女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
自閉症と軽度知的もちです。 療育手帳を取得しています。 1歳の頃は目が合わず、名前を呼んでも振り向きませんでした。 発語も遅く2歳すぎてからでした。 手を握ることが苦手で、走って1人で行ってしまいます。 2歳から保育園と療育に行き始めて成長を感じています。 目も合い…
コロナで1歳半健診を延期してもらい来月中旬 1歳8ヶ月で受けます。 1歳半になるまで言葉の理解、発語、応答の指差しがだめで こりゃ健診で、引っかかるし療育を紹介されたり色々相談しなきゃだなあと、焦っていました。 他にも首や手首をブンブンふったり、くるくるまわる、扉…
もうすぐ1歳5ヶ月の息子の発語についてです! とっても独り言が多く、ぱ、ま、だ、ちゃ、などの宇宙語をずっと話しています。 特に車の中など暇になると多くなります。 こんなに独り言って話すものなんでしょうか? 発語は、にゃんにゃん、ぱぱ、まま、ぱんぱん(アンパンマンの…
1歳で発語を促す遊びやおすすめの絵本、YouTube動画あれば教えてください
一歳半になったばかりの子がいます。 こちらが聞いたことに対して「うん、ううん」で答えないことが気になっています。「◯◯する人〜?」でYesの時は手を挙げてお返事はします。嫌な時は顔をそむけるだけです。 現在発語は30個ほどあり、日常の指示はよくとおります。言語理解も…
現在、3歳前の息子が療育センターに通っていて 指導とかは今のところなくて診察と検査だけなんですが。 といってもこの前初めての検査を終えて数値が69と低く 様子見でできる事をやってく流れなのですが… 発達障害の疑いがあるのかとかは まだ聞けてなくてわからないんですけど……
初語について 10か月後半頃から、 パパ、まんま、いや がなんとなーく言えてるかな?という感じだったのですが 1歳になった今、よりはっきり発音できるようになり、 機嫌が悪い時や思い通りにいかない時に いや!! と言います😂 これは初語として発語できているという判断でいい…
やっぱり我が子は重度知的障害の可能性はありますでしょうか?将来が見えず、不安でいっぱいで子育てが辛いです。 内容によって不快に思われる方もいらっしゃると思いますが、もう私もどうメンタルを保ったら良いのか分からないので、批判などはおやめください。 1歳3ヶ月の子供…
発語が遅かった方、どれくらいから喋り始めましたか? 息子が今2歳3ヶ月なのですが、マンマ、パッパ、バーバだけしか言えなくて、ずっとオー!ウー!は言ってます。とにかく喃語?は喋りまくってます こっちの言ってることもほぼ理解してるし指さしも出来ます。 でもとにかく発語…
2歳になった時点で発語全くなかったけど、子供は定型発達だったという方いますか? 2歳になったばかりの息子が意味のある発語全くなく、喃語しか話しません💦ぱーぱーぱー、まーまーまー、あぶあぶあぶなどです。 心配すぎて夜な夜な検索魔になっていて眠れずにかなり病んでます😢 …
1歳10ヶ月の息子の自傷行為が心配です。親に注意されたりすると、おでこや手をわざと壁に打ちつけます。 今のところ運動・発語などで気になる点はないのですが、自傷行為が気になっています。 1〜2回わざと痛いことしたあとに親のところに「慰めろー!」と訴えにくるまでがセッ…
1歳1ヶ月ですが、1歳くらいからご飯の前になるとマンマと連呼し始めて、寝るよ〜と言うとネンネと連呼してます。これは発語に入るんでしょうか?たまにパパとかママとか、ワンワンとかも言ってます💦これはたまたまなんでしょうか?
1歳7ヶ月になりました。 言葉が出ないことが気になります。 こちらの言葉の理解はしていると思います。 指差しもします。 宇宙語のような発語はあります。 でも意味のある単語はまだ出ず。ワンワン、ママ、まんまなど。 いないいないばぁのばぁは言います。 〇〇やる人〜など…
2歳の息子の発達の遅れについて。 2歳ちょうどの息子がおりますが、保育園にも通っていて周りの子と比べて発語が少ないのが気になっていました。 一歳半検診の指差しや、目線などからの問題は特になく指摘はありませんでしたが、今の所喋れる言葉は、 ママ、パパ(ママとごっち…
名取市で療育と幼稚園を併用されている方、 どちらの園に入園してますでしょうか? 今療育施設に通う方向で、幼稚園との併用を考えており、 発語がゆっくりさんでも受け入れてくれる園を探しています。 何も情報がなくとても困っているので、どんな些細なことでも構いません、…
先週1歳になった娘は指差しのポーズができません。要は人差し指のみを立てることができないのです。 まだグーの状態でいることがほとんどです。 絵本のころりんぽいも遊ぶことができません。気にしなくてもそのうち出来るかな、と思ってはいますが少し心配です。 1歳以降で指差し…
発語促すのに繋がるようなオススメな絵本教えてください!
1歳4ヶ月意思疎通ができない 現在1歳4ヶ月ですが、意思疎通あんまりできてないなと思ってきました。 運動面も遅めで、まだ歩けておりません。 9ヶ月ごろおすわりが遅いので悩んでおり、小児科に相談したところ、ハイハイを練習してくださいと言われて、ハイハイの練習をしてお…
今日、いないないばーをしてあげてたのですが、その後何度か「ないない、あー」みたいな、いないばーのアクセントで言っていました。 これって発語ですか?💦 もっとハッキリ言えないとダメでしょうか?🤔
1歳9ヶ月(男の子)になりましたが、ママ、まんまなど発語もないです。 つかみ立ちは簡単にするけど、歩こうとはしないです。 大人が立たせたりするとバランスは取れたりは出来ます。 発語、歩いたりするのに良い方法はありますか? 一緒の方いますか?
娘の発語がなかなか増えず心配してます。娘は8ヶ月前に痙攣重積からの二相性脳症を患ってしまい、前頭葉が少し萎縮しています。ですが、幸いなことに後遺症は極軽度で発達検査も定期的にあるのですが、今の所は年齢通りの発達です。理解力は検査の結果、2歳3ヶ月と今の年齢よりあ…
私の娘のことです。 1歳くらいで発語もあるんですが、普段会わない人やカメラを向けられること、テレビ電話も苦手みたいで、動画を撮ろうしても、義父母とテレビ電話しても、固まってしまって何も話しません。うちの両親だと、ちょっと喋るまで待ってくれるので喋ります。 義母…
もうすぐ1歳3ヶ月の次男👶🏻 発語の気配ありませぬ〜😂いつ何言うかな〜😂
1歳5ヶ月で指差し、発語ありません… 模倣はパチパチ、バイバイ、いただきますごちそうさま、たまにバンザイが出来ます。 あとはちょうだいと言えば手に持っているものをくれますし、絵本やおもちゃないないしてと言えば片付けたり、靴下履こうと言ったら膝の上に座りにきたりと…
【子どもへの声かけが苦手な方!】 1歳半の息子がいますが、発語がまだありません。 私自身子どもへの声かけが苦手で、意識しないと無言になってしまいます😂 返事がなくても声かけや独り言でずっと話してますって方がとても羨ましいです!! そうではなく意識しないと無言になり…
来月2歳、 好きな本のページを読むたびに内容の真似を要求するんですが・・・ 本の内容理解してるってことで良いですか?笑 発語少なくて心配してたところなんですが😇 たかいたかい〜!のページ →パパに、たかいたかいしろ!と要求 めちゃくちゃ爆笑しながらやってもらって…
1歳2ヶ月になったところの子供。 ずっと喃語?宇宙語?を話していて、稀に親が言った(どうぞ、パパ)ぐらいを繰り返して言うくらいです。 自分からママ、パパも言いません。 発語としては遅いほうですか?普通?みんなどれくらいの言葉を喋ってるのだろう…
3歳男の子の声の大きさと大人が好きなことについて 最近3歳になった息子を育てています。 発達は2歳ごろまでは発語遅く心配していましたが、保育園にも行き始めて2歳半くらいからびっくりするくらい話すようになりました。 ただ、大人が好きで親が一緒にいても保育園のお友達の…
二歳半 多動 発達障害 度々相談に乗っていただいています。 二歳半になる娘がいます。 二歳になるまでは正直ほとんど手がかからず、 そこまで子育てで悩むことはなかったのですが、 ここ数ヶ月で他の子とは違うと感じるようになりました。 元々発語は遅めで最近になって単語…
1歳11ヶ月の息子についてです。 まだはっきりした発語が0なのですが、その影響からなのか事あるごとに叩いてくるようになりました💦 最初は気に入らない事があったり、嫌!の意思表示で叩くから始まり… 今やテンションが上がっても叩く、悲しくても叩く、怒ってももちろん叩く……
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
今度お家を建てることになったんですが、相談に乗ってくださいm(_ _)m 寝室にふかし壁をつくろ…
埼玉県の小学生のお子さんをお持ちの方、硬筆展の結果ってもう出ていますか? クラス代表に選…