※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の子供の発達について相談です。発語が少なく、20個程度の単語があります。物を並べることが好きで、帽子を嫌がります。食事にも悩みがあり、同じ状況の子供の成長について知りたいです。

発達について👦🏻
1歳10ヶ月です!

気になることがあります、、、

発語が少ない
単語が20個くらいです
(はっきりいえてるものとわかっていってはいるけどはっきりいえてないもの含めてです)

物を並べる
頻繁に並べたりなんでもかんでも並べたりはしないですがたまにトミカなど並べます

帽子嫌がる
帽子は嫌がりますが頭を触られたりすることは大丈夫です


少食?偏食?
元々食が細く気分によって食べたり食べなかったりです
これしか食べない!みたいなことはないですが食べないものがかなりあります


同じかんじだった子そのあとどう成長したか
どういうことをしたかなど教えてください🥺😌🤍

コメント

はじめてのママリ🔰

1ヶ月違いですが、同じような感じです🤔❤️
検診でもひっかからなかったし、周りでも同じような子いるので特に気にしてなかったです🤔

でもママさんとてもよくお子さんを見ていますね🥰!見習わせていただきます🙇‍♀️💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます^^
    月齢近いし男の子も一緒です🤍
    次男自宅保育なので余計かもです💧検診とかでなにいわれたわけでもないのに心配しちゃって💧わたしこそもっと余裕をもって接してあげたいです!、、、

    • 12月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自宅保育で男の子でそれだけお話しできていたらすごいと思います🥰🥰
    息子は週に3日ですが一時保育で保育園に通っているおかげで、言葉が増えました🤣🤣
    帽子も、保育園では被っているようですが家では絶対に被ってくれません😂😂

    • 12月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですかね🥺
    周りに同じ月齢の友達がいないのと上の子のときの記憶が皆無で💧(笑)2語文とかどのくらいででましたか?、、、息子も妹の帽子は妹から奪って被るのに自分が被せられるのは嫌がります🤦🏻‍♀️(笑)

    • 12月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2語文は1歳5ヶ月のときにでましたが、今でもほんとーに簡単な2語文しか話さないですし、あまり増えてないです🤔😂
    長文話してるなぁ〜というときは宇宙語?で何を言っているか分かりません🤔🤔

    • 12月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!、、、
    息子もママ〜〇〇とこれなあに?の2パターンです😂😂うちもそれ以外宇宙語と喃語でひたすらなんかいってます(笑)

    • 12月22日
はじめてのママリ

発語20個って少ないんですか?😳

上の子5歳ですが
小さい時帽子嫌がってましたしかなり偏食でしたよ!
トミカもたまに並べてたような🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます^^
    はっきりいえてないものも含めてなので少ないとおもってました💧

    • 12月21日