

ぴぴぴ
児発園に通っている息子(自閉スペクトラム+知的)がいます。
最近は園でのトイレ誘導はパーフェクトになってきました。
先生がやってらっしゃることは、時間誘導(園での活動中一日3回)出なくても便座に座らせること。
自宅ではおまるやおむつ替えはトイレ一箇所にまとめる。リビングや寝室など別の部屋で排泄、おむつ替えはしない、排泄はトイレでするもの、と意識付けするように言われました。
なのでおむつが濡れて不快な時はトイレの前に立ってます。
うちも発語ほとんどないです。
でも最近たまーーに園で「おしっこ、トイレ!」と言うらしく
その時に便座に座らせるとおしっこ出るそうです。地道にやっていきます(;д;)
コメント