女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
2歳半の発達について うちの子は返事をしません。 トイレいく?→うん などの、会話が成り立ちません。 自分の興味のあることなら ジュース飲む?→ジュースちょうだいなど言えたりします。 でも5割程度は名前呼んでも無視です。 ずっと歌ったり、宇宙語で何か喋ってます。 保…
5月で3歳になる子が、自閉症スペクトラム症の疑いがあり 療育、医療センターに通っています。 3歳までは診断出来ないということでまだ疑いです。 まだ発語がなく、落ち着きもなく、きっとそうだろうなと 心の準備はしてますが…… 最近頑張って療育に通っていてくれて私にも少し落…
4月から保育園入園です。ただでさえ3月生まれな上に発達がゆっくりな気がして、他の子についていけるのか、保育士さんに迷惑をかけないかすごく不安です💦 できないこと、気になること ①手を離して数秒しか立てない。まだ1人で立ち上がったり歩いたりできない。 ②発語なし。時々…
何個か発語があってもパパママなかなか言わなかった子いますか??検診とかでなにか言われたりしますか🙇🏻♀️?
指差し、バイバイをしません。はーいやバンザイ、パチパチはしますが指差し、バイバイあとは早い子だと発語があるとネットに書いてますがマンマンマンマンなどの喃語はよく話しますが言葉が出る気配はありません。少し調べるとすぐ自閉症とか書かれてるので心配です😢
知的中度、重度のお子さんがいる方に質問です。 とても偏見になりますが、少し相談に乗って欲しいです😣 息子3歳がいますが、発語なしで今知的中度の診断を受けています。このまま発語なしだと恐らく2年後の療育手帳更新のための発達検査は重度だろうなと感じています、、、 …
2歳2ヶ月の娘の発語についてです。 2歳くらいまでは順調に言葉も増えてて さぁ、そろそろ2語文かと思っていた矢先 あまり喋らなくなりました。 最近だと 食べたい、茶ちゃが主です。 家族のママ、パパ、ねぇね、にぃになどは 言います。テンションぶちあがったときは ねぇね、お…
1歳5ヶ月、発達遅れてますか? 1歳5ヶ月の男の子です。 発語は、ブーブー、ニャンニャン、パパ、ママ、いないいない...(かくれんぼする時)のみ。 あと、いくつか言葉にならないもの。(アンパンマン見たら、パ!と言ったり、ブランコ見たらブーラと言ったり。) 応答の指差しはでき…
自閉症スペクトラム(重度発語なし)で、知的障害のお子様を子育て中の方。お子様の好き遊びやおもちゃを教えて下さい(^ω^)お気に入りの絵本なども知りたいです!
この場合どうするのが良かったのか皆様の意見を聞きたいです。 息子4歳のクラスのお友達に知的障害と発達障害のお子さんが居ます。 発語もなくあーあーーっておしゃべりしてます。 今日帰り際ADHDとASDの息子とASDの娘が そのお友達に𓏸𓏸くん!って話しかけてて あーあーー!っ…
1歳10ヶ月、子供や興味がない人とは一切目を合わせません。発達障害でしょうか? 家族や顔馴染みの大人(保育園の担任など)には自分から近づいて目を合わせてお話しするのですが、それ以外の大人やクラスのお友達はほぼスルーします。 例えば話しかけてきたり、遊ぼうと近づいて…
1歳2ヶ月の娘が意味のある発語が ぱぱしか言いません😭 元々1歳くらいまではぱぱ、まま、まんま、など 何単語が言えていたのですが突然言わなくなり 先月あたりからまたぱぱと言うようになったかと思えば ままは意地でも言いません…笑 言葉は理解できてるやつはできてるみたいで…
調べたらクレーン現象という言葉がでてきたので質問させてください。 発達ゆっくりめで、発語はまんまが言えてたのですが、最近はあんまに変わったりしていろいろ心配していたところ、今日からするようになったことがあります。 特定のおもちゃ2つに限るのですが、そのうち1つ…
自閉症&知的の息子(3)がいます。 発語はない&多動ありです😭 視覚優位が強く、興味があるとすぐそちらへ向かってしまいます🙃 今日上の子と私、息子でスーパーにいきました。 いつもは袋詰めしてる時は静かに待っていますが今日は目の前でエスカレーターがあり何人か乗ってい…
1歳9ヶ月の発語について。 長男に比べると言葉が遅いなーと思います。 個人差あるのは承知の上なのですが、、、 今話せる単語は、 パパ、ママ、にーに (ちゃんと合ってる時もありますが、パパをママと呼んだり、ママをパパと呼んだり、にーにをママと呼んだり色々です) 痛い こ…
1歳半です! 発語についての質問です☺️ 現在「ママ、パパ、じいじ、ばあば、わんわん、ブーブー、アンパン(アンパンマン)、いち(🍓)、いってらっしゃい」 が言えます! 私が〇〇って言ってみて?と言うと「〇〇」と言ったりしますが、この場合は発語に入りますか?💦 またもうす…
発語は何個もあるけどパパママなかなか言わなかったお子さんいますか🙇🏻♀️?検診で引っかかりました?
1歳半から応答の指さしなど出来てましたが 未だ発語があまりないです。 同じ方いますか? 2歳半です。
11ヶ月の子の発達に不安があります。(できないことで) 運動発達 はいはい→7ヶ月〜 つかまり立ち→8ヶ月〜 つたい歩き→10ヶ月くらいから たっちと歩く→まだ 情緒発達 まね→口ぱくぱくぐらい。ぱちぱちはするけど真似してるかは微妙 挨拶とバイバイ、発語ないです。ずっと喃語です…
息子の発達が気になってます。 現在1歳4ヶ月、4月から保育園入園で今慣らし保育中です。 運動面は全く心配していません。 気になる点 •発語0 •過集中の時があってその時は呼んでも無視 •外だと呼んでも無視しズンズン1人で歩く •ストロー、ペットボトル、箸など丸長い物が好き …
1歳で自閉症や知的障害を疑っている方 ※申し訳ありませんが、内容に不快に思われる方や心配事のない方はスルーでお願いします。 1歳4ヶ月の息子がいます。 私は同じくらいの月齢の子達と会う機会が多く 0歳の頃から息子の成長に違和感を感じていました。 今現在、診断は付いてい…
娘が折れ線型自閉症なんじゃないかと心配です… 発語は10ヶ月ごろからあり1歳3ヶ月頃までは順調に発達してきたように思います。 そこから発語の数が増えてはいるもののゆっくりになり消失した言葉も数個あります。 名前を呼んではーいと手をあげるのもしなくなりました。 (ご飯…
初歩的な質問になりますが、 「発語」の定義について教えてください💦 娘は、よく聞く「わんわん」や「ブーブー」などは話せないのですが、「いないいないば〜」や、「どうぞ」、「上手〜」、「あーと(ありがとう)」など、名詞でない言葉ばかり話します😅 これらを“意味のある単…
もうすぐ1歳9ヶ月になる娘なのですが、毎日どんな遊びで過ごせばいいのか悩んでます🥲長くなります。 センターにも時々連れて行ってましたが娘の方が大きくなって、今や赤ちゃんが多くて浮いてます… 公園にも行きますが1人きりだし…滑り台大好きっ子なので雨上がりは行けません🥲…
一歳半検診の時に発語なしで様子見で、2歳になったら電話しますと言われました。 指差しも何言われても大好物なバナナを指差しました笑 正直、いつかは喋るようになるし気にしなくていいだろと思ってましたが 月齢いっしょの友達の子が結構喋っていて驚きました🫢 今一歳8ヶ月…
2語文などがちゃんと出てきて会話ができる日が来るのでしょうか… 1歳9ヶ月頃からやっと発語が3つほど出て今は5.6個くらいです。(ママ、パパ、わんわん、だっこ、青など)他にも言える言葉はあるのですが語尾だけ、というのが多くて発語認定してもいいのかわからないので入れて…
全ての質問の中で人気のランキング
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
マックの炭火焼肉風てりたま食べた方います…? イメージと違いすぎてびっくりしません…? 肉……
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…
今週の土曜日に卒園式でしたが、 欠席になりそうです。 このタイミングで、流行りの水疱瘡にか…