
娘の友達のママから威圧的なLINEがありました。娘が約束を忘れたことは謝りましたが、相手のママも確認せずに子どもを置いていたのが気になります。こうした場合、どのように返信すれば良いでしょうか。
娘の友達のママから威圧的なLINEがきました。
(今までも威圧的なLINEをしてくることがありました)
今日図書室解放日で娘が先週の解放日の帰りに
友達とまた約束をしてたらしいのですが、それを娘が忘れてて私も知らずに出かけました。
そしたら相手のママから連絡が来て
↓内容↓
今日約束してたから送って行ったけど○○ちゃん(娘)
来なかったらしく私のお迎えまで炎天下の中30分1人で半泣きで待っていた。
図書室開放時間は12:00までだけど前回30分グラウンドで遊んでたから今回もお迎えは12:30にしてた。
来ないって知ってたら30分早く迎えに行ってたのに。
来れないなら連絡してくれたら助かります。
書き方は違いますがこんな内容でした。
これってみなさんどう思いますか?
確かに忘れていた娘が完全に悪いし、そこは謝って娘本人にも今度友達に謝るように言いました。
そこまではうちが悪いと思うのですが、相手のママも今日約束してるのか私に事前確認しないまま自力で家まで帰れない・送っていった後は連絡取れない子どもを学校に置いてきてるわけで、それも含めて全部うちの責任にするのはちょっと違うんじゃないかなとモヤモヤ・イラっとしました💦
うちはキッズフォン持たせてるのでもし逆パターンでも連絡付きますし自分で帰ってこれるので1人で行かせてますが、逆に言うと1人で帰れない連絡手段がない環境状況で現地にお友達がいるかの確認もせずに学校に置いてくるなんてできません💦
こんな時みなさん何て返信しますか?
- キキ(4歳4ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
約束を忘れていたのは今回が初めてですか??

と
今回が初めてじゃないなら
威圧的なラインになっても仕方ないのかなぁと思いますが
今までも2回くらい忘れられてたなら
今回も送っていったときに相手の子供が来たか確認してから自分の子を車から降ろすなりすれば良かったのにと思いました。
1人で帰ってこれない、連絡も取れないならなおさら。
-
キキ
コメントありがとうございます。
ちょっと変わってるママでちょこちょこ威圧的なLINEをしてきます😵
そうですね💦忘れてるうちが悪いのは前提で私も相手の確認不足もあるとは思っています…
本音を言うならもう関わりたくないので遊ばないで欲しいんですけどそんなわけにはいかないので…😅💦- 6時間前
キキ
今回が初めてではなくて今まで2回ぐらいありました💦
相手のママから放課後遊ぶ約束しているとLINEが来て私が知った感じです!
はじめてのママリ🔰
初めてじゃないんですね💦💦
一年生ですか?二年生ですか?
キキ
2年生です!
忘れっぽいのでその度に注意はしてるんですがなかなか子どもの性格を変えるのは難しく…
はじめてのママリ🔰
2年生なんですね💦
把握しているだけで2回くらいとあるのできっともっとあるんでしょうかね💦💦
うちも忘れっぽくて、一回だけですが約束を忘れていてもう遊んでくれなくなりました💦
もう少し把握できるように工夫が必要かもしれませんね💦
キキ
今までは約束してたら向こうから連絡来てたのそれ以外に把握できてないことはないです。
1回でですか!?💦
それはちょっと相手の方厳しいですね😅
子供なんでこんなことあっても不思議じゃないからそれも考慮した上で親同士が連絡取るものだと思ってて💦
はじめてのママリ🔰
うちは、3年生ですが、3年生くらいになると割とシビアになってきます💦もう誘われなくなったみたいで。約束を忘れてしまったのだから当然だと思います。親同士知らなくても約束は増えてきます💦💦
キキ
それは子供たちの間だけの話ですか?
親が介入してて謝ったりだの連絡とったりなど無くてってことでしょうか?