※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りす🔰
ココロ・悩み

息子と胃腸炎で疲れている私。1歳検診や育児に頭がいっぱい。手抜き方法やリフレッシュ方法を教えてください。

先日まで息子が胃腸炎で私も胃腸炎でやっと完治してきました。
何日も家から出れず、看病疲れもあるのか育児のことで色々考えることもあり頭も心も疲れてきました。
1歳検診の時にできた方がいいことや発語やこれからの離乳食の事など頭の中がいっぱいです。

なので、とことん手抜きをして自分のキャパを満杯にならないようにしようと思いました。

皆さんはどんな手抜きをしていますか?
また、ご自分のリフレッシュ方法を教えて頂きたいです。

コメント

ママリ

育児お疲れ様です!
1歳児検診のできることなんてそれに向けて練習させるわけでもないので何も考えずにそのまま本番でいいと思います🙆‍♀️
私は離乳食なんて余裕でベビーフード頼りまくりでした✨
頑張りすぎないでくださいね。

ママリ

お疲れ様です‼️
私の手抜きは、ごはんを炊くのと洗濯をするのは2日に1回👍
一週間に1回は、味噌汁作るのも2日に1回😂
くらいですが、毎日全部の家事をやっていた頃に比べるとだいぶラクですよ🤗

リフレッシュ方法は、TVerで、夫が寝たあとに、という番組を見たりする事です🙆‍♀️あとは甘いものを食べる!

毎日大変ですよね、私も大変です。お互い頑張りましょう!

3児ママ

毎日育児おつかれさまです🥹✨胃腸炎しんどかったですね😭
1人目のときはちょっとしたことで私もすごく心配したりしていました🥺検診ではうちの子は全く話もなかったし歩いてなかったしまだ心配いらないです☺️🩷離乳食もがんばっておられてすごいですね☺️✨もし食べなくて悩んでも、いつか食べてくれるからあまり心配しなくても大丈夫です☺️✨
離乳食も市販しかあげてないって人も周りにいますし、ご飯だってレトルトの日があっていい✨子どもが寝たあとにおやつタイムしたり、旦那にみてもらってる間一人で湯船に浸かる時間が唯一の1人時間なので5分だけ満喫してます🩷(笑)

はじめてのママリだよ

お金はかかりますが、出前したりとかです!

かな

毎日お疲れ様です!!!
看病って疲れますよね😓
ベビーフードに頼ってお母さんは暖かい飲み物飲んで、甘いもの食べましょう!!!