※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の娘の発語について相談。同じような経験の方いますか?成長が早い女の子で不安。言葉の理解は進んでいるが発語が気になる。1歳半検診で焦り。

1歳3ヶ月の娘がいます👶🏻
まだ発語がないのですが同じようなお子さんいらっしゃいますか?
女の子は成長がはやいってよく聞くので少し不安で💦
いやな時ははっきりや!いや!なら言います。
あとはまんまんとかで泣いて抱っこを求めて来る時だけ、まーまーと言うのですがそれはママって呼んでるってことでいいのでしょうか😂
パパとはごく稀に言うのですが基本は宇宙語です😂
おもちゃ行く?と聞いたら手を繋ぎに来て子ども部屋に連れて行けと扉をたたいて誘導しようとするのでこちらが言っている事は理解出来ている気はします。
ボールとってきて?といったら取ってきてくれますしその辺はあまり心配していないのですが発語が少し気になって🥲
まだまだこれからなんですかね?
1歳半検診もあるので少し焦ってしまいます🥲

コメント

deleted user

保育園にいっていないなら、言葉の発達はその程度でも大丈夫だと思います😉

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️
    そうなんですね!安心しました🫶

    • 12月22日
はじめてのママリ

まだまだこれからだと思います!
うちは1才半検診の時は「パン」くらいしか話しませんでした(笑)
検診でも2歳までは人それぞれだから様子見ましょうってことで終わりました。
でも2歳近くなっていっぱい話すようになりましたよ🫶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🤲
    話せるようになるのをのんびり待ちたいと思います☺️

    • 12月22日
🌼

一歳3ヶ月ならそんなに焦ることないかなと思います!😊

女の子は早いと聞きますが
うちは娘の方が言葉は遅いです👌
次男がすごく早かったのもありますが…
女の子なのに…は気にしなくていいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🥳
    あまり気にせず今の時間を楽しもうと思います!🫶

    • 12月22日
ゴルゴンゾーラ

うちの子2歳前まで言葉出なかったですよ☺️
でも一歳半健診は引っかかりませんでした。
言葉は1〜2歳の子は個人差かなりありますし、一歳過ぎならまだまだこれからですよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️
    話せるようになるのをのんびり待ちたいと思います🫶

    • 12月22日
deleted user

一歳3ヶ月発語ママ、マンマありましたが現在2歳、そこから出てないです😔

1歳7ヶ月自閉症スペクトラム診断されます💦

理解力、指示通らない、指差ししないどもありました😔

女の子早いというと焦りますよね😭
女の子遅いです😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなのですね🥲
    もう少し様子見てみようと思います!

    • 12月22日
ミルクティ👩‍🍼

長女ですが今月末、1歳3ヶ月になります!
発語ないです😭
「ママ」「パパ」は言っていますが、後は喃語を話すようになってから進歩ないです😅
たまに、発語に聞こえる事は多々ありますが…🥺
こっちが言っている事は理解しています😂
「○○持って来て」と言うと持ってきてくれます。
「○○ポイして」と言うとゴミ箱に捨ててくれます🤣
最近、燃えるゴミと燃えないゴミの分別もするようになりました😳
偶然かもしれませんが…💦

息子も同じようだったので、あまり気にしていません😂
息子ですが、1歳半健診で、発語なし。指差し出来ませんでしたが、引っかかりませんでした🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ゴミの分別はすごすぎます!😳

    1人目なので気にしてしまいがちで💦
    あまり気にしすぎず娘の成長を見守ろうと思います!
    ありがとうございます🫶

    • 12月22日