
妊娠14週で女の子を夢で診断されることについて、実際に性別が分かるのは何ヶ月頃か知りたいです。1人目は5ヶ月で男の子と分かりましたが、女の子は遅いのでしょうか。
性別がわかる前に夢で診断されて本当にその性別だった方って居たりしませんよね…笑
2人目を妊娠して14週になるんですけど女の子が欲しすぎてかよく夢で女の子と診断されるんですけどあくまで夢なのであまり期待はしてないのですが…笑😣💦
ちなみに女の子って何ヶ月ぐらいで診断されましたか?
1人目は男の子で5ヶ月ぐらいには分かったんですけど女の子は遅かったりしますかね?🤔
- はじめてのママリ(1歳1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
長男と次男妊娠中のとき、夢で男の子の赤ちゃん出てきてほんまに男の子でした🥰
女の子は20週超えないとわからなかったです💦

ママリ
夢で男の子と言われたので、すっかり男の子だと思ってたら実際は女の子でした🤣
男の子1人、女の子2人いますが、やはり男の子よりは遅くて6ヶ月くらいに判定されてます😊

みにまま
1人目は夢で男の子の夢を見て当ってました。2人目は夢で女の子の夢を見たけど男の子でした

こんこん
1人目は男の子ばかり夢で出てきて男の子でした!
2人目は希望は男の子だったのですが、夢では「女の子だよ」と数回言われ、夢の中でも私はまだわからないから!と受け入れてませんでしたが32週で女の子確定もらってます😅
女の子はシンボル見えにくかったりするので確定は男の子より遅めな印象です。

はじめてのママリ🔰
2人とも夢に出てきたけどはずれてます😂
男の子は14週後半、女の子は19週で多分そう→22週で確定でした!

ままり
私も女の子が欲しすぎてか2回夢を見ました🙌🏻1個は先生からエコーの時に女の子やねって言われる夢で、前回の23週の検診で本当にそのまんま、女の子やねって言われました😂
3人目で初なのでまだ信じきれないですが先生からは女の子と診断されてます🎀💗
コメント