るようになるといいますが 本当でしょうか? 3歳になるこ…
みなさんのお子さんの 発語は何でしたかー🤭? どれくらいに出てきたかもお聞きしたいです😊
1歳9ヶ月、9ヶ月ごろ呼びかけて無視が激しかったりだ自閉症を疑いはじめました。 それから呼びかけ無視はなくなりましたが 色々な面でずっと自閉症ではないかと思っております。 再来月、発達外来で診てもらう予定ではありますが 客観的に見て、やはり傾向はありますよね? 心…
ふとした疑問です!笑 ご自身が歌好きで家で一人でもよく歌っていた方(子に向けた童謡は除く)のお子さん、発語が早かったとかありますか? 言葉のシャワーに歌は含まれるのか、、笑
自閉症の子の保育園選びについて 来年度仕事復帰するので、今保活中のものです。 先日上の2歳の子が自閉症だと診断されました。 今のところの特性として ・落ち着かずじっとしていられない ・発語がなく、人とうまくコミュニケーションが取れない ぐらいがあげられます。 こだ…
一才3ヶ月の娘の発語について。 わんわん(犬) ママ パパ ばあば じーじ ねんね(寝る時に言う) バイバイ は言えます。SNSとかだと、同じ月齢の子たちは もっと話せる子もいてますし、うちの子の発語って 遅め?それとも普通でしょうか?? 意思疎通もできてるので、いつかは話…
明日で1歳10ヶ月です 同じ月齢で発語まだだった方いますか? 悩んでいるので、それ以前に発語があった方の回答は見たくないです🙏🏻
発育についてです。現在1歳3ヶ月で、大人が喋る言葉は理解していますが発語が少ないです。 車→ブーブー(いった) ペットの犬の名前 返事、物を渡す時→はい このくらいしか言えません。これは10ヶ月の頃から親が毎日言ってきた言葉でようやくこの3つは言えるようになりました。 …
生後11ヶ月 男児 発達のことです 模倣しない 話しかけても興味自体なさそう おいで等もこない、後追いもしません バイバイ、ちょーだいもしません 発語も全くする気配すらありません、理解すら してない感じです。 喃語はまんまんまんみたいなのは話します。 イライラしてそう…
「嬉しい」という感情を息子からあまり感じられず、悲しいです💦 保育園でお誕生日会があり、他の子達はニコニコ嬉しそうにお祝いしてもらっていたのに、息子1人だけがギャン泣きで逃げ回っていたそうです。 あまりに泣くので先生もびっくりしたとか…。 家でのお誕生日会も、息子…
2歳3ヶ月。単語は数えるほど。言ってることの理解はあります。が、時期的なものなのかわかりませんがイヤイヤ期?こだわり?がすごく言葉もでないので言いたいことが伝わらない、私も何が言いたいのかわからない、でお互いに嫌気がさしてしまいます。ここ最近、ご飯もまともに食…
療育園での話です!!! 下の子(二歳半)が発語がなく今通っています。 こないだリハビリ(作業)の先生に見てもらった時に『体のバランスが悪い、足が短い』などと言われました。 なので私はそれが気になっていました💦 先日、違うリハビリ(理学)の先生に見てもらった時に…
1歳3ヶ月(男)の発達が心配です。 自宅保育してます。 最近月齢の近いお友達が出来てきましたが、 私の子はまだ発語や指差しも少なく、 発達が心配です。(歩行は出来ます。) ①絵を見せて、「ブーブどれ?」「ワンワンどれ?」といった問いに対して指差しない →たまに犬が出…
全ての質問の中で人気のランキング
福岡市の不適切保育、子供が通ってるところだった😭悲しい😭うちの子のクラスじゃなかったけど…転…
ボンボンドロップシール❤️ 今月娘の誕生日です🎂 ボンボンドロップシールが欲しいっと言っていて…
小学校でのシール交換について。 今日、小学1年生の娘が帰宅後に「お友だちがね、学校でシール…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…