女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
1歳4ヶ月おもちゃであまり遊びません。 電気や家電のスイッチとリモコンが好きでそれらを押したがったり、和室の障子を開けて外見たりとそんなことばかりです。 強いて言うなら車のおもちゃが好きですが以前ほど遊ばなくなってしまいました💦 スイッチやリモコンが好きな子います…
1歳0ヶ月ってどんな感じですか? ⭐️運動面 ・基本ハイハイ ・5歩ほどは歩けるがまだフラフラ ・たっちは1分くらいできることもあるが、何も捕まらずに立つことはできない ⭐️知能面 ・発語なし ・ママ、ばあば、パパ、わんわん、ばまま(バナナ)はいうけど意味分かってなくてなん…
自発指差し(発見や要求)をしません。 なぜか応答の指差しだけは1歳5ヶ月からできるのですが、いまだに自発の指差しはせず… 発語もあり、欲しいものがある時は「あれ、とって」などと言ったりするのですが指差しはしないので何のことだかわからないこともしばしば…😂 真似しない…
発達が気になる息子 2歳7ヶ月の保育園選び 現在小規模園に通ってて、いっぱい遊んでお昼寝しておやつ食べて過ごしていて息子本人も楽しそうにしています。 4月からは教育に力を入れている認可外の保育施設に通う予定ですが、今更ながら不安になってきました。 発語が単語20くら…
長文です。すみません💦 いつも寝る時間に電気消すとギャン泣きして嫌がる娘…どうするのがよかったのでしょうか😭 うちはいつもお風呂入って、髪乾かしたりして、ちょっと遊んでから、寝室に行って寝ています。 寝るのはいつも21時で、今日も一通り遊び、パズルやったら電気消すよ…
1歳2ヶ月の息子の発達について 身体的には最近ようやく歩きはじめましたが 知能面の遅れが気になっています。 いまだに指差しはなし、発語もまんま?のみ(ご飯時) 偏食はなし、夜は2回ほど起きますが寝れていると思います。後追い人見知りもほぼなく、1人遊びも問題なくでき…
3歳頃まで自閉症だったと思っていた、もしくは限りなく黒に近いグレーだったけど、違ったとか発達追いついた、って方いますか? 2歳まで発語も指差しも模倣もなし、つま先歩き横目で回る、指示全く通らない状態でしたが、3歳すぎて会話が少しできるくらいまで成長して、ひらがな…
幼児教室ではなく、通信教育をやっている方いますか? 現在1歳3ヶ月なのですがしばらく自宅保育の予定です。 自分で思いつくことはやってるのですが、やはり限界があり 何かやらせてあげたい気持ちがあります。 まだ大丈夫だとは思いつつ、発語が少ないのが気になります。 た…
もうすぐ1歳5ヶ月になる息子がいますが、 発語なし、言葉の理解も少なくて一歳半検診が迫るにつれ、不安です😥 理解できる言葉は ・パパ帰ってきたよと言うと玄関に行く。←パパっ子です。 ・自分の名前は呼ばれると何か言う ・にゃんにゃんどこ?って言うとにゃんにゃんを教えた…
男の子ママさん👦🩵 指差し、発語はいつ頃でしたか? 息子はまだ「ぱぱぱぱ」「ばばば」の段階です💦 こちらの言ってることは理解しているのですが🫠 指差しもしないです。 今月から慣らし保育に通い始めたので、刺激受けて成長するといいな…✨
発語が遅れているため療育を考えているのですが 児童発達支援と、放課後デイが一緒になっている施設が多いと思うんですが、例えば3歳と小6とかが一緒のことをするんでしょうか?いまいち想像つかなくて、、、 実際に通ってらっしゃる方どんな感じでしょうか? 未就学児のみ受け…
1歳半前後での意思の疎通とはどれほどのレベルが普通なのでしょうか? 娘がもうすぐ1歳半になりますが、意思の疎通というのが取れてるのかどうなのかよくわかりません😓 発語は今30個くらいで単語のみ、ほとんどが名詞で、ちょうだいなどは言わないです。 こちらの言うことは理解…
1歳半検診引っかかりました。 発語の少なさや興味の偏りがあるとの事で引っかかりました。 発達や自閉症の傾向はありますか? また、引っかかった人のその後のお話なども聞きたいです。 できること ・発語…車、電車のみ ・1歳5ヶ月で歩けるようになった 最近外でも歩けるように…
今日は1日雨。。まーいつもの事やけどひたすら室内遊び💧娘も毎日絵本、はじめて図鑑遊び、、飽きてるんやろな~、、 児童館とかそーゆー遊び場にもまだ行った事なくて、同世代のお友達もいてないし、刺激もなくてやっぱりまだ発語も無し。。なんか可哀想になってきた。。自分がガ…
末っ子来月1歳半健診です。。今から気が重いです😓 発語なし、指差しなし、積み木は微妙(3つ積めるか?) そしてこちらが話してること通じてるか微妙。。 座っては座るけどすぐたつし、どっか行っちゃったり多いです(多動?) 昨日眼科に連れてったら好きなとこに行きたかった…
2歳の男の子を育ててます。 1歳半健診がひっかかり、 市の発達遅延の子対象の親子教室に参加しています。 (月2回) 本を読んだり、手遊びするときに 椅子に座ったりするのですが、 終始座らず、、、 走り回ったりしてます。 機嫌が悪くなるとないた 2歳の子はそろそろ、お…
先日まで息子が胃腸炎で私も胃腸炎でやっと完治してきました。 何日も家から出れず、看病疲れもあるのか育児のことで色々考えることもあり頭も心も疲れてきました。 1歳検診の時にできた方がいいことや発語やこれからの離乳食の事など頭の中がいっぱいです。 なので、とことん手…
息子とコミニュケーション、意思疎通は割と取れてますが、発語がないのが気になります。まだ様子見で大丈夫なんですかね🥲
今日4月入園が決定しました。 数日前に発語がない等の発達の遅れでクリニックを受診しました。 療育に行くことが決まったとこで、どうしたらいいのか悩んでます😓 保育園と療育両方通うにしても先に保育園に伝えないといけませんよね?🤔 保育園に断られる可能性もありますよね...😭…
1歳4か月男の子、発語について。 発語が今のところ、下記のみです。 ・車を見ると「ぶーぶー」 ・かくれんぼで隠れるときに「いないいない・・・」 ・猫や犬を見ると「にゃーにゃー」 (鳥や私のほうを指さしてにゃーにゃー言うこともあり謎です) ・乳が欲しい時に「ぱ!ぱ!」…
今日たまたま、 実母と買い物に出かけました。 旦那が出張中ということもあり、 ここ最近天気も悪く外出も出来ていなかったので、 子供の気分転換も兼ねて公園で散歩したついでに買い物に行ったんです。 買い物中娘グズグズしちゃって大変だった〜と旦那に伝えたら、 「ばぁば…
1歳半検診で指差しなし、発語なしで引っかかり、今月2歳児検診を受ける予定になっていたんですが行かなくて良いと思いますか? というか行かなくて良いと背中を押してほしいです😅 1歳半検診は1歳7ヶ月になった直後に受けました。 私から見ても発語なし、応答の指差しなしで引っ…
2歳2ヶ月で発語が喃語のみ(あんー、あーん、ん?いー!ぶー、ぱ!) ママとパパは分かってますがおそらくその言葉自体を理解してません。今までずっとyoutubeに頼り続けてしまった私のせいでもありますが周りのこと差がすごいです。 おそらく発達障害であるとおもいます。覚悟はし…
2歳の息子なのですが、発語が少ないのに加え、例えば、ママ、パパの発音自体は出来るのに、主人が「あの人だれ?(私のこと)」と聞いても、「ママ」と答えたり、「ママどれ?」と聞いても指差したりが出来ません。 応答や要求の指差しは出来ます。 でも、見えないところに主人が…
怪我しない程度でも子どもを殴るのはあり得ないですよね? 昨日の夜主人が子どもを殴っていました。家事をしたかったのでご飯を食べさせるように言ったのに食べさせず、机や床に食べ物が散乱したので「食べさせてって言ったよね?」って私が怒ったので、多分やつ当たりだと思い…
発語について 口を閉じたまま、クック(靴のことで口を開けては言わないのでゔっゔーみたいな感じです)と言うのですがこれは発語になるのでしょうか? また毎回ではなく、たまにママと言いますがこれもたまになんですが発語にはいるのでしょうか? 現在1歳3ヶ月になり、1歳…
1歳3ヶ月 発達遅延について(呼んでも振り向かない) 1歳3ヶ月の息子がいます。1歳なったころから精神的な成長をあまり感じられず、、。🥲 同じ頃に似たようなお子さんいらっしゃるのでしょうか…。 それてもいまからなにか動いたほうがよいのでしょうか…。 【悩んでいること】 ・…
もう1歳半になるのに「ダメ」が理解出来ていない気がします。 お茶をわざと吹き出したり、棚の中の物を全部出したり、ダメと注意しても無視して繰り返します。 発語もあったのですがほとんど言わなくなり、「ぶーぶー」や「んご(りんご)」など3,4個くらいでパパママも殆ど言い…
全ての質問の中で人気のランキング
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
コドモンの連絡帳のコメントの欄はどんなことを書けば良いですか? 仕事復帰に伴い明日からこ…
Xで ペドの掲示板みたいなのみたら吐き気やばかった とどう言う内容か簡潔に書かれてる方いて…