※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

3歳から療育に通わせた娘が成長し、小学校では普通級に通っています。周りに発達に関することを話すか迷い、他のママ友からの告白に戸惑いを感じています。発達についてどれくらい話すか悩んでいる方、体験談を聞きたいです。

ただの吐き出しです。
長いです。
育てやすかったけど発語が遅く、反応が薄い、コミュニケーションが苦手などの理由で
3才から娘をこども園と療育に通わせていました。
3才k式83→5才k式92くらいで特に診断などは付いてません。

療育の先生にはずっと『周りから気かれにくい特性はありますね』と言われており、私もそう感じていました。

療育に通っていたことは私と夫、こども園の先生と療育のママ友しか知りません。

誰にも話さなかった理由は、実母に娘の発達の不安を漏らした時に『あんたがおかしい。普通だよこの子は。(母は障害者施設で勤めていました)』と言われたこと、市の検診には一度も引っ掻けてもらえなかったこと
誰かに話して気持ちが楽になるとは到底思えなかったこと
不自由なさそうなうちの子が療育に通所していることを聞いて、不安になるママ友もいるのではないか

そして何より、もし本当に私の思い込みや言い回しで娘が『療育に通う支援が必要な子』というイメージを周りから持たれたら、責任が持てないと思ったからです。
(差別的に捉えられてしまったらすいません。療育については通わせて本当に良かったです。)


この春、小学校入学と同時に療育は卒業し、小学校は交流級(普通級)に通っています。学校の先生にも何も引き続きしていません。
友達もそれなりにいて、学校は一人で歩いて行く、授業中発表する、宿題も朝の身支度も自分でする、鍵を開けて留守番もできる、クラスであったことも細かく教えてくれて学校は楽しいみたいです。これくらい出来て当たり前なのは承知してますが、3才の頃の娘がここまで成長したのは本当に奇跡だと思ってます。

ただ、今になってママ友から『うち療育(放ディ)通ってて~』や『うち実は支援級で....(号泣しながら)』など、発達に関する告白を複数人からめちゃくちゃされます。(学校違うので告白する必要ない人からも)


結構赤裸々に話してくれるので他言は絶対せず丁寧に聞くようにしているのですが

うちの子について思うところがあるから話してくれてるのかな?むしろうちが勘ぐられてるのかな?

と感じてしまいしんどいです。


すいません何が言いたいかというと…

発達に関して、周りにどれくらい話してますか?
話す話さないで葛藤したことある方もしいたら体験談聞きたいです。。

匿名で吐き出せてちょっとスッキリしました。
読んでくれた方ありがとうございました。

コメント

Ami

私の娘の発達で違和感を持った時に4人の子を持つ昔からの友人に相談しました!!その友人も発達の遅れや自閉症と言った子を育てており、初めの違和感は注意をしたりしても何を言われてるのか理解出来てない事、怒られても笑ってる事、発語がパパ、ママ、ブーブ等単語のみ、つかまり立ちも遅く歩く事も1歳8ヶ月まで出来ませんでした!!

友人に相談したり大学病院のフォローの小児科の先生達に相談してメンタルクリニックの病院に紹介状を書いてもらって受診することになりました!!

私の場合は両親が他界しており相談出来るところがなく友人とか通ってる大学病院の先生しかいなかったので相談しなかったら分からないことばかりの状態だったのですぐ相談して行動取れたのでよかったかなって思ってます!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    相談できる相手がいて羨ましいです😃
    すぐに繋げてもらえるのって、ありがたいですよね。

    • 4月20日
  • Ami

    Ami

    元々娘は生まれた時に病気があってNICU.GCUに入院してたのでそこの小児科の先生がそのまま新生児フォローの主治医になってくれてたのですぐに相談も出来て行動することができました‼️

    でも1人で抱えてたらもっと大変だったと思います‼️

    • 4月20日
まろん

うちもはじめてのママリさんと同じ感じの子がいます。
療育に行ってて年長ですが幼稚園のママさんには誰にも言ってません。
うちもK式92、田中ビネーは100くらいで特性もほぼ無く周りに全く気づかれてません。担任の先生からも私が療育の話をしたら、すみませんなんで療育行ってるんでしたっけ?と懇談で言われるくらいで。
なのでこちらから特に言う必要無いかなぁと思ってます。
ただ別に隠したいとかも無いので聞かれたら全然言いますが☺️
聞かれてもないのに自分からわざわざ言っていいのかなという葛藤はあります。私も自分の思い込みで何か間違ったイメージがついてしまったらという気持ちがあります
(療育や障害を否定とかではなくてまだ診断とかも受けていないし通院などしてる訳じゃないので子供がどういう状態かをきちんと説明できないし言葉に責任が持てないと思っています)

ただ、子供はもうお友達と色んな話するので子供伝いで知られてる可能性はあります😃

小学校は普通級予定です😌

元々昔からの友達とかには療育行ってるんだーとか普通に言っています😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    すごく似たお子さんで参考になります✨
    卒業入学の時期って、親も子供もセンシティブになっている中、新しいママ友や友達が出来たりするので有難いことですが発達に関する話だけは慎重にしたい派です💦
    療育についても地域差も激しいので、私はこのまま誰にも話さずいくと思います。知られて色々聞かれるのが苦痛で💦

    • 4月20日
ふじのがや

グレーで普通級にした息子がいます。
とくに隠してるとかではなく小学校上がって放デイもたまに利用するので下校方法が変わったりするので、交流があるママには話したりしてます。
知られて差別的にみてくるような親子はこっちから願いさげだしむしろ気にかけて理解してくれるようなら別に他言されようが全然気になりません😄
私からみたらどの子も何かしら特性や個性あるように見えるので早いうちから色々考え子供のために行動できてる人達だなーっくらいにしか思わないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうですよね、昔はこだわりとか特性って言葉にびくついてましたが、何もない子なんていないんだなと気づかされました。
    子供の人生に本当に必要な事を、周りと共有していくのが今の目標になってます。

    • 4月20日
はじめてのママリ

子供の苦手な部分の悩み事が息子とかなり似てます。
今3歳なのでどのように成長していったか聞きたいです…😵
質問内容もかなり気持ちわかるなぁと頷きながら読みました。
発達に関しては、仲の良い友人の中でも保育士の子だけには話していました。その他の子にはふわっと遅れてるということだけは伝えていて療育に行っているなどは話していません。
告白してきたママ友は今後も付き合いがある方々なのでしょうか?
もし自分の立場なら、今後も付き合いあるならいつか分かるし伝えておこうと思うかもしれません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    今6才半の一年生ですが、言葉の遅れの名残はまだあるなと感じます。ただ本はスラスラ読むし机に向かうことも苦ではないし、何事にも積極的でポジティブです。周りの目もあまり気にしません。
    療育のおかげで遊びを通じて友達を作るのが上手です。一人で黙々と何かをするのも集中してできます。
    私はそんな子供の良いところが大好きです。


    偶然かもしれませんが告白してくれたお母さんみんな第一子で、うちもです。
    あぁ、皆初めての子育てで悩んだんだなぁ、うちだけではなかったんだなぁ、皆『普通』に見えて実は色々あったんだなあとある意味同士のように親近感を持っている、なのに私は頑なに事実を言わない、何だか自分だけズルいような気が…というジレンマです。
    それでも自分は話して楽になることは絶対ないから、多分一生誰にも言わないと思います。
    小学校行くと園生活に比べてよっぽどママ友との付き合いは減りますが、それでも関係は大切にしていきたいです。(下の子が年齢被ってる、のも理由の一つです)

    すいませんあまり回答になってないのですが、3年前の自分と同じように悩んでいる方の助けになれたらとダラダラ語ってしまいました笑。

    • 4月24日