「発語」に関する質問 (207ページ目)


今、年長の息子ですがトイトレできません。 知的障害と難聴で発語なしです。 24時間ずっとオムツ。おしっこもうんちもオムツでします。 たまーに自分でトイレ行っておしっこしてます。 小学校とかはどうなるのでしょうか?先生がオムツ変えてくれるのですか?
- 発語
- オムツ
- 小学校
- 先生
- おしっこ
- はじめてのママリ🔰
- 1




名古屋市緑区で、落ち着きのない子(座ってと言われても走り回ってしまう子)や、発語が遅いなどの発達に不安がある子に寛容だったり、受け入れしている幼稚園やこども園はどこがありますか? 少しの情報でもかまいませんので、できるだけ教えていただけると助かります!
- 発語
- 幼稚園
- 発達
- こども園
- 名古屋市
- はじめてのママリ🔰
- 1



1歳児半検診の意味のある言葉について 例えば、アンパンマンをあんまんまというとかパンのことをパと言うとかパトカーをパパパーと言うとかはまだはっきりと言えてないから発語にはならない(書いてくださいの欄に書かない)ということでいいのでしょうか?
- 発語
- 1歳児
- パパ
- 検診
- アンパンマン
- はじめてのママ🔰
- 1










1歳8ヶ月、発語がここ最近なかなか増えません💦 二語文は○○いた のみです 先月受けた一歳半検診は特に問題ありませんでしたが、それからあまり発語が増えず最近は「これ!」ばっかり言います🥺 これこれ言うのは月齢あるあるですかね? 二語文でたら語彙も増えるみたいに聞いたの…
- 発語
- 月齢
- 検診
- 1歳8ヶ月
- なぁぷしゅ❤️🔥ガチダ部副部長❤️🔥
- 4









