※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半検診で発達遅延指摘後、保育園入園を考えています。発達支援保育や診断書について知りたいです。

1歳半検診で知能面の発達遅延(言葉の理解が無い、発語ゼロ、目が合わない等)を指摘された後、それをきっかけに保育園に入園した方はいらっしゃいますか?
その場合、病院で相談して診断書を書いてもらうのでしょうか?

私の市では一部の保育園で発達支援保育という特別な選考もあるようですが、それはおそらく3歳くらいで発達検査を受けて診断されたお子さんが対象なのかな?という感じがします。

息子はまだ1歳半なので加配とかはつかないと思うのですが、普通の保育園でも集団保育をさせたら発達に変化があるかもしれないと思い、可能なら保育園に通わせてみたいと思っています。(激戦区で一時保育すら空きがない地域ですが…😢)

市役所に確認した方が確実なのはわかっているのですが、先日ちょっと嫌な思いをしたので今すぐには聞き辛く…💦
参考までにで構いませんので、他の方のお話を聞かせていただけたら嬉しいです。

コメント

あひるまま

上の子ですが、指摘はされてないですが…保育園入園しましたよ。