※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とも
ココロ・悩み

末っ子来月1歳半健診です。今から気が重いです😓発語なし、指差しなし、…

末っ子来月1歳半健診です。。今から気が重いです😓
発語なし、指差しなし、積み木は微妙(3つ積めるか?)
そしてこちらが話してること通じてるか微妙。。
座っては座るけどすぐたつし、どっか行っちゃったり多いです(多動?)
昨日眼科に連れてったら好きなとこに行きたかったんでしょうけど、おさえると奇声を発して医師に診てもらってる時もまるで生きた魚のように動き…医師も苦笑い。。
おさえるの大変でした😓
うちは長女が自閉症スペクトラムなので、長女に似てるような気がするという心配がもう出てきました。
絵本は読むと奪うし。寝る時はベッドを何回も降りて登ってを繰り返す。(長女もやってた)
目は合うような気はしますが…怒って目を見るとそらす…というか見てない😅
そして怒られてるのに笑う(長女にそっくり)
この時期その子によって発達の幅が広いのはわかってますが…一言もしゃべらない、意味わかってるのか微妙なのが、、不安です。長女でも3語は出てました。
誰かに話し聞いてほしくて書きました🙇

コメント