女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
生後8ヶ月になりましたが、喃語を話しません。いつもあー、うー、きゃー、もしくは泣いて訴えるだけで、パやマを連続で言えていないとハッとして、言語習得が遅いのかなと不安でたまらないです。 そう思う理由として、私が絵本の読み聞かせをサボってしまったこと、日中ワンオペ…
《2歳半の男の子発語について》 現在2歳半になった息子がいますが、発達ゆっくりで発語はパパのみ、指示は指差しで「ん!」のみです。 ママは一回だけ言ったのみ。 こちらが言ってることはほぼ伝わっているかと思います。 これゴミ箱にポイしてきてーと言うとゴミ箱に捨てますし…
集団療育って正直どうですか? 周りの子を見て学んで成長すると聞いたことがありますが、私が見学に行った集団は、年齢がまだ小さかったり、特性が強い子が多く、発語がない、指示通らない、ウロウロする、みたいな子が多く、時には手がでる子もいたり、引っ張られて成長するのだ…
発語について。 もうすぐ1歳半になる娘ですが、応答の指差しや〇〇とってきて等の指示がだんだん通るようになってきました。 ですが、発語がまだ一つもありません。とても心配しています。1歳半以降に発語が出た方はいつごろ出ましたか?また前兆みたいなものはありましたか?
今1歳8ヶ月です。男の子なんですが、写真のような感じです。他にも、帽子を嫌がる、手を繋いでも途中から離す、ご飯中のエプロンを嫌がるなどがあります。 発語は、パパ、ママ、じいじ、ばあば、きゅうきゅうしゃ、バス、ばいばい(言えるし出来ます)、おはよ、ぶーぶー、わんわ…
1歳4ヶ月 娘の発達について 1歳4ヶ月の娘の発達について心配しています。 気になることは •発語がほぼない はーい、おーいはよく言っています。わんわん、パパとも言いますが、自分からたくさん言うわけではないので、うーんって感じです。 •落ち着きがない 家でも外でもずっと…
新生児、おしゃぶりについてです! 火曜に出産し、上の子が心配で1日早めて昨日退院してきました! 入院中もなのですが、昨日も朝方(4時頃から)約1時間何をしても泣くという謎の時間があります… 完ミで、0時、3時、6時、9時、12時、15時、18時、21時が大体のミルクの時間で、夜中…
1歳半の発語数について。 1歳半の息子が下記の言葉を喋ります。 これは少ない方ですか? ・パパ ・ママ ・パン ・ブーブー ・ワンワン ・ニャンニャン ・てぃった!(電気などがついた、のこと) ・ウーウー(消防車やパトカー) ・カンカン(踏切のこと) ・ブランブラン(ブランコ)
2歳1ヶ月の発達グレーの男の子です。 先日家庭訪問があり先生から、特定の女の子のお友達にべたべた触ったり、膝枕のようにお膝に寝転がりに行ったりしてしまうとお話がありました。嫌がられると、イライラしてしまいおもちゃを投げたりぐちゃぐちゃにしてしまうとも…。 お友達…
身体の発達は順調で10ヶ月で歩いたのですが指差しもバイバイもまだしません。発語もまだなのですがまだ心配する必要はないのでしょうか?
一時保育を使ってみようと思ってます! 初めての一時保育の思い出ってありますか☺️? 今度園に登録しに行きます! 今まで家族とたまに友人とその子ども達としか会った事が無く、発語もまだあんまりありません。 集団生活で刺激になれば…と思っています! 一方で人に預けた事が…
1歳7ヶ月あたりのお子さんの発語について 娘が1歳7ヶ月ですが、単語がぼちぼち話せるだけで2語分はほとんど話せません。 単語はざっと、 まま、ぱぱ、わんわん、どーじょ、ちゅ、じゃーねー、とっと、にんじん、ぴぴ(とり)、ぴぴ(テレビつけて)、まんま、まんぼう、じゃじゃ…
現在2歳半ですが、発語がほぼありません。 「はいどーぞ、ちょーだい、ぞうさん、パオーン、ガオ、おいしい、かわいい、泣いてる時のみママ」などです。 発音不明瞭です。 指差しはありです。 こちらの指示は、理解している時としていない時があります。 トイレは家で何も履いて…
発語が遅かった子、いつから喋り始めましたかー?
1歳になりました👶 言葉を理解しているものは少ないように感じるし、 ママパパまんまなどの意味のある発語もありません。 意味なさそうな喃語は喋りまくってます。笑 そんなもんかな〜と思っていたのですが、 ふとネットで調べてみたら1歳までに意味のある言葉を 喋り、一歳半頃…
夫の一言でなんか急に気力がなくなっちゃいました。 下の子の後追いと上の子のママママ、上の子のイヤイヤ期、ここ1ヶ月くらい毎晩の下の子の夜泣き、数日前から上の子の発熱、 上の子は発語ゆっくりだからイヤイヤも何なのか全くわからないし、機嫌が良い時は発語のためにいろい…
うんちを握る娘。助けてください。最近うんちをしてすぐに発見してオムツ替えをしないとオムツの中に手を入れてうんちをにぎにぎしてしまいます。本当に困っていて、手を入れている時は出したり注意してみていたりしますが、どうしてもワンオペで料理中など見れない時間の時にに…
1歳半健診で多動気味、落ち着きがないと言われたけどその後大丈夫だったよーって言う方いらっしゃいますか? 今日健診に行ってきたのですが、普段からよく動く子がフルパワーで1.5倍増の多動っぷりを見せつけ、保健師さんと個別面談になりました😅ほかにも気になることがあったの…
発語理解面ゆっくりの2歳1ヶ月の息子です😊 最近「〇〇だよ。〇〇って言ってごらん」と言うとマネして言おうとしたり、実際に言えることが増えてきました。 でもこちらから促さないと単語は増えないです。 あまり促しすぎるのもストレスになると思うし、毎日毎日"今日はどれにし…
【発語について】2歳半の男の子ママです! 息子は発語が遅く療育な通っています。 最近、あふれるように単語を言い始めました😊 こちらが言った単語も復唱するように。 かなり単語は言うのですがまだはっきりとした2語文は話しません。 宇宙語のように話しています。 3歳になる…
友達の子が 来月3歳になるのですが、 まだ、発語がなく喋らないみたいです、、 パパ、ママ、などもなく ばいばーいなどは言えてます 大丈夫なのでしょうか、(´・ ・`)
もうすぐ1歳半で発語ゼロです。 ママとかパパとかわんわんとか私が指差して言っても真似する素振りもありません💦 ぱちぱち、バイバイ、ないないして、あんよあげてくらいは言うと通じます。 こんな少ししか通じなくても1歳半検診大丈夫なんでしょうか😭
1歳6ヶ月の息子の発語数。 まだ10個ぐらいしかないんですが、ちょっと少ないですよね?応答の指差しはできるし、簡単な指示も通るんですが...
やっと「パパ」と言えました☺️‼︎ 発語が一言目なので、嬉しくて「パパ?」という度に私が返事をしていたら、ずっとパパ?パパ?って言ってくれます。パパじゃないけど、良しとしようー✨
発語ゆっくりだったお子さんが発語が出るきっかけとなった事を教えてほしいです。どんな些細なことでも良いです🥹 2歳半の次女が2語文が出てなくて心配で…こちらの言ってる事は理解してるし一語文は出てるのですがやはり言葉が少ないのでコミニュケーションが難しいと感じること…
これらは発語にカウントできますか? パ!(おっぱい) パ!(アンパンマン) パ!(はっぱ) ター!(エレベーター) パ!は発してる言葉は同じだが指してるものが違う認識はあるようです。指差しながら言ってるので物とのリンクはあります。 上記の場合だと、発語数は4つとカウント…
これは発語としてカウントできますか? ・ランプや電気がつくと、「てぃった!(ついた)」という ・消防車やパトカーを見ると、「ウーウー!」という
ただの吐き出しです。 長いです。 育てやすかったけど発語が遅く、反応が薄い、コミュニケーションが苦手などの理由で 3才から娘をこども園と療育に通わせていました。 3才k式83→5才k式92くらいで特に診断などは付いてません。 療育の先生にはずっと『周りから気かれにくい特性…
全ての質問の中で人気のランキング
福岡市の不適切保育、子供が通ってるところだった😭悲しい😭うちの子のクラスじゃなかったけど…転…
ボンボンドロップシール❤️ 今月娘の誕生日です🎂 ボンボンドロップシールが欲しいっと言っていて…
小学校でのシール交換について。 今日、小学1年生の娘が帰宅後に「お友だちがね、学校でシール…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…