※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

娘との遊びが疲れる。娘の独特な世界観やお喋りに疲れて眠くなる。息抜きも必要。

我が子とのおままごとやお人形ごっこがキツすぎる🤦‍♀️
毎度毎度開始1分で強烈な眠気が…
発語が遅くて3歳手前で話せるようになり
3歳8ヶ月の現在めちゃくちゃ喋る
成長が嬉しい反面
止まらないお喋りにちょっとうんざりしてきました😅
何がきついって娘の独特な世界観
マイワールド全開、こだわり強めの人形ごっこ
思い通りに行かないと癇癪
ワンオペなので家事の合間や仕事休みの日に遊ぶけど
こっちも疲れてるからこの独特さについていけない日もある
娘も我慢してるの分かるし一人っ子だから退屈
外で思いっきり体動かしたりお出かけは私も楽しいけど
家の中で床に座って一緒に遊ぶのは眠くて眠くて😪
ついYouTube見させて私は横でうたた寝…
やめなきゃと思いつつ私も息抜きほしい
ちゃんと子供に向き合って遊んであげられるママ尊敬
どうしてこんな眠くなるのかな😂

コメント

mi-re

分かります!!
私もお人形遊び始まるとめちゃくちゃ眠くなります😂
大人にとってはお人形遊びはしんどいですよね 笑
どうにもならない時はもう諦めて少し寝かせてもらってますよ😅