![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![いくみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いくみ
まだまだこれからなのかな、と思います😊
お子さんが喃語を話す場合、その喃語をオウム返ししてみたり、○○って言ったの?とか○○ほしいの?て聞いてみたり、○○できたね、○○いたね、○○あったね、のように状況に合わせた言葉を返しているのなら、お子さんのタイミングで言葉につながると思います😊
いくみ
まだまだこれからなのかな、と思います😊
お子さんが喃語を話す場合、その喃語をオウム返ししてみたり、○○って言ったの?とか○○ほしいの?て聞いてみたり、○○できたね、○○いたね、○○あったね、のように状況に合わせた言葉を返しているのなら、お子さんのタイミングで言葉につながると思います😊
「2歳」に関する質問
もうすぐ2歳10ヶ月です。 このくらいの時期は他の子と一緒に遊びたがる時期ですか? それとも1人遊びが多い時期ですか? うちの娘は知らない子にもグイグイ話しかけます。 ねえ一緒に遊ぼ〜とか、何持ってるの?とか …
1歳半の娘の食事について うちの娘は、わたし譲りで、1歳5ヶ月で歯がやっっと生えてきました。(わたしは2歳で生えたそうです😂) いままでずっと歯がなくて、うまく噛めない、噛みちぎれないことが多かったので、柔らかい…
2歳の娘です。 今週入って熱が続いており、今日の午前3時頃38.8度の熱があり、寝れないのもあって解熱剤を使いました。 それから熱が下がり、高くても37.5度くらいなんですが、明日保育園休みますか? 一応明日は旦那が仕…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
ちなみに喃語というのは
母音でも喃語になりますか?
あーう、えーあ、いーあなど。。
にゃんにゃん、ないない、まんま、んまー、いやなどの喃語もありますがずっとではないので🥲
いくみ
母音でもなると思います(*^^*)
ずっとかどうかより、お子さんが喃語でも母音でも声を出したときに、という意味です😊
はじめてのママリ
ありがとうございます🥲
声かけ頑張ります😂