※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳でコミュニケーションが取れ、発語も豊富でも、発達障害の検査を受けるべきか悩んでいます。自閉症の特徴が見られたり、困っていない程度なら受診しなくてもいいのか迷っています。

2歳でコミュニケーション取れていて、発語もたくさんある場合でも発達障害の検査受けた方がいいのでしょうか?

ご不快な思いにさせてしまったら申し訳ありません。

例えば育てにくい、コミュニケーションが取れない(目が合わないなど)、発語が遅いなど
親が不安を感じたり、一歳半検診で引っかかって
医療機関など受診して、発達障害の検査を受けるというのはわかります。

ただ、ネットでの自閉症にあてはまる項目があって
・例えば踏切とかトイレのマークとかが好き
・おうむ返しすることがある

わたし自身は全く発達障害とは思っていたなかったのですが、ネットでたまたま調べた時にアスペルガーなどと出てきて驚きました。

親が困っていない程度なら受診しなくてもいいのでしょうか?
それとも何かネットでみて発達障害への項目が当てはまれば受診した方がいいのか?

わからなくなっています💦

検索しては不安になるので、あまり調べなければいいんだと思うですが…

コメント

あひるまま

下の子が2才9ヶ月のときに、受けましたよ(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    受けられたきっかけはありますか??

    • 6月20日
  • あひるまま

    あひるまま

    上の子が発達障害で定型発達がわからなくて…受けました💦

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!
    上のお子さんが受けられたきっかけはお聞きしてもいいでしょうか?

    • 6月20日
  • あひるまま

    あひるまま

    落ち着きない、しゃべらない…で大学病院の発達フォローしてくれる先生に相談したら、3歳になった,発達検査しようかと言われて、発覚しました💦

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    もし気になる点がない場合でしたら
    あひるままさんなら
    発達検査受けないですか?

    • 6月20日
  • あひるまま

    あひるまま

    気になることがなかったら,受けてないです💦
    予約とかを取るのが大変なので💦

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    予約もなかなか取れないのですね💦
    ありがとうございます!

    • 6月20日
ayano🐻

日常生活で困ってなければ特に受けなくても良いも思いますよ!

娘もよく話す、言葉が多い、マークが好き(国旗など)、異常な記憶力、遅延エコラリアがあるで気になり調べたことがあります。自閉ではなかったですが、言語レベルが実年齢の1年上で、特性ありとは言われました😂たぶんアスペ傾向なんだと思います。特に支障はないですが、今後幼稚園の生活やお友だち関係でで困ることがないかは不安ではあります。が、特性として先生にも伝えてあるので、何かしらあれば相談してくれるので助かりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    娘さん言語レベル実年齢の一つ上ってすごいですね✨
    自閉症ではないけど、
    特性ありと言われることもあるんですね🤔
    むずかしいです。
    わたしの子も同年代の子よりも
    大人といる方が居心地がよさそうなので、
    幼稚園に適応できるかは心配してます🥺

    • 6月20日
  • ayano🐻

    ayano🐻

    いわゆるグレーゾーンなんだとは思いますが、娘の個性だし良いところは伸ばしてあげたいなと思ってます🤗

    娘も子供より大人が好きで、先生とばかり話してます😅😅少しずつお友だちとも話すみたいですが、お友だちのママとかの方が話しやすいみたいで😂集団生活は特に問題なく、指示がも通るし、話しもよく聞いてるみたいなので、お友だちとの関係も慣れてくれればなぁと思ってます💦

    • 6月20日
もこもこにゃんこ

本人や周りが困ってないなら必要ないと思います。
うちは園から指摘されて年少の時に発達相談に行きましたが、それまでは全く困ってもなかったし、気にしてなかったです。
多分、ネットで調べたら何もかも発達障害につながっちゃうと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    園からはどういうことを指摘されましたか?
    うちの子はYouTubeで聞いた言葉を話したり覚えていたりして
    すごいと思っていましたが、
    それもネットで見たら
    遅延性エコラリアだとか見て
    言葉を覚えるとかってそういうことじゃないの??
    わたしもCM口ずさんだりするけど!?
    とか思うし、全く困ってはないんですが、
    自閉症の特性にはあてはまるので不安になってしまって💦

    ネットで調べるとダメですね😢

    • 6月20日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    園からは、脱走、床に転がる、ウロウロする、お遊戯嫌い、お祈り嫌い、嫌な事は納得しないとやらないなどを指摘されました。

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます!

    • 6月21日