女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
療育行っている方、発達障害や同じようなお子さんお持ちの方教えてください。 ちょうど3歳の息子は発達グレーでおそらく自閉傾向です。 診断はついていませんが、本人なりのちょっとしたこだわりや発語の遅れ(2語文少し・基本単語)があります。 繊細?なのか、本当に少しの注…
失礼な発言をしますが聞いていただきたいです🙇♀️ 現在1歳11ヶ月、発語なし、指差しなし..その他色々 クリニックに受診して療育に行くことになりました。 先日、療育施設見学に行ってきました。 療育は保育園よりもしっかり見てもらえる? 障害をもった子が通える保育園てきなか…
1歳4か月男の子、発語について。 発語が今のところ、下記のみです。 ・車を見ると「ぶーぶー」 ・かくれんぼで隠れるときに「いないいない・・・」 ・猫や犬を見ると「にゃーにゃー」 (鳥や私のほうを指さしてにゃーにゃー言うこともあり謎です) ・乳が欲しい時に「ぱ!ぱ!」…
1歳5ヶ月の子について質問です。 気になることがあってこれくらいの時期にこんな感じで大丈夫か心配です。 上の子がいるのに、これくらいの時期のことが曖昧で、、笑 できること ・指差し ・名前呼ばれると振り向く ・あれ取ってきてや、ないないしてなど簡単な指示が通る ・発…
明後日で11ヶ月になります。 同じぐらいの月齢をお持ちの方、お子さんの発語はどのくらいですか?😯 うちはまだ言葉にならない物ばかりで、 「あばばば」「あうあう」「うー」「んまんま」「お!」とか喃語のみです😂
応答の指さしが1歳代から出来てて 発語が2歳半以降だったお子さんいますか?
1歳9ヶ月 次男 発語が返事とバイバイくらいなのですが、他に ⚪︎側溝やライン上をひたすら歩く ⚪︎共感の指差しなし ⚪︎落ちた髪の毛を拾って口にくわえる、食べる の様子が気になります。 特に髪の毛は、常にくわえているかんじで、くわえると落ちつくらしいです。お医者さんか…
発達遅延ですかね? まもなく1歳5ヶ月になる男児です。 発語が今のところ、下記のみです。 ・車を見ると「ぶーぶー」 ・かくれんぼで隠れるときに「いないいない・・・」 ・猫や犬を見ると「にゃーにゃー」 (鳥や私のほうを指さしてにゃーにゃー言うこともあり謎です) ・乳が…
今日で1歳3ヶ月になった子なんですが、はじめてずかんのくだもののページで「バナナはどれ?すいかはどれ?」など聞くと、私の手を持って指差しさせてきます。 正解はしてるので、言語の理解はしてるのかなと思いますが発語はまだありません。 なんなら指差しもしません。指差し…
理解できてますよね? 1歳5ヶ月の子どもがいます。 家に子供用ブランコがあるのですが、子どもがブランコに乗ってる時にくまの人形を近づけて「くまちゃんもブランコ乗りたい!」と言うと、子どもがブランコから降りてくまの人形を手に取ってブランコに乗せてあげようとします。…
1歳3ヶ月発達障害について ※厳しいコメントや否定的なご意見はお控えください。不快になる方はどうかスルーでお願いします。 1歳3ヶ月の息子についてです。 まだ検査等していませんがおそらく発達に何だかの遅れや障害があると思っています。 今、障害があった時に受け入れる心の…
この月齢で2語文はまだ、集団生活はしてないので園庭開放などの初めての場所へいって絵本の時間すわっていられない、つみきを積んでは倒す、のは何かしら発達に遅れがあるのかなときになるのですが、2歳半だともう上記のことは全てどこでもできて当然ですか? 役所へ相談するも…
発語が遅かった子供です もう3語文は話せますし、今日何食べた?の質問にも答えられます ただ、言葉の連呼や言葉の言い間違いがとても気になります 例えば上着を着せようとすると嫌がりながら「ジャンバー着よっか!」と連呼します 着よっか、といのはいつも私が上着を着せる…
1歳2ヶ月の男の子。指差し、発語がありません。 発語についてはまだそんなに心配はしていないのですが、 指さしをしないことが気になります。 自分の要求(取ってほしい、開けてほしいなど…)があるときは大人の方を見ながら手をパチパチ👏拍手のようにしてお願いアピールをして…
発語がほぼ無い息子の自己紹介方法に悩んでいます。 4月から幼稚園に通い始めるのですが、うちの子は発語が一語文がわずかに出る程度でとてものんびりです。(療育に通ったり、医療機関にかかったり等はしています) 明らかに喋らないし、目も合いにくいし『あれ?あの子って…』…
今月で1歳になるのですが、今だにちゃんとした言葉が言えません。 パパパパ、ババババ、あー、うーくらいです。 どうしたら発語につながるでしょうか?
2歳1ヶ月 ・指さしあり ・わんわんやバナナ等の単語10~20くらい発語あり ・「怖い」「痛い」「かわいい」などの発語あり ・色、動物、果物などの認識あり (図鑑を見てわんわんどれー?など言うと指を指す) ・ドア閉めて等の大人のいう事を理解している ・多少の人見知りあり(時…
7歳の誕生日の今日、長男の特児申請のための発達検査をした。 「階級下がらないようにあと数日成長しないで…」とか旦那とふざけて言ってたのに、そもそも検査自体ができない項目が多すぎておそらくA2とのこと。 現在療育手帳はB1だけど「2年後の療育手帳の更新ではA2かもね…」…
もうすぐ一歳半検診でモヤモヤしています。 家でも様子だと指差しや積み木はできますが、 検診の時にやってと言ってできるかは謎です…。 気分が乗らないとやらないし、指示が通りにくいのです。 また、人見知り?もあるので、目の前で知らない人がいたら嫌がって何もしない時が…
発語についてです👶 1歳9ヶ月の男の子なのですが 発語は割と早めでしたし、言葉の数も多く意思表示や理解もかなり出来ている方だと思います。 ただ、気になっているのが例えば アンパンマン→ぱんぱん だだんだん→だんだん お茶→ちゃっ バナナ→ななっ ピカチュウ→ぴか ドラえ…
1歳7ヶ月になった子供がいます。 現在、発語がアンパンマン、ママ、ババ、いた!(いただきます)ぐらいです。わーわー(わんわん)もたまに言ってる気がします。 どれも、はっきりではなく雰囲気です 1歳過ぎ頃は、にゃんにゃん、ぶーぶも言ってましたがこの頃は全く言いません。た…
「ありがとう」を「っと!」って言うのですが、これは発語としていいのでしょうか?🤣🤣🤣
【発達相談について】 今日1歳6ヶ月検診がありました。 育児で不安な事を聞かれ、 ・落ち着きが無い ・癇癪がひどい(お店などでも自分の気に入った場所で遊んでいて帰ろうと言うと泣いて寝転がるなど) ・近くに来た子を叩こうとする ・ごめんねが言えない(ごめんねって言おう…
1歳8ヶ月の子供がいます。 1歳半検診では単語がたくさん出ている、ママねんねなど二語文も出て発達が早いと言われていましたが、そこから2ヶ月全く言葉が増えていないような気がします🤔これくらいの子ってどれくらい話しますか?インスタでペラペラ話している子を見てこんなんだ…
そろそろ2歳なのですがまだ発語ないんですが、 言葉が遅い子って後々頭あんまりよくないでしょうか。
ベビーサイン 本当に個人差あると思う 1人目でベビーサイン頑張ってやったはいいが いまだに発語5個くらい 全部ベビーサインand勝手に考えるハンドサイン
1歳7ヶ月です。 主に名詞ですが20個くらいの発語があります。 絵や実物を見て、わんわん!など自分から話しますが、絵本など見ながらわんわんどれ?と聞いても答えられません。 どのようにしたら答えられるようになるのでしょうか😢 これは○○だよ、って話しかけるだけで出来るよう…
自閉症のこども 不安しかない お子さんが障害ある方、同じように感じる方が多いと思いますが… こどもが自閉症疑い(おそらく知的障害もあります。重度ではないと思いますが発語や理解力がありません)です。知的がどれくらいのレベルなのか、就学どうなるか…という問題で悩み……
2歳の子供のコミュニケーションが一方的と言われました。 発語が遅く心配していたのですが、発語よりもコミュニケーション力が弱いことが問題とのことです。 一歳半を過ぎてから単語はちょこちょこ出て来て、『なぁに?』と聞くと教えてくれたり、指差して『茶!』と教えてくれる…
子供の成長について教えてください。 1歳5ヶ月になる息子がいます。まだ発語はありませんが、言っていることは理解できます。男の子はいろいろと遅いとよく聞くのであまり気にしてはいません。 物を並べたりするのが好きでよく家でも実家でも物を並べたりします。 それを見た実…
全ての質問の中で人気のランキング
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
コドモンの連絡帳のコメントの欄はどんなことを書けば良いですか? 仕事復帰に伴い明日からこ…
Xで ペドの掲示板みたいなのみたら吐き気やばかった とどう言う内容か簡潔に書かれてる方いて…