1歳半検診で発語が少ないこと相談し、2歳2カ月から療育を受けています。将来の学校に普通クラスで入れたいと考えており、発達外来での診断は3歳頃に合わせたいと思っています。将来、診断が取り消される可能性や就学前検診まで様子を見るべきか、子どもの成長に期待するしかないか悩んでいます。
1歳半検診の時に
発語が少ないこと相談し
2歳2カ月から療育いってます。
私としては普通クラスに
のち小学校いれたいとおもっています。
そして発達外来は予約がすこし埋まっているため3歳らへんにあわせて診断わかればとおもっています。
もし発達障害や自閉症などの診断がついた場合に数年後に再検査して療育の成果がでてた場合 診断取り消しなんてありえるのでしょうか?
それともまだ通い出したばかりですし就学前検診まで伸びしろをみてから決断したほうがいいのでしょうか?
もしその場合「うちの子は伸びるから大丈夫」という気持ちや可能性でいるしかないですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
自閉症が診断取り消しは聞いた事ないですが、
軽度知的障害と診断されてて、数年後の発達検査で診断取り消しとなって手帳返還はあるみたいです。
あみさ
うちは病院で5歳にならないとADHDの検査できないからと言われ正式な診断は年長の頭でしたよ💡
どちらにしても年長の頃には小学校を普通級か支援級かで考える時期が来ると思いますが、その時には診断書がないと小学校生活の幅が減るので必要になります。
支援級のクラス分けや児童発達支援から放課後デイへの切り替えなどで😅
就学前検診まで待っていては時期的に病院混んでしまうのと、支援級を視野に入れることになる場合にはそれだと少し遅いので年長の4月くらいに正式に診断してもらっておいたほうが動きやすいです!
診断取り消しは聞いた事ないですが、インスタで病院変えたら診断が違ったって方は見たことありますね🤔
少なくとも初診では聞き取りメインで突然検査にはならないと思うので受診の際にいろいろ聞かれてみたらいいと思いますよ😊
はじめてのママリ🔰
なるほどです😭知的指数などが健常児ぐらいということになってみたいなかんじですかね?
はじめてのママリ🔰
その子は、何もない健常児まではいかないですが、知的障害には該当しないいわゆるグレーゾーンに、て感じでした。