女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
療育園にいく予定のお友達、実年齢4歳で、発達年齢は2歳。発語ほぼなし。 うちの子は実年齢一歳半です。 最近うちの子は話せるようになってきて、会うたびに〇〇くんは話せていいなぁと言われます。 なんて返したらいいかわからず、当たり障りのない返事をしています。 療育園の…
1歳頃の発達で 〇〇どれー?と聞いて指差すのっていつぐらいから 出来るようになりましたか? 数日前に1歳になったのですが 指差しできません😅 私が指差した方向は見るのですが 上の子は1歳になる前に指差しできたので心配です💦 言葉はママ、パパは言います! 言葉を教えるとそ…
お子さんが児発に通われている方、何歳から通い始めましたか?また、最小何歳から通えるのでしょうか😥? 上の子が発達グレーで児発に通っています。 下の子も1歳半なのに発語も指差もなく、健診でチェックが付くのでは、、と思っています🌀 知り合いで、1歳半健診で指摘され、…
2歳9ヶ月男の子、親戚の子です。 2語文なし 単語2〜30あるか微妙なところ 喃語が多い 欲しい物がある時は、あーあー!と伝える 発語に対しては個人差があるので、幼稚園などに行って環境が変われば増えていく事もあるのかなあと。 もう一つ気になるのが、 ⚫︎一緒に遊んでて、…
希望の持てる回答がいただきたいです😭 毎日月齢が進んでいくにつれて焦りが増していきます😣 娘がもうすぐ1歳1ヶ月になります。 まだ模倣や指差しをしてくれず、見せてもフルシカトで聞いちゃいません。バイバイ、パチパチ、いただきます等… もちろん意味のある発語なんてなく、…
一歳10ヶ月の息子がいます。 保育園に行っていますが、保育園の同年代の子達は お名前を呼んだりしていますが、 息子はそこまでの発語はないです😭 息子より年下の子が呼んでたりすると 差を感じてしまいました😭 全く発語がないわけじゃなく、 まま、パパ、あった、どうぞ、いた…
クレーン現象ですか? 1歳4ヶ月になったばかりの娘がいます。 例えば、 私がアンパンマンのぬいぐるみを指さして「あんぱんまんだー」 と言うと、娘が私の指をもってバイキンマンを指さすことがあります。 これってクレーン現象なのでしょうか? ちなみにまだはっきりとした発…
自閉症と知的障害の疑いがある2歳の息子がいます。ベビーザらスに買い物に行ってきて発語がなくても選ぶことできるのかな?と思いちょうどおむつ買う予定だったのでおむつ選んでいいよ買ってあげるよと声かけて選ばせたら3つ選んでくれてトミカとプラレールのおむつとドラえもんの…
もうすぐ1歳9ヶ月なのですが、発語ほぼなしです💦 車のおもちゃと遊んでる時にぶーぶー、 アンパンマンをみて、パ!! (バナナはバ、パンダもパ、なんならほとんどがパです。なにみてもパ!!と言います。笑) 電車のおもちゃで遊んでるときに、カンカンカンカンーと言うくらいで…
保育士さん、成長ゆっくりのお子さんの親御さんに、出来れば前向きな実体験お聞きしたいです。 もうすぐ二歳の息子 喃語のみで言葉の理解が乏しいと保育園で指摘されました。 保育園の面談で、四月から通園してるがルーティンがまだ理解しておらず、皆が声かけで移動してる中…
1歳3ヶ月になったばかりの息子ですが まだバイバイしか言えません😭😭😭 発語遅いのかな...?まだ心配する必要ないですか?泣
1歳9ヶ月女の子です ダメ!、止まって!の指示が通りません、、、。 ご飯を下に投げたり、スプーン落としたり毎日やめてくれやせん、ダメって言っても余計にエヘヘって笑うので 汚くなるから置いといてねと言っても落としたりします。 公園などでもきゃーっと走ってママ置いて…
1歳7ヶ月の娘の発達が心配です。 これらの行動は一般的でしょうか?それともなんらかの発達障害の可能性がありますでしょうか? ・発語が少なく1歳半検診で経過観察になった(しゃべる単語はワンワン、ニャンニャン、まんま、電車くらいです) ・いきなり親の頭を叩く ・怒られ…
1歳10ヶ月…未だに発語がない😣 息子が未だに発語がありません。 普段は宇宙語か、たまに私が「ごちそうさまでした」などというと「だだ」とか「たた」とか言うのみです。 2歳までとりあえず様子見となっていますがあと2ヶ月で何か話せるようになるのか不安です。 お子さんが発語遅…
1歳7ヶ月で全体的に発達が遅いです。 指差し自体をほとんどしたことがなく、見たことがあるのはご飯の時にそっちが食べたいの指差しのみです😣もちろん○○どれだ?などは全くできません。 発語はありますが、ただこちらの言っている言葉を繰り返して言う感じで「ママ」と誰かが言え…
母子手帳に記載されている発達の目安についてお聞きしたいです。 生後6〜7ヶ月は話しかけるような声を出しますかとあります。娘は話しかけるような声を出した事がありません。 今より低月齢からこちらから話しかけたりしても、それに対して反応するような声を返された事がありま…
こどもの発語について 語りかけが多いのはもちろん発達にいいことは知ってますが、 正直それが全てではないですよね? 特にがっつり語りかけしたわけじゃなくても 話す子は話すし、話さない子は話さないし 出先でベビーカーで子供と二人のとき さすがに外向きに座ってる息子に…
1歳3ヶ月 4ヶ月 名前を呼んでも振り向かないことがあります.. 低月齢のころから目があいにくいと思い、 ずっと発達障害を気にしてきました。 月齢がすすむにつれて目は比較的あうようになったのですが、名前への反応が薄いことに悩んでいます。 [できること] ・発語60語前後 ・…
3歳育児辛いです😢 3歳息子、2歳まで発語がなく早く話して欲しいとあの手この手で頑張り 2歳1ヶ月で初めてママ、パパと言ってくれそこからグングン発語が増え今は普通に会話出来るのですがやる事なす事やめて欲しいことばかりで一日中ずっと怒鳴ってます。 とてもしんどくて… 下…
自閉症と知的障害の疑いがある2歳の息子がいます。皆さんに聞いてほしいですイオンの階段が1歳の頃から好きでみつけたら3時間は登って降りたりしていて満足していない状態で離れると大泣きででも体力が心配で抱っこして休もうねと声かけても嫌がるので仕方なく抱っこしているとき…
子供が「さ行、た行」をうまく話せるのはいつ頃でしょうか? 5歳半の上の子です。 元々言葉を話すようになったのが2歳からでややゆっくりです。 今はうるさいくらいに話していますが、さ行、た行が可愛い状態です😅 おかあしゃん、らんどしぇる、しゅき、ちゅみき、などです。 …
発語や言葉が通じるとはどんな感じでしょうか? 1歳1か月、もうすぐ1歳2ヶ月になる男の子がいます。 最近のことなのですが、 ①踏切を見たときに、「かんかんかんかん」と言う ②ご飯の時間が近づいたり、私がご飯の話をすると「まんまんまんまんまー」とか「うまうまうまー」と…
我が子とのおままごとやお人形ごっこがキツすぎる🤦♀️ 毎度毎度開始1分で強烈な眠気が… 発語が遅くて3歳手前で話せるようになり 3歳8ヶ月の現在めちゃくちゃ喋る 成長が嬉しい反面 止まらないお喋りにちょっとうんざりしてきました😅 何がきついって娘の独特な世界観 マイワールド…
お子さんが自閉症の方… いつくらいから、指示が通る。意思疎通できるようになった、と感じましたか? ほんの少しの発語あり、ちょっとだけ応答の指さしができるようになってきましたが、やはり何だか他の子と違う。意思疎通出来てないと感じます(現在、病院でASD疑いと言われて…
1歳過ぎてから指さししたお子さん 発語はいつありましたか? 1歳すぎに絵本や家族などを指さしするように なりましたが、「あ!」と ものに対して指さして言葉が出ません。 バイバイ、返事、いただきます・ごちそうさまでした、 もしもしの電話、ありがとうの会釈、 ジャンボリ…
2歳の女の子で発語遅かった方いますか? 指差しは全種類出来ていて 最近アンパンマン図鑑を買ったところ一気に指差しが増えましたが声の真似がいまいちまだできません 1日2.3回したかな?という聞こえ方はしますが。。 ブームが過ぎ去ると言わなくなったりします。 言語聴覚士…
息子が1歳半になりました。 言葉の面やその他の発達を見て、少し気になっています。 【気になっていること】 ・発語が無い →宇宙語でよく喋っていますが、 意味のある言葉はありません。 ただ、ものが落ちたときに「おちた」みたいな言葉を 発するのですが、パパ…
2歳前後の発達遅い子、遅かった子 療育など通わせましたか? 2歳1ヶ月、修正1歳10ヶ月です。 発語は滑舌は悪いものの パパママ兄弟の名前、わんわんにゃんにゃん あったないないなど 1人は15個ほど、もう1人は20個弱。 名前呼べば、はーいをしたり いただきます、ご馳走様 何…
自閉症と知的障害の疑いがある2歳の息子がいます。発語がなく頑張っても母音メインの喃語で基本ギャン泣きで伝えています。ときときクレーン現象で伝えてくれることもあるので泣かずに伝えられて偉かったねと褒めるようにしていて今日どうしても何がしてほしいのか分からなくてず…
自閉症と知的障害の2歳の息子がいますお出かけ先のおしっこについてですトイトレもしていなくておまるに少し座る練習だけしている程度で発語もなく最近おしっこ貯められるようになったのか家では普通に出していますがお出かけ先だと漏れそうでもじもじするまで我慢していて限界が…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…