女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
二語文が出ないこと、言葉の爆発期について 一歳十ヶ月なったばかりの男の子を育てています。 元々発語がゆっくり目で一歳半検診では発語10ほど、今は30ほどです。 一歳半頃から毎月新しい発語が増えていたのに最近あまり増えません。 また、前はアンパンマンのみ2音以上の言葉…
知的なしのASDのお子さんて、1歳ごろどんな感じでしたか?? うちの子は、人見知り後追い弱いです。 リトミックなど楽器や太鼓を怖がることがあります。聴覚過敏? そんなに甘えてくることもなく、母執着なし、母いなくて平気です。 一方で記憶力がいいです。 テレビ番組の映像…
特に検診で引っかかるのもないし 発語や癇癪など大きな困り事?出来ないことがないと 専門のところで1回見てもらうって難しいですかね?💦 正直8割9割は何も無いかなと感じてますが ココ最近言う事聞かなくてわざと怒られることしたり ほんとに大丈夫?って部分も少しだけあっ…
1歳過ぎで、発語が30以上、言語理解もあったけど、発達障害だった方っていますか??
一歳半発語なし、歩けない、バイバイしない 発達障害の可能性ありですよね? 最近捕まりながらは歩けるようになりましたが、発語がなく おもちゃも積み木を積んだりはせずカミカミします バイバイなどはたまにしかせず、指先もなく おやつを食べてて片付けたら、まだ欲しくて指…
慣れない場所だからか静かになる子がいるんですが単に場所見知りなだけですか? 3歳過ぎなんですが発語も全然なくなります 発語も遅れてるけどママきてねーママ(おい)ちー!ママグー!ママここきて、ここ(おい)で、とは言ってます 数字も言えはします(順番はごちゃごちゃになる)…
長文失礼します。 1歳半の息子の成長についてです。 周りの子と比べて、かなり遅れている気がします。 私の自治体は1歳半検診がなく、 1歳10ヶ月の時に検診があります。 支援センターなどで相談しても、検診までは様子見でと言われてしまいますが、0歳の時から成長がゆっくりなの…
1歳10ヶ月、発語がなかなか増えません🥲 今は、まま、にゃんにゃ、わんわん、もも、ぶ(ぶどう)、くらいです😂💦💦💦 意思疎通はほぼできてます。言ってることは理解して行動しています。 まさかここまで発語がなかなか出ないとは思ってませんでした😭 いつか爆発期がくるのでしょうか、…
1歳7ヶ月発達について 1歳7ヶ月男の子です👦もうすぐ1歳半検診があり色々と心配になってきてしまいました😢 気になる点がいくつかあり、、、 発語は、ママ、パパ、ばあば、 アンパンマン→バア 顔を覗かせて、バア(いないいないばあです) などあまりありません。 だいぶ落ち着…
1歳5ヶ月の息子についてです。 最近は成長も感じられる一方、低月齢の頃から感じている違和感が拭えず、自閉症なのではないかなと心配になることが多いです。 息子の様子を見て、どのように感じるか、同じような様子だった方いらっしゃれば教えてください。 できること 発語は1…
1歳半検診で発語が少ない(1.2語)、積み木が積めない、指差しは全部出来るという方いらっしゃいますか? 他は気になる点がない方で。。 2歳まで様子見になりましたか?発達支援など紹介されましたか? 1歳半検診を控えている我が子が積み木はたまにしか積まないので、人見知り…
1歳半で発語2つです。心配です。 もうすぐ1歳半の息子です。 言えること ママ(パパのこともママと言います) くっく(靴) のみです。 これが欲しいとかの要求の指差し、 あれみて!という指差しはできます🙆♀️ でもバナナどっち? わんわんどっち?とかの指差しは無理です。 …
2歳4ヶ月の息子の発語についてです。 30日産まれなのでもうすぐで2歳5ヶ月になりますが 言葉の遅れが気になります。 1歳半検診では4語以上発語があるか。 の項目で直前になってギリギリ4語話せました。 まま、ぱぱ、ばあば、ば(バナナのば) でした💦 そこから身長体重共に小さめ…
発語にあたるのはどれでしょうか? いまいち定義が分からずどれを数に数えて良いのか分かりません🤔 ・パパ (パパをちゃんと指差して言う、ただママのことも現在パパと言います) ・いないいないばぁ (いきなりやります) ・はい (物を渡してくる時に言います) ・にゃんに…
頭左右にブンブンしたり たまにあ〜って言いながら手首フニャフニャふったり 数日前からその場でゆっくり2周くらいしはじめてしまいました。 ベビーカーや手押し車など車輪あるもの押したり、引き戸を引いたり閉めたり…扉を開け閉めしたがったり 特徴ってことばかりしてます… …
ママと発語したのはいつでしたか?
いつからスプーン使えるようになりましたか? また、いつから練習させましたか? snsで一歳ちょっとで ほぼ使える子が多く、びっくりしました。 うちの子は全くです😭 フォークで刺して、それを持たして食べるのは出来ます! 練習しようにも嫌がるのでまだできてないです💦 発…
発達状態について 一歳半になり、 イヤイヤの回数も増え、育てにくいと感じることが増えてきました。 成長の過程だということはわかっていますが、 同じ月齢の子達と比べると少し違うような、、、 ・親のそばを離れても大丈夫、寧ろ1人でどんどん進む、人見知りなし ・手を繋…
ダメが伝わらない 2歳の娘なのですが、イタズラや悪いことをしてこちらが叱っても聞いてくれません。 短く、低い声で叱ったりするのですが、ずっと笑って何度も同じことをして、こちらの声が耳に入っていないような感じです。 無理やりこちらを向かせて叱っても笑っているし、…
動画は魅せない方がいいと言うのは分かってるんですが 見せたら集中してくれるしその間やること出来るし見せてしまいます。 ダメな母親なのは分かってます。 でも見せないなんて無理です、、 見せてたけど問題なく成長してるよとかありますか? やっぱ発語遅れたり笑顔減ったり…
保育園や幼稚園で加配の付いてる状態と、療育園に通うのとでは、どちらの方が手厚いのでしょうか? 自閉症傾向あり、知的障害疑いありです。 言語面が1年〜1年半の遅れです。 発語は10個程度、言語理解は日常生活でよく使う言葉のみです。 運動面は問題ないです。 1歳4ヶ月から…
3歳前に自閉症や発達障害がわかるお子さんって赤ちゃんの頃からあれ?って思ったことありましたか? 娘は発語とか遅かったけど今は3語分出てます。 長男はは発達特に問題なかったけど一年生の今ADHDが気になってます。 友達の子は3歳で発語なしだったそうで1歳半には診断がついて…
1歳4ヶ月まだ発語がありません 他の子はもうママとか言っているようなので心配です… 今は、要求は指差しと奇声で訴えてきます。 最初は、指差しして、あー!と言いながら目を見て要求してくるのですが、ネットで先回りして色々とやってあげると良くないと見たため、私は少し様…
1歳4ヶ月の発達が折れ線型の自閉症ではないかと心配しています。 1歳頃からは、ママ、パパ、マンマ、ネンネが言えていました。 元々、発語の数も少なく心配しています。 ここ1ヶ月前くらいから眠い時にネンネしか言わなくてなりました。 ネンネだけはしっかり何度も言います。 マ…
1歳4ヶ月 息子が気になる動作が増えてしまいました… もう、これ以上増えないでって思ってたけど ついにその場でくるくる回り始めてしまいました… やっぱり病気など、自閉症かなあとか、発達上問題あるかなあと。 自閉症の子がやってる動作たくさんしてたが健常に育ったよって方…
イヤイヤ期ってなんでも自分でしたいとか、なんでも自分で決めたいとかの時期より後だったり、お話がある程度できるようになってからですか? ちょくちょくここで質問させてもらっているんですが、やっぱり1歳代の時のほうがイヤイヤ期だったなと思うんです。 今まさになんでも…
1歳10ヶ月の子供の言葉が遅い気がしてます。 発語する語彙の数が大体50個ぐらいです。 最近少しずつ2語文も話すようにはなりましたが... 遅いですかね...気にしなくて大丈夫でしょうか?
小児科の先生から発語の数が少ないことを指摘されて、言葉の教室を勧められて、市の保健課に相談したら幼児発達相談を受けることになりました。17日に2歳になりました。発達相談の時に指摘されて、自閉症などの診断をされたりするのでしょうか😔?簡単な指示は理解してくれていま…
1歳10ヶ月の娘がいます。 パパを呼ぶときは「パパ」か「ママ」 ママを呼ぶときも「パパ」か「ママ」 上の子を呼ぶときも「パパ」か「ママ」 とりあえず人への呼びかけは全てパパかママです。 「パパどこ?」「ママどこ?」はできず、全部自分を指差します。 「わんわんどれ?」…
全ての質問の中で人気のランキング
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
マックの炭火焼肉風てりたま食べた方います…? イメージと違いすぎてびっくりしません…? 肉……
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…
今週の土曜日に卒園式でしたが、 欠席になりそうです。 このタイミングで、流行りの水疱瘡にか…