女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
離婚する際親権の裁判を行った方いますか?費用と親権決定の決め手になった状況を知りたいです! 知人が養育費で揉めて裁判をしてる様子を見て、親権だったらどうなるんだろう?と半分好奇心での質問ですが、回答いただけると嬉しいです! 下の子の妊娠前に一度大喧嘩して、そ…
1歳3ヶ月ですが、発語・指差し・模倣なしです。 公園や支援センターなどに行くと一人でどんどん遊びに行ってしまい、こちらの呼びかけにも反応しません。 「おいで」と「お父さん帰ってきたよ」は意味が分かっているようです。クマーバチャンネルをかけると両手を体の前でフリ…
親がよくしゃべるせいで赤ちゃんの発語が遅れたりすることってありますか?😫 私は幼い頃から本当におしゃべりで、食事中、トイレ、お風呂、勉強中などいつでも暇さえあれば喋ってるか歌ってるか踊ってる子で、親にも友達にも彼氏にも「よくそんなに口が動くね」と言われてました…
物がまわると喜ぶ ケタケタ笑う つい先日1歳になった息子を育てています。 歩き出してから手に負えないぐらいばたばたと歩き回り、支援センターに行っても周りのお子さんたちに当たりまくり、いつもヒヤヒヤして見守っています。 好奇心がかなり旺盛なのであまり心配しすぎて…
1歳7ヶ月 男の子の発語について まっっったくしゃべりません! ママパパなども全くです。 宇宙語という宇宙語も特になく たぃっ、たぃっ、たぃ、とかは言ってるんですが。。。 声はずっと発してます。笑 1歳半検診では言語だけ遅れていて 半年遅れほどと言われています。 運動…
あと数日で1歳5ヶ月です。 まだ発語0で1歳半までに言葉出る気しません💦 指差しはめちゃくちゃしますが全部ばば!あばば! ばっかり言ってます😂 先日通ってる整体のおっさんに 常連のどっかの偉い園長が1歳半で言葉0だとほぼ黒 って言ってた!とか言われて はぁ?!と思いながら…
2歳7か月のうちの子はトミカが好きなんですけど 箱入りのトミカを買うと必ず出したり入れたりして楽しみます。 それで、ツメが曲がって入ってしまったら怒り、出なくても怒り、入らなくても怒ります。 まだ発語が単語しかなくて、何が嫌とかも言えず 基本あーーーー!!っと叫…
2才クラスの息子です。 今月から年中になった姉が通ってる園に転園して 月曜日から通ってますが、、、 子どもがどんな様子なのか気になります。 うちの園はコロナ禍になってから玄関で引き渡しのため担任の先生には親は会わないです💦 玄関にフリー?の先生がいて そこで受け渡す…
1歳4ヶ月の息子がいますが 発語がまだなので気になります。 喃語はたまにあります。 みなさんのお子さんは発語はいつですか? やっぱり男の子は遅いのでしょうか?
1人だけの世界、マイワールドを持っている娘がいます。 よく歌を歌いながら1人で踊っていたり、ばあばのおうちとかに行っても皆んながいる部屋にいたり誰もいない他の部屋にいくのも平気です。 発語はまだあまりないためそれがイヤイヤ期と重なり、少しこじらせています😅療育には…
喃語について。 現在8ヶ月の男の子なのですが、「あー」「うー」「ぶー」はしますが、「たったった」「まんまん」とは喋りません。月齢的にはもうそのような発語があってもいい頃のようですが… 周りにはその子の個性があるからまだ心配はいらないと言われても気になってしまって……
もうすぐ1歳3ヶ月の男の子の発達について質問させてください。 生後11ヶ月頃、人真似を全くしないことや後追いがないこと等で発達の遅れを心配し始めました。 1歳に入ってからパチパチ、バイバイ、いただきます、ご馳走様、などの模倣ができるようになったり、指差しもできるよう…
息子の発語が遅いかどうか気になります。 男の子はゆっくりだと聞いていたので焦ってなかったのですが、息子と同級生の子達は1歳1ヶ月位でわんわんと言ったりママ、パパと言ったりしています。 息子は言葉を真似して喃語を発することはありません。 バイバイ、ぱちぱち、もしも…
子どもを置いて1日家出するのはどう思いますか? ご意見お願いします 旦那が育児にまっったく協力的ではないので いかに育児が大変さを思い知らせる為に 1日家出しようと思っているのですが どう思いますか? 子ども 五歳 男の子 自閉症&ADHD傾向あり発語なし 子どもを保…
一歳2ヶ月(2ヶ月の早産のため修正1歳) 発語が1歳1ヶ月から始まり ぱぱ、まま、ばば、まんま(ごはん) を話します。 1歳2ヶ月の今その四つのままです。 あまり変化がないのですが発語を今までの兄弟は気にしたことがなかったので、 早産の影響で言葉の発達が遅いのではと不安にな…
1歳4ヶ月の娘の発達が気になっています、 ・0歳の時から目があいにくい ・名前を呼んでも振り向かないことが多い ・公園やスーパーでは興味のあるところに走っていって 呼びかけても無視して進んでいく ・おもちゃや歌で気をそらせないとご飯をなかなか食べない おやつ…
1歳半で発語無かった方。 そのあとはどうでしたか?? 上の子女の子の時は1歳半で何個か発語があったのでが、下の子は発語がありません。 前にパパママ言ってたのも最近無くなりました、、 むしろ言ってる意味を理解してたのか謎ですが、、 引き戸の開け閉めやボタンを押すの…
2歳になったばかりの息子ですが、まだ発語がなく心配しています🥺 療育、などよく聞きますが、まずはどこに行ってどんな相談をしたらいいんでしょうか? 住んでいる自治体で聞ければいいのですが、6月末出産、8月に遠方に転勤を控えていることで、今の市では支援は中途半端になる…
1歳7ヶ月の女の子です。発語がまだありません。 喃語と手を上げてアイッて言うくらいです。 単語の発語は一つもありません。 同じように1歳半過ぎても発語なかったお子様で、こんな働きかけをしたら○歳○ヶ月で発語しましたというようなお話あれば聞きたいです。 よろしくお願いし…
目の合い方について… 「いないいないばあ」や背中トントンされて振り向いたりすると笑ったりしてくれるのですが… 目があっただけでニコっとしてくれる事がありません。 支援センターで見かける子は目があっただけでお母さんにニコッと笑いかけたり、一緒に遊んでニコニコ笑い合…
生後11ヶ月、女の子です。 最近穴が好きみたいで、ほそこーい隙間や穴が気になるらしく指でさわさわしています。ずっと触っているかと聞かれると4.5分くらいです。ある程度満足したら飽きておもちゃで遊びだします。 おいで、パチパチ、片手ハイタッチはできますが、意思疎通は…
2歳の長男 こども園(幼稚園)に行き始めました。 1人だけ上靴拒否、帽子拒否、スモック拒否です。 椅子も嫌だと立って給食食べたそうです💦 発語の発達が遅いので理由を聞くことはできません😓 上靴に関しては買う時に試着はしてくれました。 ご飯も家ではちゃんと座ってお利口に食…
定型発達の子で、バイバイ、ぱちぱち、指さし、発語が遅かったよーって方、だいたいどのくらいの時に出来るようになりましたか?
療育に通ってる方、教えてください。 息子は19日で2歳になりますが自発的な発語なしです。 1歳半検診を受けた1歳8ヶ月のときには 「ありぇ?」「あーあ」「はい」の3つ発語がありましたが いまは大人が「アレ?」って言ったら「ありぇ」と言うくらいです。 言葉の理解があるの…
やっぱり発達障害なのか?? みなさんの意見をお聞きしたいです。 現在2歳ちょうどの息子のことで相談させてください。 以前からおかしいおかしいと思うことがたくさんあって発達障害を疑って市へ発達相談したりしてますが、様子見になっています。 今月から保育園に行くことに…
多動って、どんな感じなんでしょうか? 不快に思われる方がいたら申し訳ありません😔 2歳になったばかりの息子、まだ発語がなく心配しています😔 検診で引っかかって再相談になり、同世代の子との関わりが少ないので支援センターで遊んでみることを勧められました。 それまでコロ…
1歳1ヶ月です。 こっちの言ってることは理解してます。 まだ発語はありません。 ん!ん!とか、たまに、ままのことを、んま みたいな感じで言うんですが、 最近、イヤ!だけハッキリ言います。 本当に嫌なときだけなんですが、 主人がこれちょーだい。イヤ!! 保育園いく?イヤ…
2歳8ヶ月の息子がいます!! おそらく知的ありの自閉症です。 お医者さんからも、そう言われてます。 1歳半ごろから、色々違和感があって 自閉症かもしれないと悩んできて 毎日泣きました。 療育やリハビリは今通っており、 療育先から、基礎疾患がないか 脳のMRIや血液検査を …
2歳1ヶ月の男の子がいます。 自閉症・知的障害疑いです。 定型発達の子と比べるとかなり遅れています。 今できる事は ・発語 バナナ、アンパンマン、しゅっぱーつ、いただきます、 いってらっしゃーい、GoGo、にゃーにゃー、かんぱーい、 名詞は少なく、効果音?的なのが多いです…
発達が遅い子がいるママさんコメントお願いします! 来月で2歳になる女の子です この時期はどれくらいの事を理解、発語、行動していましたか? 発語は ぱん、くっく、あった 理解は ばんざい、グーチョキパー、でんぐり返し 、ぬいぐるみの名前 パンダうさぎコアラをランダムで…
全ての質問の中で人気のランキング
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
最近、恵愛病院で分娩された方教えてください。 上の子の時、食事メニューが曜日別になっていた…
初めて万博に行くため教えてください。 並ぶのは家族全員でとのことですが、 例えばわたしと友…